
第24期定時株主総会
招集ご通知
開催概要
開催日時
2025年3月27日(木曜日)午後2時
(午後1時30分受付開始)
開催場所
東京都中央区日本橋室町1-5-5
室町ちばぎん三井ビルディング(COREDO室町3)8階
日本橋ライフサイエンスハブ
議案
- 第1号議案
議案
-
取締役全員(8名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、指名委員会の決定に基づき、取締役8名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は次のとおりであります。
-
候補者番号1
イン・ルオ
YingLuo
- 再任
-
候補者番号2
トーマス・イーストリング
ThomasEastling
- 再任
-
候補者番号3
松井亮介
まついりょうすけ
- 再任
-
候補者番号4
北川智哉
きたがわとしや
- 再任
-
候補者番号5
張平
ちょうへい
- 再任
-
候補者番号6
指輪英明
さしわひであき
- 再任
-
候補者番号7
菊池加奈子
きくちかなこ
- 再任
-
候補者番号8
松岡真宏
まつおかまさひろ
- 新任
候補者番号1
イン・ルオ YingLuo
1965年7月16日生
- 再任
所有株式数(百株)
13,077
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
1993年11月 アヴィロン入社 研究員 1994年11月 クロンテック・ラボラトリーズインク入社
プロジェクト・リーダー1997年8月 ライジェル・ファーマシューティカルス入社
シニア・ディレクター2001年5月 上海ジェノミクス有限公司 設立 董事 2005年6月 当社代表取締役常務COO 2007年10月 当社代表取締役CEO 2008年8月 当社代表取締役社長兼CEO 2009年4月 上海ジェノミクス有限公司 董事長 2009年6月 当社取締役代表執行役社長兼CEO(現任)
当社指名委員(現任)2011年9月 北京コンチネント薬業有限公司 董事長 2013年7月 GNI-EPS (Hong Kong) HOLDINGS LIMITED(現GNI Hong Kong Limited)董事 2015年1月 GNI USA, Inc. Director(現任) 2017年7月 Berkeley Advanced Biomaterials LLC Board of Managers(現任) 2017年11月 Shanghai GEP Pharmaceuticals, Inc. 董事長 2018年3月 Cullgen Inc. Director and Chairman(現任) 2018年6月 Cullgen (Shanghai), Inc.(Shanghai GEP Pharmaceuticals, Inc.を買収) 董事長 2021年2月 上海ジェノミクス有限公司 監事(現任) 2021年2月 GNI Hong Kong Limited 董事(現任) 2021年2月 Cullgen (Shanghai), Inc. 執行董事(現任) 2022年12月 Gyre Therapeutics, Inc. Director 2023年9月 Berkeley Biologics LLC Board of Managers(現任) 2023年10月 Gyre Therapeutics, Inc. Chairman (重要な兼職の状況) GNI USA, Inc. Director Berkeley Advanced Biomaterials LLC Board of Managers Cullgen Inc. Director and Chairman 上海ジェノミクス有限公司 監事 GNI Hong Kong Limited 董事 Cullgen (Shanghai), Inc. 執行董事 Berkeley Biologics LLC Board of Managers 候補者番号2
トーマス・イーストリング ThomasEastling
1959年10月16日生
- 再任
所有株式数(百株)
21
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
1983年6月 The Nikko Securities Co.International, Inc., Investment Banking and Syndicate Divisions, Senior Vice President & General Manager 1999年5月 Duff & Phelps Credit Rating Co.(現Fitch Ratings Ltd.)日本支社
Senior Vice President, Managing Director2001年7月 Softbank Commerce Corp. Strategic Planning & Investor Relations, Managing Director 2008年2月 American Appraisal Transaction
Advisory Service, Director2013年3月 当社取締役、当社指名委員 2013年9月 当社取締役執行役 2014年3月 当社取締役代表執行役CFO
当社報酬委員2015年1月 GNI USA, Inc. Director(現任) 2015年3月 上海ジェノミクス有限公司 董事 2015年3月 北京コンチネント薬業有限公司 董事 2015年3月 GNI-EPS(Hong Kong)HOLDINGS LIMITED(現GNI Hong Kong Limited) 董事 2017年7月 Berkeley Advanced Biomaterials LLC
Chairman of Board of Managers (現任)2018年2月 Cullgen Inc. Director and CFO (現任) 2018年6月 Cullgen (Shanghai) Inc.(Shanghai GEP Pharmaceuticals, Inc.を買収) 董事 2021年9月 当社取締役代表執行役 2021年9月 Cullgen Inc. Director 2021年3月 当社取締役(現任) 2022年12月 Gyre Therapeutics, Inc.Director (現任) 2023年9月 Berkeley Biologics LLC Board of Managers(現任) (重要な兼職の状況) GNI USA, Inc. Director Berkeley Advanced Biomaterials LLC Board of Managers Cullgen Inc. Director and CFO Gyre Therapeutics, Inc.Director Berkeley Biologics LLC Board of Managers 候補者番号3
松井亮介 まついりょうすけ
1979年4月23日生
- 再任
所有株式数(百株)
777
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
2002年3月 M.E. Movement Inc 設立(米国) 代表取締役 2005年4月 フィデリティ投信 調査部リサーチアソシエイト 2009年7月 調査部アナリスト 2013年9月 運用部ポートフォリオマネージャー 2015年3月 松井合同会社設立 代表社員(現The Ranma Investments合同会社)(現任) 2022年6月 フィデリティ投信退社 2023年3月 当社社外取締役(現任) 2023年3月 当社報酬委員(現任) 2023年3月 当社監査委員(現任) (重要な兼職の状況) The Ranma Investments合同会社 代表社員 候補者番号4
北川智哉 きたがわとしや
1976年5月10日生
- 再任
所有株式数(百株)
40
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
2000年4月 日本相互証券株式会社 2002年4月 ガーバン東短証券株式会社(現ICAP東短証券株式会社) 2003年2月 株式会社ディールマックス 2008年10月 OAG税理士法人 新規事業責任者 2009年4月 株式会社タカラレーベン 取締役 執行役員経営企画室長 2017年4月 株式会社フージャースホールディングス グループ戦略室長 2019年1月 株式会社BASE 代表取締役 2023年3月 株式会社エルテス 経営企画本部副本部長 2023年7月 当社執行役 CSO(最高戦略責任者) 2023年10月 当社執行役 CFO(最高財務責任者)(現任) 2024年3月 当社取締役(現任) 候補者番号5
張平 ちょうへい
1973年11月1日生
- 再任
所有株式数(百株)
100
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
1996年6月 伊藤忠商事株式会社上海支社入社 1997年4月 三井物産株式会社東京本社入社 2002年9月 株式会社新生銀行(現株式会社SBI新生銀行)入行 M&A部 2004年8月 三菱証券株式会社 上海現地法人社長 2008年5月 AEA Investors 中国代表/パートナー 2012年3月 株式会社 ASIAN STAR 取締役(現任) 2015年5月 百年人寿保険 未公開株投資部本部長 2018年9月 String Capital Managing Partner (現任) 2024年3月 当社社外取締役(現任) 2024年3月 当社報酬委員(現任) 2024年3月 当社監査委員(現任) 2025年1月 Gyre Therapeutics, Inc. Director(現任) (重要な兼職の状況) Gyre Therapeutics, Inc. Director 株式会社ASIAN STAR 取締役 String Capital Managing Partner 候補者番号6
指輪英明 さしわひであき
1958年5月17日生
- 再任
所有株式数(百株)
―
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
1983年4月 大和證券株式会社 営業部 1987年10月 クラインオートベンソン証券営業部、英国 1989年8月 ゴールドマン・サックス証券営業部、米国 2003年4月 日本コンシェルジュ株式会社設立
代表取締役社長(現任)2005年10月 日活株式会社 取締役 2006年6月 株式会社JPホールディングス社外監査役 2008年6月 当社社外取締役(現任) 2009年4月 上海ジェノミクス有限公司 監事 2009年6月 当社監査委員(現任)
当社指名委員2010年3月 当社報酬委員 2010年7月 GIキャピタル・マネジメント株式会社
取締役副社長2013年7月 当社指名委員 2018年3月 GIキャピタル・マネジメント株式会社
代表取締役副社長(現任)2023年3月 当社指名委員(現任) (重要な兼職の状況) 日本コンシェルジュ株式会社 代表取締役社長 GIキャピタル・マネジメント株式会社 代表取締役副社長 候補者番号7
菊池加奈子 きくちかなこ
1962年8月1日生
- 再任
所有株式数(百株)
―
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
1997年8月 ボシュロム・ジャパン株式会社
ビジョンケア本部 マーケティング部 次長
ボシュ&ロム・インコーポレーテッド (米国)
グローバルストラテジー ディレクター2004年4月 ノバルティスファーマ株式会社
眼科事業部 事業部長
OTC事業部 事業部長
オンコロジー事業部 事業部長2013年10月 グラクソ・スミスクライン株式会社
常務取締役 経営戦略・マーケティング・マルチチャネル担当
代表取締役社長2018年5月 ユーシービージャパン株式会社
代表取締役社長(現任)2023年3月 当社社外取締役(現任) 2024年3月 当社指名委員(現任) (重要な兼職の状況) ユーシービージャパン株式会社 代表取締役社長 候補者番号8
松岡真宏 まつおかまさひろ
1967年9月20日生
- 新任
所有株式数 (百株)
―
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
1990年4月 株式会社野村総合研究所入社 1994年7月 バークレイズ証券会社(現 バークレイズ証券株式会社)入社 1997年9月 SBCウォーバーグ証券会社(現UBS証券株式会社)入社 1999年9月 同社株式調査部長兼 マネージングディレクター 2003年7月 株式会社産業再生機構入社 2004年2月 同社マネージングディレクター 2004年6月 カネボウ株式会社社外取締役 2005年3月 株式会社ダイエー社外取締役 2007年1月 フロンティア・マネジメント株式会社代表取締役 2020年6月 RIZAPグループ株式会社社外取締役(現任) 2020年11月 俺の株式会社代表取締役会長 2024年1月 株式会社YCP Japan代表取締役(現任) (重要な兼職の状況) RIZAPグループ株式会社社外取締役 株式会社YCP Japan代表取締役 (注)
1.各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
2.取締役候補者の指輪英明氏、菊池加奈子氏、松岡真宏氏は、社外取締役候補者であります。
3.社外取締役とした理由及び期待される役割の概要
①指輪英明氏につきましては、同氏がこれまで証券業界等で培われたビジネス経験や専門知識を活かして、当社の経営全般に助言いただくことで、当社の経営体制が強化できると判断し、社外取締役として選任をお願いするものです。なお、同氏の当社社外取締役在任期間は、本総会終結の時をもって16年9ヶ月となります。当社は、同氏を株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。同氏の再任が承認された場合、当社は同氏を引続き独立役員として届け出る予定です。
②菊池加奈子氏につきましては、同氏がグローバルでネットワークを構築している製薬会社の経営者としての経験や専門知識を活かして、当社の経営や新たな事業への助言をいただけると判断し、社外取締役として選任をお願いするものです。なお、同氏の当社社外取締役在任期間は、本総会終結の時をもって2年となります。当社は、同氏を株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。同氏の再任が承認された場合、当社は同氏を引続き独立役員として届け出る予定です。
③松岡真宏氏につきましては、同氏が証券業界で培われた経験や専門知識を活かして、当社の経営やインベスターリレーションに関して助言をいただけると判断し、社外取締役として選任をお願いするものです。また、同氏の選任が承認された場合、株式会社東京証券取引所が定める独立役員として届け出る予定です。
4.当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになるその職務の執行に関し責任を負うことまたは当該責任の追及に係る請求を受けることによって生じることのある損害の損害を当該保険契約により塡補することとしております。各候補者は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
5.当社は、社外取締役がその期待される役割を十分に発揮できるよう、当社定款において、各社外取締役との間で、会社法第423条第1項の賠償責任について、法令に定める要件に該当する場合は、当該賠償責任を法令で定める責任限度額に限定する旨の契約(責任限定契約)を締結できる旨を定めており、現在全ての社外取締役と責任限定契約を締結しています。指輪英明氏、菊池加奈子氏の再任が承認された場合は、当該責任限定契約を継続する予定です。また、松岡真宏氏の選任が承認された場合、当社は、松岡真宏氏と同一内容の責任限定契約を締結する予定です。
6.取締役イン・ルオ氏の所有株式数につきましては、個人所有株式数244,180株、ファンドにて1,065,532株、合計で1,307,712株保有しております。貸株は行っておりません。
-