第3号議案 監査役1名選任の件
本総会終結の時をもって、監査役 小野正也氏が任期満了となります。つきましては、監査役1名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は、次のとおりであります。
-
小野正也
再任
生年月日 1963年3月30日生 61歳 所有する当社株式の数 6,325株 在任期間 4年 取締役会の出席状況 20回/20回(100%) 監査役会の出席状況 15回/15回(100%) 略歴、当社における地位 - 1990年5月
- ダイワボウ情報システム㈱入社
- 2015年12月
- 同社監査室長
- 2019年4月
- 当社監査室長
- 2020年6月
- 当社常勤監査役、現在に至る
監査役候補者とした理由 ダイワボウ情報システム㈱へ入社以来、主にITインフラ流通事業の多様な分野で業務に携わるなど豊富な業務経験を有し、2015年から同社の監査室長、2019年から当社の監査室長、2020年からは当社の常勤監査役を務め、監査に関する業務経験を重ねてきており、客観的かつ公正な立場から職務を適切に遂行できると判断し、引き続き監査役候補者としました。 略歴を開く閉じる
(注)
1.候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
2.当社は、監査役がその期待される役割を十分に発揮できるように、当社定款第30条において、監査役との間で任務を怠ったことによる損害賠償責任を限定する契約を締結できる旨を定めており、小野正也氏との間で法令が規定する額を限度とする責任限定契約を締結しております。小野正也氏の再任が承認された場合、当社は、同氏との間で当該責任限定契約を継続する予定であります。
3.当社は、役員が職務の遂行に当たり、期待される役割を十分に発揮できるようにするとともに、有用な人材を迎えることができるよう、当社および当社の主要な子会社の取締役、監査役を被保険者として、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険(D&O保険)契約を締結しており、本議案が原案どおり承認され、監査役に就任した場合には、候補者は当該保険契約の被保険者となります。当該保険契約では、被保険者である役員等がその職務の執行に関し責任を負うこと、または、当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害について填補することとされています。但し、法令違反の行為であることを認識して行った行為に起因して生じた損害は填補されないなど、一定の免責事由があります。なお、候補者の任期途中に当該保険契約を同内容で更新する予定であります。
(ご参考)スキルマトリックス(第2号議案および第3号議案が原案どおり承認可決された場合)
<各スキルの内容・選定理由>