1. 第1号議案取締役(監査等委員であるものを除く。)4名選任の件

    開く

    現在の取締役(監査等委員であるものを除く。)4名(全員)は、本総会終結の時をもって任期満了により退任となります。

    つきましては、取締役(監査等委員であるものを除く。)4名の選任をお願いするものであります。

    取締役候補者の選任にあたりましては、過半数が社外取締役で構成されている指名報酬委員会の審議を経ております。

    なお、監査等委員会は、本議案について、指名報酬委員会の審議内容を踏まえ検討した結果、取締役候補者の選任手続は適切に行われていることを確認し、特段の指摘すべき事項はないとの結論に至りました。

    取締役(監査等委員であるものを除く。)候補者は、次のとおりであります。

    1. 候補者番号1

      上野憲二

      うえのけんじ

      • 再任
    2. 候補者番号2

      鈴木章浩

      すずきあきひろ

      • 再任
    3. 候補者番号3

      末永司

      すえながつかさ

      • 新任
    4. 候補者番号4

      上野大輔

      うえのだいすけ

      • 新任

    候補者番号1

    上野憲二 うえのけんじ

    1950年8月1日

    • 再任

    所有する当社の株式数

    1,131,400株

    略歴、当社における地位および担当(重要な兼職の状況)
    1977年4月 朝日ビジネスコンサルタント㈱(現 富士ソフト㈱)入社
    1982年8月 ㈱ニューメディカルサイエンス 取締役
    1983年4月 ㈱シグマエレクトロニクス 取締役
    1985年7月 当社代表取締役社長
    2022年1月 ㈱バート 代表取締役会長
    2022年6月 当社代表取締役社長 社長執行役員(現任)
    2022年12月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長
    2023年1月 ログイン㈱ 取締役会長
    2023年4月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長兼社長
    2023年6月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長
    2024年4月 ㈱フラッシュシステムズ 取締役会長(現任)
    2024年5月 ㈱バート 取締役会長
    2025年3月 ㈱モアソンジャパン 取締役会長(現任)
    選任理由

    上野憲二氏を取締役候補者とした理由は、当社を創業後、継続して代表取締役社長を務め、強いリーダーシップを発揮して当社の成長を牽引してきた豊富な経験と高い見識を有していることから、引き続き事業成長と企業価値の向上に関する適切な役割の遂行が期待できるものと判断したためであります。また、指名報酬委員会の委員として、取締役の指名・報酬等に関する手続きの公正性・透明性・客観性を強化し、コーポレートガバナンスの充実を図るため、積極的に助言を行っております。

    選任一覧へ戻る

    候補者番号2

    鈴木章浩 すずきあきひろ

    1962年12月21日

    • 再任

    所有する当社の株式数

    35,800株

    略歴、当社における地位および担当(重要な兼職の状況)
    1986年4月 ㈱日本債券信用銀行(現 ㈱あおぞら銀行) 入行
    2001年9月 信金中央金庫 入庫
    2012年6月 ㈱キョウデン 取締役 管理本部長
    2015年6月 ㈱セコニックホールディングス(現 ㈱セコニック) 取締役 管理本部長
    2015年6月 明治機械㈱ 社外取締役(監査等委員)
    2017年3月 ㈱セコニックホールディングス(現 ㈱セコニック) 取締役 営業統括本部長
    2017年6月 アンドール㈱ 社外取締役(監査等委員)
    2019年7月 ㈱セコニック 取締役 管理部長
    2021年2月 当社管理本部副本部長
    2021年4月 当社執行役員 管理本部長
    2021年6月 当社取締役 管理本部長
    2022年6月 当社取締役 上席執行役員 管理本部長
    2023年4月 ㈱TOPWELL 取締役
    2023年6月 当社取締役 常務執行役員 コーポレート本部長
    2023年8月 ログイン㈱ 取締役
    2024年4月 ㈱フラッシュシステムズ 取締役
    2024年6月 当社取締役 専務執行役員 コーポレート本部長
    2025年3月 ㈱モアソンジャパン 取締役(現任)
    2025年4月 当社取締役 専務執行役員 経営管理統括部長(現任)
    選任理由

    鈴木章浩氏を取締役候補者とした理由は、複数の事業会社において経営に携わるとともに、人事、経理、法務等の管理部門や営業部門の統括業務に加え、経営企画部門における豊富な経験を有していることから、事業成長と企業価値向上のための適切な役割の遂行が期待できるものと判断したためであります。

    選任一覧へ戻る

    候補者番号3

    末永司 すえながつかさ

    1959年2月9日

    • 新任

    所有する当社の株式数

    ー株

    略歴、当社における地位および担当(重要な兼職の状況)
    1983年4月 ㈱東芝入社
    2011年4月 東芝ソリューション㈱業務ソリューション事業部長
    2012年4月 同社クラウド&ソリューション事業部長
    2015年6月 東芝ピーエム㈱(現 TTピーエム㈱)代表取締役社長
    2021年4月 TTピーエム㈱顧問
    2023年5月 当社顧問
    2025年4月 当社執行役員 品質マネジメント室担当兼社長特命担当
    2025年6月 当社専務執行役員 ビジネスユニット統括兼品質マネジメント室担当(現任)
    選任理由

    末永司氏を取締役候補者とした理由は、国内大手企業グループにおいて代表取締役社長を務めるなど、経営に関する豊富な経験と幅広い知見を有していること、また、新規事業の立ち上げにおいても顕著な実績を上げてきていることから、当社の事業成長と企業価値向上のための適切な役割の遂行が期待できるものと判断したためであります。

    選任一覧へ戻る

    候補者番号4

    上野大輔 うえのだいすけ

    1989年11月20日

    • 新任

    所有する当社の株式数

    540,600株

    略歴、当社における地位および担当(重要な兼職の状況)
    2016年4月 ㈱NTTデータ グローバルソリューションズ入社
    2019年7月 当社入社
    2022年10月 ㈱バート 取締役
    2024年5月 ㈱バート 代表取締役社長
    2025年4月 当社上席執行役員 ビジネスサービス統括部長(現任)
    選任理由

    上野大輔氏を取締役候補者とした理由は、当社上場準備プロジェクトのメンバーとして、当社内の会計、業務フロー整備経験を通じ当社事業への造詣が深く、その強みや課題を深く理解していることに加え、エンジニアとして他社および当社での基幹システム構築プロジェクトに携わり当社の経営管理の迅速化、効率化への貢献が期待できることならびに当社子会社の代表取締役経験を通じて経営者視点を養ってきたことから、当社の成長と企業価値向上のための適切な役割の遂行が期待できるものと判断したためであります。

    選任一覧へ戻る

    (注)

    1.各候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。

    2.当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しており、各候補者が取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。

    当該保険契約の概要は19頁に記載のとおりであります。

    また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。