第1号議案
剰余金の処分の件
剰余金の処分につきましては、以下のとおりといたしたいと存じます。
当社グループは、株主の皆さまへの利益還元を経営の重要政策の一つと認識しており、外部環境も勘案しつつ、安定的な配当を目指してまいります。当期の期末配当につきましては、東京ディズニーリゾート®への追加投資と、新たな成長へ向けた投資余力確保のための内部留保分も勘案し、以下のとおりといたしたいと存じます。
なお、中間配当金として1株につき17円50銭をお支払いいたしておりますので、年間の配当金は1株につき37円50銭となり、前期より2円50銭増配となります。

続きを見る閉じる
第2号議案
取締役10名選任の件
本株主総会の終結の時をもって取締役全員(10名)が任期満了となりますので、取締役10名の選任をお願いしたいと存じます。
取締役候補者は、次のとおりです。

-
加賀見 俊夫
再任
生年月日 1936年1月5日生 略歴・
当社における地位および担当- 1958年4月
- 京成電鉄株式会社入社
- 1981年6月
- 当社取締役
- 1983年6月
- 当社常務取締役
- 1991年6月
- 当社専務取締役
- 1993年6月
- 当社取締役副社長
- 1995年6月
- 当社代表取締役社長
- 1996年6月
- 株式会社舞浜リゾートホテルズ(現・株式会社ミリアルリゾートホテルズ)
代表取締役社長 - 2005年6月
- 当社代表取締役会長(兼)CEO(現任)
- 2009年4月
- 株式会社ミリアルリゾートホテルズ 代表取締役会長(現任)
重要な兼職の状況 株式会社ミリアルリゾートホテルズ 代表取締役会長
京葉瓦斯株式会社 社外監査役
株式会社テレビ東京ホールディングス 社外監査役当社株式所有数 216,700株 取締役候補者とした理由 当社および他社の経営に広く携わり、経営者としての豊富な経験と高い見識を有し、当社の最高経営責任者としてリーダーシップを発揮しております。また、中長期的視点をもって経営課題に取り組み、着実に実行・達成してきた実績を有しております。この豊富な経験・実績を活かして今後も当社の経営を担うことが期待できると判断したためです。 略歴を開く閉じる -
上西 京一郎
再任
生年月日 1958年1月15日生 略歴・
当社における地位および担当- 1980年4月
- 当社入社
- 2003年6月
- 当社取締役
- 2005年5月
- 当社取締役執行役員
- 2009年4月
- 当社代表取締役社長(兼)COO 社長執行役員(現任)
重要な兼職の状況 京成電鉄株式会社 監査役 当社株式所有数 24,600株 取締役候補者とした理由 当社および他社の経営に広く携わり、経営者としての豊富な経験と高い見識を有しております。
また、2009年から代表取締役社長として経営を担っており、中長期的視点をもって経営課題に取り組み、着実に実行・達成してきた実績を有しております。この豊富な経験・実績を活かして今後も当社の経営を担うことが期待できると判断したためです。略歴を開く閉じる -
入江 教夫
再任
生年月日 1951年11月18日生 略歴・
当社における地位および担当- 1975年4月
- 当社入社
- 2003年6月
- 当社取締役
- 2005年5月
- 当社取締役執行役員
- 2007年4月
- 当社取締役常務執行役員
- 2009年4月
- 当社取締役専務執行役員
- 2013年4月
- 当社取締役副社長執行役員
- 2017年4月
- 当社取締役副社長執行役員
人事本部管掌、経営統轄部担当(現任)
当社株式所有数 23,600株 取締役候補者とした理由 経営戦略・人事・テーマパーク事業等、さまざまな部門において豊富な経験と高い見識、実績を有しております。これらの経験・実績を活かして今後も当社の経営を担うことが期待できると判断したためです。 略歴を開く閉じる -
髙野 由美子
再任
生年月日 1956年6月23日生 略歴・
当社における地位および担当- 1980年4月
- 当社入社
- 2003年5月
- 株式会社舞浜リゾートホテルズ(現・株式会社ミリアルリゾートホテルズ)
代表取締役副社長 - 2003年6月
- 当社取締役
- 2005年5月
- 当社取締役執行役員
- 2009年4月
- 当社取締役常務執行役員
株式会社ミリアルリゾートホテルズ 代表取締役社長(現任) - 2015年4月
- 当社取締役専務執行役員
- 2017年4月
- 当社取締役専務執行役員
ホテル事業管掌、経営戦略部担当(現任)
重要な兼職の状況 株式会社ミリアルリゾートホテルズ 代表取締役社長 当社株式所有数 22,800株 取締役候補者とした理由 株式会社ミリアルリゾートホテルズにおいて、2009年から代表取締役社長として経営を担っており、その豊富な経験と高い見識、実績を当社の経営に活かすことが期待できると判断したためです。 略歴を開く閉じる -
片山 雄一
再任
生年月日 1956年9月23日生 略歴・
当社における地位および担当- 1979年4月
- 株式会社日本興業銀行(現・株式会社みずほ銀行)入行
- 2008年4月
- 株式会社みずほコーポレート銀行(現・株式会社みずほ銀行)執行役員
- 2009年7月
- 同行常務執行役員営業担当役員
- 2012年4月
- 株式会社みずほ銀行常務執行役員営業店副担当役員
- 2013年4月
- 当社常務執行役員
- 2013年6月
- 当社取締役常務執行役員
- 2015年4月
- 当社取締役専務執行役員
- 2017年4月
- 当社取締役専務執行役員
テーマパーク統括本部長(現任)
当社株式所有数 1,600株 取締役候補者とした理由 経理・経営戦略部門において豊富な経験と高い見識、実績を有しております。これらの経験・実績を活かして今後も当社の経営を担うことが期待できると判断したためです。 略歴を開く閉じる -
横田 明宜
再任
生年月日 1957年10月23日生 略歴・
当社における地位および担当- 1980年4月
- 当社入社
- 2008年4月
- 当社執行役員
- 2009年6月
- 当社取締役執行役員
- 2011年4月
- 当社取締役常務執行役員
- 2017年4月
- 当社取締役常務執行役員
経理部・広報部・ビジネスソリューション部・関連事業部担当(現任)
当社株式所有数 14,800株 取締役候補者とした理由 経理・経営戦略部門において豊富な経験と高い見識、実績を有しております。これらの経験・実績を活かして今後も当社の経営を担うことが期待できると判断したためです。 略歴を開く閉じる -
花田 力
社外
独立
再任
生年月日 1944年1月15日生 略歴・
当社における地位および担当- 1966年4月
- 京成電鉄株式会社入社
- 1998年6月
- 同社取締役
- 2000年6月
- 同社常務取締役
- 2002年6月
- 同社代表取締役専務取締役
- 2004年6月
- 同社代表取締役社長
- 2005年6月
- 当社取締役(現任)
- 2011年6月
- 京成電鉄株式会社 代表取締役会長
- 2015年6月
- 同社相談役(現任)
重要な兼職の状況 京成電鉄株式会社 相談役
新京成電鉄株式会社 社外取締役当社株式所有数 0株 社外取締役在任年数(本株主総会終結時) 12年 候補者との特別の利害関係 花田氏が代表取締役をつとめておりました京成電鉄株式会社は、当社の主要株主で取引先ですが、その取引額は当社の売上高の1%未満にあたる僅少な取引です。また、京成電鉄株式会社が行っている当社と同一の部類の事業は、鉄道による一般運輸業および不動産の賃貸・分譲業ですが、当社にとっての主要な事業はテーマパークの経営・運営であり、当社と京成電鉄株式会社との間に競業関係はないため、花田氏の独立した立場からの監督という役割および機能は十分に確保されていると考えております。 社外取締役候補者とした理由 他社における経営者としての豊富な経験と幅広い見識を活かして当社の経営に的確な助言をいただけるものと判断したためです。 独立性について 当社は花田氏を、株式会社東京証券取引所が規定する独立役員として届け出ており、本議案が承認可決され、社外取締役に就任した場合、引き続き独立役員となる予定です。 略歴を開く閉じる -
茂木 友三郎
社外
独立
再任
生年月日 1935年2月13日生 略歴・
当社における地位および担当- 1958年4月
- キッコーマン株式会社入社
- 1979年3月
- 同社取締役
- 1982年3月
- 同社常務取締役
- 1985年10月
- 同社代表取締役常務取締役
- 1989年3月
- 同社代表取締役専務取締役
- 1994年3月
- 同社代表取締役副社長
- 1995年2月
- 同社代表取締役社長
- 2004年6月
- 同社代表取締役会長CEO
- 2011年6月
- 同社取締役名誉会長 取締役会議長(現任)
- 2016年6月
- 当社取締役(現任)
重要な兼職の状況 キッコーマン株式会社 取締役名誉会長 取締役会議長
東武鉄道株式会社 社外監査役
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 社外監査役
カルビー株式会社 社外取締役
公益財団法人日本生産性本部 会長当社株式所有数 0株 社外取締役在任年数(本株主総会終結時) 1年 候補者との特別の利害関係 茂木氏は、当社の取引先であるキッコーマン株式会社の取締役名誉会長ですが、その取引額は当社の売上高の1%未満にあたる僅少な取引です。 社外取締役候補者とした理由 他社における経営者としての豊富な経験と幅広い見識を活かして当社の経営に的確な助言をいただけるものと判断したためです。 独立性について 当社は茂木氏を、株式会社東京証券取引所が規定する独立役員として届け出ており、本議案が承認可決され、社外取締役に就任した場合、引き続き独立役員となる予定です。 略歴を開く閉じる -
高橋 渉
新任
生年月日 1957年7月19日生 略歴・
当社における地位および担当- 1981年4月
- 当社入社
- 2007年4月
- 株式会社イクスピアリ 代表取締役社長
- 2009年4月
- 当社執行役員
- 2017年4月
- 当社執行役員
社会活動推進部・シアトリカル事業部管掌、
総務部・IT戦略推進部・食の安全監理室・監査部担当(現任)
取締役候補者とした理由 執行役員として経営戦略本部長や総務・経理担当などを歴任し、豊富な経験と高い見識、実績を有しております。また、株式会社イクスピアリにおいて代表取締役社長として経営を担った経験・実績を当社の経営に活かすことが期待できると判断したためです。 当社株式所有数 13,800株 略歴を開く閉じる -
佐藤 哲郎
新任
生年月日 1958年10月22日生 略歴・
当社における地位および担当- 1982年4月
- 当社入社
- 2011年4月
- 当社執行役員
- 2017年4月
- 当社執行役員
テーマパーク統括部担当(現任)
当社株式所有数 5,800株 取締役候補者とした理由 執行役員としてテーマパーク統括部長、運営本部長などを歴任し、テーマパーク部門における豊富な経験と高い見識、実績を有しております。これらの経験・実績を活かして今後も当社の経営を担うことが期待できると判断したためです。 略歴を開く閉じる