-
当社は、第1号議案「定款一部変更の件」が原案どおり承認可決されますと、本総会終結の時をもって監査等委員会設置会社に移行いたします。
つきましては、監査等委員である取締役3名の選任をお願いいたしたいと存じます。また、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
なお、本議案は、第1号議案における定款変更の効力発生を条件として、効力を生じるものといたします。
監査等委員である取締役候補者は、次のとおりであります。
-
候補者番号1
富國重遠
とみくにしげとお
- 新任
- 社外取締役
- 独立役員
-
候補者番号2
髙野雅典
たかのまさのり
- 新任
- 社外取締役
- 独立役員
-
候補者番号3
大竹裕子
おおたけゆうこ
- 新任
- 社外取締役
- 独立役員
候補者番号1
富國重遠 とみくにしげとお
1961年12月25日生
- 新任
- 社外取締役
- 独立役員
候補者の有する当社の株式数
300株
略歴、地位、担当又は重要な兼職の状況
1984年4月 日本電気株式会社入社 2001年4月 同社経営革新推進室マネージャー 2006年7月 日本電気真空硝子株式会社経理部長 2011年4月 日本電気株式会社経理部計画室シニアエキスパート 2016年10月 同社経理本部管理室長 2019年6月 NECマネジメントパートナー株式会社経理財務サービス事業部エグゼクティブエキスパート 2021年6月 NECファシリティーズ株式会社監査役(常勤) 2023年6月 当社社外常勤監査役(現任) 監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
富國重遠氏は、企業経営・経営戦略や財務・会計に精通した知識、経験を当社の監査に活かしていただきたいため、監査等委員である社外取締役としての選任をお願いするものであります。
同氏には社外取締役として、企業経営・経営戦略や財務・会計に関する幅広い知識、経験を活かし、当社の中長期的な企業価値の向上のため、独立した立場から当社の経営を監督いただくことを期待しております。候補者番号2
髙野雅典 たかのまさのり
1961年4月1日生
- 新任
- 社外取締役
- 独立役員
候補者の有する当社の株式数
0株
略歴、地位、担当又は重要な兼職の状況
1983年4月 安田生命保険相互保険会社(現明治安田生命保険相互会社)入社 2004年9月 同社人事部人事制度グループマネジャー 2006年4月 同社法人営業企画部法人営業企画グループマネジャー 2007年4月 同社中部公法人部法人営業第二部法人営業部長 2010年4月 同社四国公法人部法人部長 2012年4月 同社総合法人第二部法人部長 2014年4月 同社法人営業企画部部長 2015年4月 同社理事法人営業企画部長 2017年4月 同社理事公法人業務部長 2018年4月 同社執行役員公法人第一部長 2021年4月 同社常務執行役員公法人営業副部門長 2023年4月 明治安田保険サービス株式会社代表取締役会長(現任) 2023年6月 当社社外監査役(現任) 監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
髙野雅典氏は、企業経営・経営戦略や人材開発、営業・マーケティングに精通した知識、経験を当社の監査に活かしていただきたいため、監査等委員である社外取締役としての選任をお願いするものであります。
同氏には社外取締役として、企業経営・経営戦略や人材開発、営業・マーケティングに関する幅広い知識、経験を活かし、当社の中長期的な企業価値の向上のため、独立した立場から当社の経営を監督いただくことを期待しております。候補者番号3
大竹裕子 おおたけゆうこ
1973年8月17日生
- 新任
- 社外取締役
- 独立役員
候補者の有する当社の株式数
0株
略歴、地位、担当又は重要な兼職の状況
1996年4月 尾台会計事務所入所 1999年6月 公認会計士登録 2000年7月 みずほコーポレートアドバイザリー株式会社入社 2006年5月 株式会社プロビタス設立 代表取締役(現任) 2006年7月 税理士登録
大竹裕子公認会計士・税理士事務所開設(現任)2015年6月 株式会社シード社外取締役(現任) 2025年3月 MCPキャピタル株式会社 社外取締役(現任) 監査等委員である社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
大竹裕子氏は、公認会計士・税理士としての豊富な経験と専門的知識に加えて、会社経営者や他社の社外取締役としての経験や知識を当社の監査に活かしていただきたいため、監査等委員である社外取締役としての選任をお願いするものであります。
同氏には社外取締役として、財務・会計や金融・資本市場・M&Aに関する幅広い知識、経験を活かし、当社の中長期的な企業価値の向上のため、独立した立場から当社の経営を監督いただくことを期待しております。(注)
1. 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
2. 富國重遠氏、髙野雅典氏は、現在当社の社外監査役であり、在任期間は本総会終結の時をもって2年となります。
3. 富國重遠氏、髙野雅典氏、大竹裕子氏は監査等委員である社外取締役候補者であります。
4. 当社は、富國重遠氏、髙野雅典氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第425条第1項に定める最低責任限度額を限度として同法第423条第1項の賠償責任を限定する責任限定契約を締結しております。富國重遠氏、髙野雅典氏、大竹裕子氏の選任が承認された場合、当社は各氏との間で、新たに同様の契約を締結する予定であります。
5. 当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当社取締役を含む被保険者の役員等がその職務の遂行に関し責任を負うこと、または当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずる損害を当該保険契約によって填補することとしております(ただし、法令違反のあることを認識して行った行為に起因して生じた損害は填補されないなど、一定の免責事由があります。)。各候補者が選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
6. 当社は富國重遠氏、髙野雅典氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。各氏の選任が承認された場合、当社は引き続き各氏を独立役員として同取引所に届け出る予定であります。
7. 大竹裕子氏は東京証券取引所の定めに基づく独立役員としての要件を満たしており、同氏の選任が承認された場合、当社は同氏を独立役員として同取引所に届け出る予定であります。
-