1. 取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件

    開く

    取締役(監査等委員である取締役を除く。)全員(7名)は、本株主総会終結の時をもって任期満了となりますので、取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名の選任をお願いするものであります。

    各候補者の指名については、委員長を社外取締役が務め、委員の過半数を社外取締役で構成する指名・報酬委員会の審議を経て決定しております。なお、本議案について、監査等委員会から特段指摘すべき事項はないとの意見表明を受けております。

    取締役(監査等委員である取締役を除く。)候補者は、次のとおりであります。

    1. 候補者番号1

      井上雄策

      いのうえゆうさく

      • 再任
    2. 候補者番号2

      小林宣夫

      こばやしのぶお

      • 再任
    3. 候補者番号3

      岡本昌敏

      おかもとまさとし

      • 再任
    4. 候補者番号4

      坂口豪志

      さかぐちたかし

      • 再任
    5. 候補者番号5

      井上智晶

      いのうえともあき

      • 再任
    6. 候補者番号6

      水野浩児

      みずのこうじ

      • 再任
      • 社外
      • 独立
    7. 候補者番号7

      細川明子

      ほそかわあきこ

      • 再任
      • 社外
      • 独立

    候補者番号1

    井上雄策 いのうえゆうさく

    1943年12月20日生

    • 再任

    取締役会出席回数

    17回/17回

    所有する当社株式の数

    622,531株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1967年4月 ㈲井上鉄工所入社
    1970年7月 井上鉄工㈱(現アルインコ㈱)設立 専務取締役
    1993年6月 当社代表取締役社長
    2009年6月 当社代表取締役会長
    2019年6月 当社取締役会長
    2019年12月 当社代表取締役会長(現任)
    取締役候補者とした理由

    当社設立時より取締役を務め、当社経営に長年携わり、その職務・職責を適切に果たしております。建設用仮設機材業界において豊富な経験を有し、また、一般社団法人仮設工業会の副会長を長年務め、建設現場における労働災害防止に尽力してまいりました。こうした経験や知見を取締役として活かすことにより、引き続き当社の経営に貢献することができる人物であると判断し、取締役候補者としております。

    選任一覧へ戻る

    候補者番号2

    小林宣夫 こばやしのぶお

    1957年1月20日生

    • 再任

    取締役会出席回数

    17回/17回

    所有する当社株式の数

    50,933株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1980年4月 ㈱大阪銀行(現㈱関西みらい銀行)入社
    2008年4月 ㈱近畿大阪銀行(現㈱関西みらい銀行)執行役員
    2008年6月 同社取締役 兼 執行役員
    2010年4月 当社入社 執行役員 財務部長
    2012年6月 当社取締役 経理部長 兼 財務部長
    2018年6月 当社常務取締役 管理本部長
    2019年12月 当社代表取締役社長
    2020年1月 双福鋼器㈱ 代表取締役会長(現任)
    2021年6月 当社代表取締役社長 兼 社長執行役員(現任)
    2021年8月 東電子工業㈱ 代表取締役会長(現任)
    2021年11月 ㈱ウエキン 代表取締役会長(現任)
    取締役候補者とした理由

    会社経営全般に関する高い知見と豊富な経験を有しております。2012年6月から当社取締役として経営に携わり、2018年6月からは常務取締役管理本部長として当社事業全般の管理を担い、2019年12月からは代表取締役社長として、その職務・職責を適切に果たしております。こうした知見や経験を取締役として活かすことにより、引き続き当社の経営に貢献することができる人物であると判断し、取締役候補者としております。

    選任一覧へ戻る

    候補者番号3

    岡本昌敏 おかもとまさとし

    1958年10月5日生

    • 再任

    取締役会出席回数

    17回/17回

    所有する当社株式の数

    28,030株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1982年3月 当社入社
    2012年6月 当社執行役員 建材機材事業部 関東・中部ブロック長
    2014年1月 当社執行役員 建設機材事業部 副事業部長
    2015年6月 当社取締役 建設機材事業部 副事業部長
    2018年3月 当社取締役 建設機材事業部長
    2021年6月 当社取締役 兼 常務執行役員 建設機材事業部担当 兼 仮設リース事業部担当 兼 生産本部担当
    2023年6月 当社取締役 兼 専務執行役員 建設機材事業部担当 兼 仮設リース事業部担当 兼 生産本部担当
    2023年10月 当社取締役 兼 専務執行役員 建設機材事業部担当 兼 仮設リース事業部担当(現任)
    取締役候補者とした理由

    当社の建設機材事業部門に長く携わり、建設用仮設機材業界において豊富な経験を有しております。また、2015年6月から当社取締役として経営に携わり、その職務・職責を適切に果たしております。こうした経験や知見を取締役として活かすことにより、引き続き当社の経営に貢献することができる人物であると判断し、取締役候補者としております。

    選任一覧へ戻る

    候補者番号4

    坂口豪志 さかぐちたかし

    1961年9月5日生

    • 再任

    取締役会出席回数

    17回/17回

    所有する当社株式の数

    28,023株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1984年3月 当社入社
    2014年6月 当社執行役員 財務部長
    2017年6月 当社取締役 財務部長
    2017年9月 当社取締役 海外建材事業部長 兼 財務部長
    2020年3月 当社取締役 経理本部長 兼 海外建材事業部長
    2021年6月 当社取締役 兼 常務執行役員 経理本部長 兼 海外建材事業部長
    2023年3月 当社取締役 兼 常務執行役員 経理本部長 兼 海外レンタル事業部長
    2024年6月 当社取締役 兼 常務執行役員 海外レンタル事業部長 兼 経理本部担当(現任)
    取締役候補者とした理由

    当社の管理部門において豊富な業務経験を有し、経理・財務に関する高い知見を有しております。また、2017年6月から当社取締役として経営に携わり、2017年9月からは海外における建設機材レンタル事業の責任者として、その職務・職責を適切に果たしております。こうした経験や知見を取締役として活かすことにより、引き続き当社の経営に貢献することができる人物であると判断し、取締役候補者としております。

    選任一覧へ戻る

    候補者番号5

    井上智晶 いのうえともあき

    1972年8月16日生

    • 再任

    取締役会出席回数

    17回/17回

    所有する当社株式の数

    195,963株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1996年4月 阪和興業㈱入社
    1999年11月 当社入社
    2016年2月 PT. KAPURINDO SENTANA BAJA(現PT. ALINCO SCAFFOLDING INDONESIA)代表取締役
    PT. ALINCO RENTAL INDONESIA 代表取締役
    2021年5月 当社建設機材事業部 第三営業部長
    2021年6月 当社執行役員 建設機材事業部 第三営業部長
    2023年6月 当社取締役 兼 上席執行役員 建設機材事業部 第三営業部長
    2023年10月 当社取締役 兼 上席執行役員 建設機材事業部 第三営業部長 兼 生産本部担当(現任)
    取締役候補者とした理由

    当社の建設機材事業部門において豊富な業務経験を有し、建設用仮設機材業界に精通しております。また、2016年2月から海外子会社の代表取締役を務めるとともに、2023年6月からは当社取締役として経営に携わり、その職務・職責を適切に果たしております。こうした経験や知見を取締役として活かすことにより、引き続き当社の経営に貢献することができる人物であると判断し、取締役候補者としております。

    選任一覧へ戻る

    候補者番号6

    水野浩児 みずのこうじ

    1968年6月29日生

    • 再任
    • 社外
    • 独立

    取締役会出席回数

    17回/17回

    所有する当社株式の数

    1,000株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1991年4月 ㈱南都銀行入社
    2006年4月 追手門学院大学経営学部 専任講師
    2010年4月 同大学経営学部 准教授
    2011年6月 大建工業㈱ 社外監査役
    2015年6月 同社社外取締役 コーポレートガバナンス委員長・指名報酬委員長
    2016年4月 追手門学院大学経営学部・大学院経営学研究科 教授
    2018年4月 同大学経営学部長 兼 経営学部 教授(現任)
    同大学大学院経営・経済研究科 教授(現任)
    2020年6月 北おおさか信用金庫 非常勤理事(現任)
    2020年7月 財務省 近畿財務局 地方創生企画推進メンバー アドバイザー(現任)
    2022年6月 当社社外取締役(現任)
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要

    同氏は過去に直接、会社の経営に関与した経験はありませんが、金融関連法に関する大学教授としての高度な専門的知見、及び他社での社外役員としての経験等を豊富に有し、また2022年6月から当社社外取締役として当社の持続的な企業価値向上に寄与しており、引き続き当社の経営に貢献することができる人物であると判断し、社外取締役候補者としております。
    同氏には、客観的・中立的な立場から経営への助言・監督を行うこと、また指名・報酬委員会の委員として、経営幹部の選解任及び報酬等の決定に係る取締役会の機能の独立性並びに手続きの客観性及び透明性の強化に貢献いただくことを期待しております。

    選任一覧へ戻る

    候補者番号7

    細川明子 ほそかわあきこ

    1963年10月16日生

    • 再任
    • 社外
    • 独立

    取締役会出席回数

    17回/17回

    所有する当社株式の数

    -株

    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1994年3月 公認会計士登録
    2001年1月 細川公認会計士事務所開設
    2002年8月 ㈱総医研ホールディングス 社外監査役
    2012年11月 税理士法人細川総合パートナーズ 社員(現任)
    2019年6月 神戸市 監査委員(現任)
    2020年6月 美津濃㈱ 社外取締役(監査等委員)(現任)
    2023年6月 当社社外取締役(現任)
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要

    公認会計士としての専門的な知識と幅広い経験を有しております。同氏は過去に直接、会社の経営に関与した経験はありませんが、他社での社外役員としての経験等を豊富に有しており、また2023年6月から当社社外取締役を務め、上記の知見と経験を活かした助言・監督により当社の持続的な企業価値向上に寄与しており、引き続き当社の経営に貢献することができる人物であると判断し、社外取締役候補者としております。
    同氏には、客観的・中立的な立場から経営への助言・監督を行うこと、また指名・報酬委員会の委員として、経営幹部の選解任及び報酬等の決定に係る取締役会の機能の独立性並びに手続きの客観性及び透明性の強化に貢献いただくことを期待しております。

    選任一覧へ戻る

    (注)

    1.各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。

    2.水野浩児氏及び細川明子氏は、社外取締役候補者であります。

    3.水野浩児氏の社外取締役の在任期間は、本総会終結の時をもって3年であります。細川明子氏の社外取締役の在任期間は、本総会終結の時をもって2年であります。

    4.各候補者の取締役会出席回数は、第55期中の出席回数を記載しております。

    5.各候補者の所有する当社株式の数は、2025年3月20日現在の所有株式数を記載しております。

    6.当社は、水野浩児氏及び細川明子氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任について責任限度額を法令が定める額とする責任限定契約を締結しております。両氏の選任が承認された場合は、両氏との当該契約を継続する予定であります。

    7.当社は、保険会社との間で、会社法第430条の3第1項の規定に基づき、当社取締役を被保険者に含む役員等賠償責任保険契約を締結し、被保険者がその地位に基づいて行った行為に起因して損害賠償請求された場合(株主代表訴訟を含みます)の損害賠償金及び訴訟費用を填補することとしております。候補者の選任が承認された場合は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。なお当社は、保険期間の終了後も当該契約を同内容で更新する予定であります。

    8.当社は、水野浩児氏及び細川明子氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。両氏の選任が承認された場合は、引き続き両氏を独立役員とする予定であります。