株主総会参考書類
議案
第1号議案
剰余金の処分の件
期末配当に関する事項
当社は、継続的な企業価値の向上と、それを通じた株主還元に積極的に取り組んでまいります。配当につきましては、財務体質の強化と成長のための事業投資を最優先としつつも、連結での株主資本配当率5%を目安として安定的、かつ、持続的な向上に努めてまいります。
第19期の期末配当につきましては、前述の配当方針並びに今後の事業展開等を勘案し、以下のとおりといたしたいと存じます。

第2号議案
定款一部変更の件
1.提案の理由
当社事業の多様化に対応するため、現行定款第2条(目的)につきまして事業目的を追加するものであります。
2.変更の内容
変更の内容は次のとおりであります。


第3号議案
取締役6名選任の件
本総会終結の時をもって、取締役の全員(6名)は任期満了となりますので、取締役6名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は次のとおりであります。
-
浦上 壮平
再任
生年月日 1966年8月25日 略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況 - 1990年4月
- 日本情報サービス株式会社入社
- 1992年7月
- 株式会社ファコムジャパン入社
- 1995年4月
- 株式会社タートルジャパン(現株式会社学研エル・スタッフィング)入社
- 1998年6月
- 同社取締役
- 1999年12月
- 当社設立代表取締役社長
- 2004年10月
- 当社代表取締役会長兼CEO
- 2006年3月
- 当社代表取締役会長兼社長(現任)
- 2009年12月
- 株式会社エスプールヒューマンソリューションズ代表取締役(現任)
- 2011年12月
- 株式会社わーくはぴねす農園(現株式会社エスプールプラス)代表取締役(現任)
- 2013年12月
- 株式会社エスプールロジスティクス代表取締役(現任)
- 2014年11月
- 株式会社エスプールセールスサポート代表取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
株式会社エスプールヒューマンソリューションズ代表取締役
株式会社エスプールプラス代表取締役
株式会社エスプールロジスティクス代表取締役
株式会社エスプールセールスサポート代表取締役
所有する当社の株式数 2,727,100株 略歴を開く閉じる -
佐藤 英朗
再任
生年月日 1970年11月4日 略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況 - 1994年4月
- 中央監査法人入所
- 1997年4月
- 公認会計士登録
- 2000年9月
- 当社入社
- 2003年2月
- 当社取締役
- 2004年11月
- 当社執行役員管理本部長
- 2007年2月
- 当社取締役管理本部担当(現任)
(重要な兼職の状況)
なし
所有する当社の株式数 634,700株 略歴を開く閉じる -
荒井 直
再任
生年月日 1975年7月13日 略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況 - 1999年4月
- 東急観光株式会社(現東武トップツアーズ株式会社)入社
- 2002年7月
- 当社入社
- 2008年3月
- 当社社長室長
- 2014年11月
- 株式会社エスプールセールスサポート取締役(現任)
- 2014年12月
- 当社執行役員社長室長
- 2017年2月
- 当社取締役社長室・子会社担当(現任)
株式会社エスプールヒューマンソリューションズ取締役(現任)
株式会社エスプールプラス取締役(現任)
株式会社エスプールロジスティクス取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
なし
所有する当社の株式数 189,600株 略歴を開く閉じる -
赤浦 徹
再任
生年月日 1968年8月7日 略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況 - 1991年4月
- 日本合同ファイナンス株式会社(現株式会社ジャフコ)入社
- 1999年10月
- インキュベイトキャピタルパートナーズ設立ゼネラルパートナー(現任)
- 2000年3月
- 当社社外取締役(現任)
- 2010年9月
- インキュベイトファンド株式会社代表取締役(現任)
- 2014年10月
- 株式会社ダブルスタンダード社外監査役(現任)
(重要な兼職の状況)
インキュベイトファンド株式会社代表取締役
所有する当社の株式数 581,200株 略歴を開く閉じる -
宮沢 奈央
再任
生年月日 1982年5月25日 略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況 - 2005年4月
- ぴあ株式会社入社
- 2016年9月
- 弁護士登録
TF法律事務所開設 - 2018年2月
- OMM法律事務所開設(現任)
当社社外取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
OMM法律事務所
所有する当社の株式数 -株 略歴を開く閉じる -
仲井 一彦
新任
生年月日 1951年8月31日 略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況 - 1976年8月
- 監査法人中央会計事務所入所
- 1981年3月
- 公認会計士登録
- 1995年11月
- 中央監査法人代表社員
- 2005年3月
- 税理士登録
- 2007年7月
- 新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)代表社員
- 2010年7月
- 仲井一彦公認会計士事務所開設(現任)
- 2011年6月
- 日本アンテナ株式会社社外監査役(現任)
- 2012年3月
- 株式会社大塚商会社外監査役(現任)
(重要な兼職の状況)
仲井一彦公認会計士事務所
所有する当社の株式数 -株 略歴を開く閉じる
(注)
- 各候補者と当社の間に特別の利害関係はありません。
- 各候補者が所有する当社の株式数は2018年11月30日現在のものであります。
- 赤浦徹氏、宮沢奈央氏並びに仲井一彦氏は、社外取締役候補者であります。
- 社外取締役候補者の選任理由
- (1)赤浦徹氏は、インキュベイトファンド株式会社の代表取締役として、企業投資に関する豊富な知識と経験を有し、複数の企業の社外取締役等を経験しております。これらのことにより、当社経営のさらなる効率性・透明性向上及び監督機能の強化に繋がるものと判断し、社外取締役候補者といたしました。なお、同氏の当社社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって18年11ヶ月であります。
- (2)宮沢奈央氏は、弁護士として法務に関する豊富な見識を有しております。そのため、当社取締役の業務執行に関する監督機能の強化に繋がるものと判断し、社外取締役候補者といたしました。同氏は、直接会社の経営に関与された経験はありませんが、弁護士としての専門的知識と実績があり、取締役会において適切な監督・助言を行えるものと判断いたしました。また、当社は同氏を東京証券取引所が指定を義務付ける一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員として届け出ております。同氏と当社の間には金銭等の授受がないため、一般株主と利益相反が生じるおそれはありません。従いまして、同氏の再任が承認された場合には、引き続き独立役員とする予定であります。なお、同氏の当社社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって1年であります。
- (3)仲井一彦氏は、公認会計士としての実績や複数の企業の社外監査役等の経験を有しており、当社の取締役の業務執行に対し公正中立な立場から提言・助言をいただけるものと考えております。これらのことにより、当社経営のさらなる効率性・透明性向上及び監督機能の強化に繋がるものと判断し、新たに社外取締役としての選任をお願いするものであります。また、同氏は、社外監査役となること以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、公認会計士として複数の企業の監査を経験しており、社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断いたしました。なお、同氏と当社の間には金銭等の授受がないため、一般株主と利益相反が生じるおそれはありません。従いまして、同氏の選任が承認された場合東京証券取引所が指定を義務付ける一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員として届け出る予定であります。
- 当社と赤浦徹氏、宮沢奈央氏は会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく賠償責任限度額は、100万円または法令が定める金額のいずれか高い額としております。両氏の選任が承認された場合、当社は両氏との間で当該契約を継続する予定であります。
- 仲井一彦氏の選任が承認された場合、当社は同氏との間に会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結する予定であります。当該契約に基づく賠償責任限度額は、100万円または法令が定める金額のいずれか高い額としております。
第4号議案
監査役2名選任の件
本総会終結の時をもって、監査役徐進氏及び監査役畑中裕氏は任期満了となりますので、監査役2名の選任をお願いするものであります。本議案につきましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は次のとおりであります。
-
徐 進
再任
生年月日 1968年7月25日 略歴、地位及び重要な兼職の状況 - 1995年4月
- 三菱電機株式会社入社
- 1996年6月
- 株式会社クロスウェイブ入社
- 2000年4月
- 株式会社アクセスポート(現GMOインサイト株式会社)入社
- 2003年3月
- 有限会社泰進設立代表取締役
- 2007年2月
- 当社常勤社外監査役(現任)
- 2010年2月
- 株式会社エスプールヒューマンソリューションズ監査役(現任)
- 2010年6月
- 株式会社わーくはぴねす農園(現株式会社エスプールプラス)監査役(現任)
- 2013年12月
- 株式会社エスプールロジスティクス監査役(現任)
- 2014年11月
- 株式会社エスプールセールスサポート監査役(現任)
- 2014年12月
- 株式会社STUDIOUS(現株式会社TOKYO BASE)社外監査役
- 2017年5月
- 株式会社TOKYO BASE社外取締役(監査等委員)(現任)
(重要な兼職の状況)
なし
所有する当社の株式数 29,000株 略歴を開く閉じる -
畑中 裕
再任
生年月日 1960年1月17日 略歴、地位及び重要な兼職の状況 - 1984年4月
- 赤井電機株式会社入社
- 1987年3月
- リビングストーンコミュニケーション入社
- 1989年5月
- エムアンドシーコンサルティング設立
- 1991年4月
- エムアンドシーコンサルティング株式会社設立代表取締役(現任)
- 2003年9月
- 当社社外監査役(現任)
- 2016年8月
- 株式会社ジー・テイスト取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
エムアンドシーコンサルティング株式会社代表取締役
所有する当社の株式数 -株 略歴を開く閉じる
(注)
- 各候補者と当社の間に特別の利害関係はありません。
- 各候補者が所有する当社の株式数は2018年11月30日現在のものであります。
- 徐進氏及び畑中裕氏は、社外監査役候補者であります。
- 社外監査役候補者の選任理由
- (1)徐進氏は、2007年2月より当社の常勤監査役として社内管理体制の強化及び監査役会の統括を行っており、当社の事業内容等に精通していることから、社外監査役候補者といたしました。また、当社は同氏を東京証券取引所が指定を義務付ける一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員として届け出ております。なお、同氏の当社監査役としての在任期間は、本総会終結の時をもって12年であります。
- (2)畑中裕氏は、経営コンサルタントとしての実績や企業経営者としての豊富な経験、幅広い知見を有しており、経営全般の監視と有効な助言が期待できるため、社外監査役候補者といたしました。なお、同氏の当社監査役としての在任期間は、本総会終結の時をもって15年5ヶ月であります。
- 当社と徐進氏、畑中裕氏は会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく賠償責任限度額は、100万円または法令が定める金額のいずれか高い額となります。両氏の選任が承認された場合、当社は両氏との間で当該契約を継続する予定であります。
第5号議案
役員賞与支給の件
第19期末時点の取締役3名(社外取締役を除く。)に対し、第19期の業績等を勘案して、25,000,000円を役員賞与として支給することといたしたいと存じます。なお、各取締役に対する金額は、当社取締役会にご一任願いたいと存じます。