株主総会参考書類

議案

議案 
取締役9名選任の件

 本株主総会終結の時をもって取締役9名全員が任期満了となります。つきましては指名委員会の決議に基づき、取締役9名の選任をお願いするものであります。
 取締役候補者は次のとおりであります。

  • 鈴木(すずき) (たかし)

    再任

    生年月日 昭和10年1月18日
    所有する当社
    株式の数
    673,600株
    略歴、当社における地位、担当
    および重要な兼職の状況
    昭和59年4月
    日本生命保険相互会社 総合法人業務部次長
    昭和60年3月
    当社入社
    昭和61年9月
    同取締役 企画部長
    平成3年2月
    同常務取締役 管理担当
    平成9年9月
    同専務取締役
    平成10年9月
    同代表取締役社長 兼営業本部長
    平成14年8月
    同代表取締役社長 兼最高業務執行役員
    平成16年6月
    同取締役会議長 兼代表執行役社長
    平成19年4月
    同取締役会議長 兼執行役
    平成19年6月
    同取締役会会長 兼執行役グループ戦略担当
    平成21年4月
    同取締役会会長 兼代表執行役社長
    平成24年4月
    同取締役会会長 兼代表執行役
    平成24年5月
    株式会社シャルダン監査役(現任)
    平成24年6月
    当社取締役会議長 兼代表執行役会長(現任)
    当社における担当 指名委員
    重要な兼職の状況 株式会社シャルダン監査役
    取締役候補者とした理由等  同氏は、昭和60年当社入社以来、常務取締役、専務取締役、代表取締役(執行役)社長等を経て、平成24年から取締役会議長および代表執行役会長(現職)を務めるなど、経営経験が豊富な人物であります。経営の監督の実効性を期待するものとして、引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 恩藏(おんぞう) 直人(なおと)

    再任

    社外

    独立役員

    生年月日 昭和34年1月29日
    所有する当社
    株式の数
    略歴、当社における地位、担当
    および重要な兼職の状況
    昭和62年4月
    早稲田大学商学部助手
    平成8年4月
    同大学商学部教授
    平成16年9月
    同大学商学学術院教授(現任)
    平成20年9月
    同大学商学学術院長 兼商学部長
    平成22年6月
    当社社外取締役(現任)
    平成25年4月
    早稲田大学理事(現任)
    平成27年9月
    株式会社キングジム社外取締役(現任)
    当社における担当 指名委員長、監査委員、報酬委員長
    重要な兼職の状況 早稲田大学理事、同大学商学学術院教授、株式会社キングジム社外取締役
    社外取締役候補者とした理由等  同氏は、マーケティング戦略の第一人者であることを活かして、幅広い実績と見識に基づいた判断ができる人物であります。また、取締役として独立した客観的な立場から、経営の監督の実効性を期待するものとして、引き続き社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 鈴木(すずき) 幹一(かんいち)

    再任

    社外

    生年月日 昭和32年3月16日
    所有する当社
    株式の数
    500,000株
    略歴、当社における地位、担当
    および重要な兼職の状況
    昭和54年4月
    株式会社読売広告社入社
    平成12年4月
    同第6営業局第2部部長
    平成18年4月
    同本社営業統括補佐
    平成21年6月
    当社社外取締役(現任)
    当社における担当 指名委員
    社外取締役候補者とした理由等  同氏は、主に広告業界における経験・見識を活かして、当社のマーケティングに対する専門的な判断が期待できる人物であります。また、取締役として独立した客観的な立場から、経営の監督の実効性を期待するものとして、引き続き社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 宮川(みやがわ) 美津子(みつこ)

    再任

    社外

    独立役員

    生年月日 昭和35年2月13日
    所有する当社
    株式の数
    略歴、当社における地位、担当
    および重要な兼職の状況
    昭和61年4月
    弁護士登録 西村眞田法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所
    平成2年10月
    TMI総合法律事務所入所
    平成6年3月
    米国ニューヨーク州弁護士資格取得
    平成7年4月
    TMI総合法律事務所パートナー(現任)
    平成17年4月
    慶應義塾大学法科大学院講師(現任)
    平成20年6月
    当社社外取締役
    平成24年4月
    ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社監査役
    平成27年6月
    当社社外取締役(現任)
    平成28年6月
    パナソニック株式会社社外監査役(現任)
    当社における担当 指名委員、監査委員長、報酬委員
    重要な兼職の状況 TMI総合法律事務所パートナー、パナソニック株式会社社外監査役
    社外取締役候補者とした理由等  同氏は、主に弁護士としての経験を活かして、経営において高度な法律的見地からの判断が期待できる人物であります。また、取締役として独立した客観的な立場から、経営の監督の実効性を期待するものとして引き続き社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 渡邊(わたなべ) 紀征(のりゆき)

    再任

    社外

    独立役員

    生年月日 昭和15年10月10日
    所有する当社
    株式の数
    1,000株
    略歴、当社における地位、担当
    および重要な兼職の状況
    昭和38年4月
    野村證券株式会社入社
    昭和43年3月
    株式会社西友ストアー(現合同会社西友)入社
    昭和57年5月
    同取締役
    平成7年5月
    株式会社ファミリーマート 代表取締役専務取締役
    平成8年5月
    同代表取締役副社長
    平成9年10月
    株式会社西友(現合同会社西友) 代表取締役社長
    平成13年2月
    同代表取締役会長
    平成13年5月
    日本チェーンストア協会会長
    平成17年7月
    株式会社西友 取締役会議長 代表執行役CEO
    平成20年5月
    株式会社スギ薬局 社外取締役
    平成22年5月
    スギホールディングス株式会社 社外取締役
    平成28年6月
    当社社外取締役(現任)
    当社における担当 監査委員
    社外取締役候補者とした理由等  同氏は、主に企業経営者としての経験・見識を活かして、当社の経営全般に対する的確な判断が期待できる人物であります。また、取締役として独立した客観的な立場から、経営の監督の実効性を期待するものとして、引き続き社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 杉山(すぎやま) 一雄(かずお)

    再任

    社外

    独立役員

    生年月日 昭和35年6月10日
    所有する当社
    株式の数
    略歴、当社における地位、担当
    および重要な兼職の状況
    昭和58年10月
    ピート・マーウィック・ミッチェル会計士事務所(現KPMG)入所
    昭和62年8月
    公認会計士登録
    平成7年8月
    淺井・杉山公認会計士事務所 代表(現任)
    平成8年1月
    興亜監査法人 代表社員
    平成13年7月
    九段監査法人(現清陽監査法人) 代表社員
    平成17年2月
    税理士登録
    平成29年6月
    当社社外取締役(現任)
    当社における担当 監査委員
    重要な兼職の状況 淺井・杉山公認会計士事務所代表
    社外取締役候補者とした理由等  同氏は、主に公認会計士・税理士としての経験を活かして、当社の経理・財務面での専門的な判断が期待できる人物であります。また、取締役として独立した客観的な立場から、経営の監督の実効性を期待するものとして、引き続き社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 鈴木(すずき) 貴子(たかこ)

    再任

    生年月日 昭和37年3月5日
    所有する当社
    株式の数
    477,088株
    略歴、当社における地位、担当
    および重要な兼職の状況
    昭和59年4月
    日産自動車株式会社入社
    平成13年8月
    LVJグループ株式会社(現ルイ・ヴィトン・ジャパン株式会社)入社
    平成21年4月
    株式会社シャルダン代表取締役
    平成22年1月
    当社入社
    平成22年3月
    同製造部門付マネージャー
    平成22年4月
    同執行役 カスタマー・サービス部門担当 兼フレグランス・デザイン担当 兼新規事業担当
    平成22年10月
    同執行役 コーポレートスタッフ部門副部門長(経営企画担当)兼フレグランス・デザイン担当
    平成23年4月
    同執行役 グループ事業戦略担当 兼フレグランス・デザイン担当
    平成23年6月
    同取締役 兼執行役 グループ事業戦略担当 兼フレグランス・デザイン担当
    平成24年4月
    同取締役 兼執行役 グローバルマーケティング部門 特命担当
    平成25年4月
    同取締役 兼代表執行役社長(現任)
    平成25年5月
    株式会社シャルダン取締役(現任)
    当社における担当 指名委員
    重要な兼職の状況 株式会社シャルダン取締役
    取締役候補者とした理由等  同氏は、平成22年当社入社以来、製造部門付マネージャー、カスタマー・サービス部門およびフレグランス・デザイン担当執行役等を経て、平成25年から代表執行役社長(現職)を務めるなど、様々な業務経験が豊富な人物であります。経営の監督の実効性を期待するものとして、引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 石川(いしかわ) 久美子(くみこ)

    再任

    生年月日 昭和30年11月8日
    所有する当社
    株式の数
    5,100株
    略歴、当社における地位、担当
    および重要な兼職の状況
    昭和60年11月
    当社入社
    平成13年9月
    同総務・法務グループマネージャー
    平成16年8月
    同法務・内部統制グループマネージャー
    平成19年5月
    同コーポレートスタッフ部門 シニアエグゼクティブスタッフ 兼法務グループマネージャー
    平成21年10月
    同執行役 CSR推進担当 兼法務グループ担当 兼法務グループマネージャー
    平成23年6月
    同執行役 カスタマー・サービス部門担当 兼法務担当 兼コーポレートスタッフ部門 部門長代行 兼法務グループマネージャー
    平成24年4月
    同執行役 経営統括部門 経営管理本部長
    平成24年5月
    NSファーファ・ジャパン株式会社社外取締役
    平成25年4月
    当社執行役 経営管理部門担当
    平成26年4月
    同常務執行役 経営管理部門担当 兼製造部門担当
    平成26年6月
    同取締役 兼常務執行役 経営管理部門担当 兼製造部門担当
    平成29年4月
    同取締役 兼常務執行役 経営管理部門担当 兼関係会社担当
    平成30年4月
    同取締役 兼顧問(現任)
    当社における担当 報酬委員
    取締役候補者とした理由等  同氏は、昭和60年当社入社以来、主に総務・法務等管理部門に所属し、総務・法務グループマネージャー、CSR推進担当、経営管理部門担当、製造部門担当、関係会社担当執行役等を経て、現在では、顧問を務めるなど、豊富な経験を有している人物であります。経営の監督の実効性を期待するものとして、引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 吉澤(よしざわ) 浩一(こういち)

    再任

    生年月日 昭和37年10月26日
    所有する当社
    株式の数
    1,500株
    略歴、当社における地位、担当
    および重要な兼職の状況
    昭和60年4月
    当社入社
    平成19年4月
    同財務・総務グループマネージャー
    平成21年4月
    同経営企画グループマネージャー
    平成22年4月
    同コーポレートスタッフ部門 副部門長 兼経営企画グループマネージャー
    平成24年4月
    同経営統括部門 経営管理本部副本部長 兼経営企画グループマネージャー
    平成25年4月
    同経営企画グループマネージャー
    平成26年4月
    同執行役 経営戦略部門担当 兼関係会社担当 兼経営企画グループマネージャー
    平成26年6月
    同取締役 兼執行役 経営戦略部門担当 兼関係会社担当
    平成29年4月
    同取締役 兼執行役 経営戦略部門担当 兼製造部門担当
    平成30年4月
    同取締役 兼執行役 経営戦略部門担当 兼関係会社担当(現任)
    取締役候補者とした理由等  同氏は、昭和60年当社入社以来、主に財務、経営企画部門に所属し、経営企画グループマネージャー、コーポレートスタッフ部門副部門長、製造部門担当執行役等を経て、現在では、経営戦略部門担当および関係会社担当執行役を務めるなど、豊富な経験を有している人物であります。経営の監督の実効性を期待するものとして、引き続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる

(注)

  • 各候補者と当社との間にはいずれも特別の利害関係はありません。
  • 恩藏直人、鈴木幹一、宮川美津子、渡邊紀征および杉山一雄の各氏は、社外取締役候補者であります。
  • 恩藏直人、鈴木幹一、宮川美津子および杉山一雄の各氏につきましては、社外役員以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、前述の理由により社外取締役として職務を適切に遂行することができると判断いたしました。
  • 社外取締役候補者の就任年数
    • (1)恩藏直人氏は、現在当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は本定時株主総会終結の時をもって8年となります。
    • (2)鈴木幹一氏は、現在当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は本定時株主総会終結の時をもって9年となります。
    • (3)宮川美津子氏は、現在当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は本定時株主総会終結の時をもって延べ6年となります(同氏は、平成20年6月から平成23年6月までにおいて、当社の社外取締役を務めておりました)。
    • (4)渡邊紀征氏は、現在当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は本定時株主総会終結の時をもって2年となります。
    • (5)杉山一雄氏は、現在当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は本定時株主総会終結の時をもって1年となります。
  • 当社は、社外取締役候補者恩藏直人、同鈴木幹一、同宮川美津子、同渡邊紀征および同杉山一雄の各氏との間で、現任社外取締役として、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。各氏の再任が承認された場合、当社は各氏との間の責任限定契約を継続する予定であります。
     当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、金700万円以上であらかじめ定めた金額と、法令が定める額のいずれか高い額としております。
  • 社外取締役候補者鈴木幹一氏は、当社取締役会議長兼代表執行役会長鈴木喬氏の三親等以内の親族であります。
  • 社外取締役候補者恩藏直人、同宮川美津子、同渡邊紀征および同杉山一雄の各氏は、株式会社東京証券取引所が指定を義務付ける独立役員の要件を満たしており、独立役員として届け出ております。