第3号議案 監査役2名選任の件
監査役中山友之氏は、本総会終結の時をもって任期満了となりますので、改めて同氏の選任をお願いするものであります。さらに、監査体制の強化・充実を図るために社外監査役1名の選任をお願いするものであります。
また、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は次のとおりであります。
-
中山 友之再任社内略歴を開く閉じる
生年月日 1947年2月8日 所有する当社の株式数 30,500株 在任年数 12年 略歴、当社における地位(重要な兼職の状況) 1993年4月 当社入社1996年6月当社取締役営業本部薬粧部長2000年6月当社取締役商品部長2006年4月当社取締役営業本部長2008年6月当社取締役退任2009年6月
当社顧問当社常勤監査役(現任)常勤監査役候補者とした理由 中山友之氏は、取締役として培ってきた豊富な経験と高い見識を有しています。2009年に当社の常勤監査役に就任以来、その職務を適切に遂行し、監査役及び取締役会の監査機能の向上に貢献していることから、今後も引き続き、当社の経営全般に対して監査・監督できるものと判断し、常勤監査役候補者といたしました。 -
林 龍太郎新任社外独立略歴を開く閉じる
生年月日 1960年2月20日 所有する当社の株式数 −株 在任年数 −年 略歴、当社における地位(重要な兼職の状況) 1982年4月 ㈱北海道拓殖銀行(現三井住友信託銀行㈱) 入行1989年5月コーネル大学ビジネススクール卒業(経営学修士)1994年4月同行 ロンドン支店課長1997年11月中央信託銀行㈱(現三井住友信託銀行㈱) 入行2006年10月同行 国際部長2009年7月中央三井トラスト・ホールディングス㈱(現三井住友トラスト・ホールディングス㈱)総務部長 兼中央三井信託銀行㈱(現三井住友信託銀行㈱)総務部長2011年2月中央三井ローンビジネス㈱(現三井住友トラスト・ビジネスサービス㈱)執行役員2015年4月東西土地建物㈱ 取締役2020年4月学校法人獨協学園 学園本部内部監査室長(現任)[重要な兼職の状況]
- ・学校法人獨協学園 学園本部内部監査室長
社外監査役候補者とした理由 林龍太郎氏は、金融機関における豊富な国際経験に加え、会社役員として企業経営に関与してきた経験から、企業経営に関する高い見識を有しております。また、学校法人監査室長として非営利法人の経営管理にも幅広い知見を有しており、中立的・客観的な観点から、監査を行うことができると判断し、社外監査役候補者といたしました。


(注)
- 候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 林龍太郎氏は、社外監査役候補者であります。
- 林龍太郎氏は、東京証券取引所の定める独立役員の資格を満たしており、同氏の再任が承認された場合には、独立役員として指定し、同取引所に届け出る予定であります。
- 当社は中山友之氏との間で会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、同法第425条第1項に定める最低責任限度額としており、同氏の再任が承認された場合は、同氏との当該契約を継続する予定であります。また、林龍太郎氏の選任が承認された場合は、同内容の責任限定契約を締結する予定であります。
- 当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当社取締役を含む被保険者の職務の執行に関し責任を負うこと、または、該当責任の追及にかかる請求を受けることによって生ずることのある損害について補填することとしております。各候補者が監査役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。