第1号議案 剰余金の処分の件

中長期的に安定した株主還元を基本方針とし、持続的な成長と適正な資本構成及び財務体質の強化を図りながら、着実に株主配当を進めてまいります。

株主還元については、中期経営計画の最終年度(2023年3月期)に配当性向30%とすることを目指しております。

また、経営理念及び中長期ビジョン『循環創造企業へ』の実現を目指し、新たに「豊かな未来積立金」として、本年度97,000,000円を積み立て、地球環境保全、社会・経済の発展、次世代育成、文化の向上、災害復興支援等社会的な課題解決に向けて活動の支援を行うことで、豊かな未来づくりに貢献していきたいと存じます。

第46期の期末配当及びその他の剰余金の処分につきましては、以上の方針に基づき、以下のとおりといたしたいと存じます。

1. 期末配当に関する事項

① 配当財産の種類

金銭

② 株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額

当社普通株式1株につき金65円(配当総額2,003,620,580円)
これにより中間配当金を含めました年間配当金は、前期と比べ20円増配の1株につき120円となります。

③ 剰余金の配当が効力を生じる日

2022年6月28日

2.その他の剰余金の項目とその額

① 増加する剰余金の処分に関する事項

別途積立金 8,000,000,000円

豊かな未来積立金 97,000,000円

② 減少する剰余金の項目とその額

繰越利益剰余金 8,097,000,000円