(ご参考) 用語解説

一般用語

▼デジタルツイン

現実の世界から収集したさまざまなデータを、まるで双子であるかのように、コンピュータ上で再現する技術

▼EBITDA

Earnings Before Interest, Taxes, Depreciation, and Amortization
(利払い前、税引き前、償却前利益)の略
税引前利益に支払利息や減価償却費を加えて算出した、企業が本業でどれだけキャッシュフローを創出したのかを示す指標

▼デジタルトランスフォーメーション(DX)

ICTツールにより、さまざまなデータの集積や経営におけるデータの利活用を実現し、新たなビジネスモデルの創出や既存ビジネスの変革を行うこと

▼従業員エンゲージメント

従業員の企業への信頼や企業への貢献意欲をさす言葉

▼B2B2X

自治体や他分野の事業者などのサービス提供者(B)との連携を拡大、「黒衣役」「触媒役」としてデジタルトランスフォーメーションをサポートすることを通じ、サービス提供者とともに社会的課題の解決やエンドユーザ(X)へ新たな価値創造を提供する取り組み

▼マネージドサービス

通信サービスやITサービスなどの利用に必要な機器やソフトウェアの導入・管理・運用・保守などの業務を請け負うサービス

NTTグループのサービス関連用語

▼宇宙統合コンピューティング・ネットワーク

NTTグループとスカパーJSAT株式会社が構築をめざす新たなインフラ
地上の災害の影響を受けず、宇宙で独立して脱炭素かつ自立可能な宇宙インフラであり、光技術で超低消費電力、超高速通信、高セキュアなネットワークを実現

▼ahamo

NTTドコモが提供する携帯電話サービスの料金プランの名称
オンラインでの受付など、受付拠点や提供サービスの絞り込みを行うことで効率化を図ってご提供した料金プラン

▼光コラボレーションモデル・コラボ光

NTT東日本・NTT西日本が提供するフレッツ光などをさまざまなサービス提供事業者に卸提供するサービス

▼フレッツ光

NTT東日本・NTT西日本が提供する光回線のインターネット接続サービスの総称