第1号議案 剰余金処分の件

剰余金処分につきましては、以下のとおりといたしたいと存じます。

期末配当に関する事項

当社は、経営成績に対応した配当を継続的かつ安定的に実施することを基本とし、株主還元の指標として、連結配当性向30%を目標としておりましたが、今般、あらためて今後の財務・資本戦略について、業績動向、資金需要、資本効率、資本コストなどを総合的に勘案し検討した結果、ROEの目標達成(10%以上)維持のためには資本効率を意識した株主還元の実施が望ましいと判断し、株主還元の目標を連結配当性向40%に引き上げ、新たにDOE(株主資本配当率)4%を採用することにいたしました。

当期の期末配当につきましては、1株当たり1円増額した7円とし、併せて、株主優待制度の廃止に伴い、2024年3月31日を基準日とする当社株主名簿に記載されたすべての株主様に1株当たり1円の特別配当を実施させていただくことといたしました。

これにより、中間配当金として1株当たり6円をお支払いしておりますので、当期の年間配当金は1株当たり14円となります。


⒈配当財産の種類

金銭といたします。

⒉配当財産の割当てに関する事項及びその総額

当社普通株式1株につき金8円(普通配当7円+特別配当1円) 配当総額は357,522,824円

⒊剰余金の配当が効力を生じる日

2024年6月19日といたしたいと存じます。

トップへ戻る