第1号議案 剰余金の処分の件
剰余金の処分につきましては、次のとおりといたしたいと存じます。
期末配当に関する事項
当社は、中長期的な企業価値の向上を実現することが株主価値の拡大に繋がるとの認識のもと、1株当たり利益の成長を通じて、配当の安定的な増加に努めることを基本方針としております。そのために、エレクトロニクス市場における急速な技術革新に的確に対応すべく、重点分野の新製品や新技術を中心に、成長へ向けた積極的な投資を行うことで、中長期的な企業価値の向上を目指してまいります。したがいまして、当社は実現した利益を事業活動へ積極的に再投資したうえで、連結ベースの親会社所有者帰属持分当期利益率(ROE)や親会社所有者帰属持分配当率(DOE)の水準、事業環境の変化等を総合的に勘案し、配当を行うことといたします。つきましては、当期の期末配当を次のとおりといたしたいと存じます。
- 1.
-
株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額
当社普通株式 1株につき金58円
配当総額 22,004,684,380円*2023年12月4日にお支払いいたしました中間配当金58円とあわせ、年間配当金は、1株につき116円となります。
- 2.
-
剰余金の配当が効力を生ずる日
2024年6月24日
《ご参考》1株当たり配当金及び連結配当性向の推移
