第2号議案 監査等委員である取締役3名選任の件

本定時株主総会終結の時をもって現在の監査等委員である取締役のうち、3名が任期満了となります。つきましては、監査等委員である取締役3名の選任をお願いするものであります。

なお、本議案に関しましては、監査等委員会の同意を得ております。

監査等委員である取締役候補者は、次のとおりであります。

  • 土田(つちだ) 正和(まさかず)
    再任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1972年2月27日生
    所有する当社株式数 -株
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 1996年3月
    ㈱アムゼ入社
    2009年4月
    当社 執行役員東北営業本部長
    2014年2月
    ㈱アトム北海道 執行役員営業本部長
    2017年8月
    当社 中京営業本部長
    2018年10月
    当社 安全管理部部長
    2020年5月
    当社 総務部部長
    2021年1月
    当社 経営支援部総務担当部長
    2022年6月
    当社 取締役(監査等委員)(現任)
  • 大藏(おおくら) さいら
    新任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1979年9月28日生
    所有する当社株式数 -株
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 2002年4月
    監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
    2005年5月
    公認会計士登録(現任)
    2022年11月
    大藏さいら公認会計士事務所設立 所長(現任)
    2022年11月
    ㈱オズビジョン 常勤監査役(現任)
  • 山崎(やまざき) (みさお)
    新任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1982年3月4日生
    所有する当社株式数 -株
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 2012年2月
    新創監査法人入所
    2013年12月
    あらた監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人)入所
    2015年12月
    公認会計士登録(現任)
    2019年2月
    山崎公認会計士事務所開業 代表(現任)
    2022年9月
    HORIJUKU㈱ 社外監査役(非常勤)(現任)
(注)
  • 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
  • 大藏さいら氏及び山崎操氏は、社外取締役候補者であります。
  • 社外取締役候補者の選任理由及び期待される役割の概要

    ・大藏さいら氏につきましては、大手監査法人における企業の会計監査業務、内部統制保証業務に係るコンサルティング業務などの実務経験、公認会計士としての豊富な経験・知識を有しており、当社の経営に反映し、客観的かつ長期的観点から、適切に助言・監督を行っていただけるものと判断し、社外取締役候補者と致しました。

    ・山崎操氏につきましては、監査法人における財務及び内部統制監査の実務経験、代表を務める会計事務所における開示・決算支援、会計コンサルティング等の実務経験、公認会計士としての豊富な経験・知識を有していることから、当社の経営に反映し、適切に助言・監督を行っていただけるものと判断し、社外取締役候補者と致しました。

    なお、両氏は、会社の経営に関与された経験はありませんが、上記の理由により、社外取締役として、職務を適切に遂行できるものと判断しております。また、独立かつ客観的・中立的立場から透明性の高いガバナンス体制の構築に関与いただくことを期待しております。

  • 社外取締役候補者の大藏さいら氏及び山崎操氏は、東京証券取引所及び名古屋証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、両氏の選任が承認された場合には、独立役員として両取引所に届け出る予定であります。
  • 社外取締役との責任限定契約について
    大藏さいら氏及び山崎操氏の選任が承認された場合、当社は両氏との間で会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結する予定であります。
    当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、5百万円または法令の定める額のいずれか高い額としております。

ご参考:取締役会スキルマトリックス