第3号議案 監査役2名選任の件
監査役 細川良造氏は、本総会終結の時をもって、任期満了となります。また、監査役 安栗 清氏は、本総会終結の時をもって辞任いたします。つきましては、監査役2名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案の提出に関しては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は、次のとおりであります。
-
奥中 信一新任略歴を開く閉じる
生年月日 1961年11月21日生 所有する当社株式の数 46,400株 略歴、地位及び重要な兼職の状況 1984年3月 当社入社2004年12月当社エーグル事業部長2007年12月当社クロコダイル事業部長2008年2月当社取締役営業副本部長兼クロコダイル事業部長2009年12月当社取締役営業本部長兼エーグル事業部長2011年3月当社取締役営業本部長2011年11月当社取締役営業本部長兼生産管理部担当2012年11月当社取締役常務執行役員営業本部長兼生産管理部担当2013年9月当社取締役常務執行役員小売事業本部長兼マーケティング コミュニケーション部長兼生産管理部担当2014年9月当社取締役常務執行役員事業統括本部長兼生産管理部担当2018年6月当社取締役常務執行役員社長付兼生産管理部担当2018年11月当社取締役常務執行役員生産管理部担当2019年9月当社取締役常務執行役員生産管理部長2024年9月当社取締役常務執行役員社長付(現任)監査役候補者とした理由 事業部長、営業本部長、事業統括本部長を歴任し、豊富な業務経験と知識を有し、当社の監査役に相応しい能力を有しているため。 -
細川 良造再任社外独立略歴を開く閉じる
生年月日 1978年5月22日生 所有する当社株式の数 -株 略歴、地位及び重要な兼職の状況 2007年12月 弁護士登録2008年1月久保井総合法律事務所入所2019年3月同事務所退所2019年4月細川総合法律事務所入所(現在)2020年11月当社社外監査役(現任)2022年4月日本BCP株式会社社外監査役(現任)(重要な兼職の状況)細川総合法律事務所弁護士
日本BCP株式会社社外監査役社外監査役候補者とした理由 弁護士として企業法務に精通し、会社法、労働法、不動産に係る問題やM&Aにおける法務デューデリジェンス、企業不祥事等への対応に携わってきた豊富な経験と見識をもって、当社の社外監査役の職務を適切に遂行いただけるものと判断したため。なお、同氏は、社外役員となること以外の方法で会社の経営に関与した経験はありませんが、上記の理由により社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。
(注)
- 各候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 細川良造氏は社外監査役候補者であります。
- 細川良造氏の当社監査役としての在任年数は、本総会終結の時をもって4年であります。
- 細川良造氏が所属する細川総合法律事務所と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 当社は、細川良造氏を株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同取引所に届け出ております。同氏の再任が承認された場合には、引き続き独立役員となる予定であります。
- 当社は、細川良造氏との間で会社法第427条第1項に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する責任限定契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が規定する額としており、同氏の再任が承認された場合は、当該契約を継続する予定であります。
- 当社は、保険会社との間で、監査役等を被保険者として会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該保険契約の内容の概要は、事業報告の「4.会社役員に関する事項 ④役員等賠償責任保険契約の内容の概要」に記載のとおりです。各監査役候補者の選任が承認されますと、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。