第3号議案 監査役1名選任の件
監査役高澤嘉昭氏は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、監査役1名の選任をお願いいたしたいと存じます。
なお、本議案の提出につきましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は、次のとおりであります。
-
高澤嘉昭
生年月日 1934年4月11日生 所有する当社の株式の種類及び数 普通株式
76,000株
第1種優先株式
34,000株当社との特別の利害関係 なし 略歴、地位及び重要な兼職の状況 - 1959年4月
- 最高裁判所司法研修所入所
- 1961年4月
- 金沢地裁裁判官
- 1964年4月
- 神戸地裁尼崎支部裁判官
- 1967年4月
- 大阪地裁裁判官
- 1971年4月
- 裁判官を退官、弁護士登録
- 1971年4月
- 高澤嘉昭法律事務所開業 代表(現任)
- 1991年7月
- 当社社外監査役(現任)
- (重要な兼職の状況)
- 高澤嘉昭法律事務所代表
社外監査役候補者とした理由等 高澤嘉昭氏は、弁護士として企業法務の実務に長年にわたり携わり、弁護士としての専門的な知見ならびに幅広い知識と経験に基づく的確な助言と監査をしていただいています。これらの実績と豊富な経験を踏まえ、引き続き社外監査役候補者としました。 略歴を開く閉じる
(注)
1. 高澤嘉昭氏は、社外監査役候補者であります。
2. 社外監査役候補者が過去に社外取締役または社外監査役になること以外の方法で会社経営に関与していないものであるときは、当該経営に関与したことがない候補者であっても社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断した理由について
高澤嘉昭氏は、弁護士として企業法務の実務に長年携わり、社外監査役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。
3. 当社は高澤嘉昭氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令の定める最低責任限度額としております。なお、同氏の再任が承認された場合には、当該契約を継続する予定であります。
4. 高澤嘉昭氏の社外監査役としての在任期間は、本総会終結の時をもって29年となります。
5. 高澤嘉昭氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員としての要件を満たしており、当社は独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。