第1号議案 取締役10名選任の件

現任の取締役全員(9名)は、本株主総会終結の時をもって任期満了となりますので、あらためて取締役10名の選任をお願いしたいと存じます。

取締役候補者は次のとおりです。

なお、各候補者の本株主総会後に予定している地位および担当ならびに経験・専門性については、15ー17ページをご参照ください。

社外取締役の独立性に関する判断基準は、14ページをご参照ください。

  • 中島(なかしま) (あまね)
    (注)7
    再任
    指名・報酬委員会委員
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1959年9月26日生
    取締役候補者とした理由 取締役会議長として、客観的な議事運営を行うとともに、当社の創業の精神に基づき、コンプライアンス、ブランドについて啓蒙・指導する重要な役割を果たしてきたことから、当社の選任方針に合致すると判断し、引き続き取締役候補者としたものであり、取締役再任後は取締役会議長およびブランド担当としての職責を担う予定です。
    所有する当社株式の数 249,681株
    2023年度における取締役会出席回数 12/12回
    取締役在任年数 27年
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 1983年4月
    株式会社日本興業銀行
    (現 株式会社みずほ銀行) 入行
    1993年10月
    株式会社中島董商店 入社
    同社 経理部長
    1995年2月
    同社 取締役
    1997年2月
    当社 取締役
    2000年7月
    当社 法務部長
    2003年2月
    株式会社中島董商店 取締役副社長
    2005年2月
    同社 取締役
    当社 常務取締役
    当社 環境対策室長
    同年7月
    当社 社会・環境推進室長
    2009年10月
    当社 CSR推進本部長
    2010年2月
    株式会社中島董商店 取締役社長
    2014年2月
    当社 専務取締役
    2016年2月
    当社 取締役会長、現在に至る
    2021年2月
    株式会社中島董商店 代表取締役社長
    現在に至る
    当社との特別の利害関係 中島 周氏が代表取締役社長を務める株式会社中島董商店と当社との間には、商品の仕入、製商品の販売および経費取引などの取引関係があります。取引については、市場価格などを勘案して個別に協議のうえ、一般取引と同様に決定しています。
  • 髙宮(たかみや) (みつる)
    (注)7
    再任
    指名・報酬委員会委員
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1961年4月22日生
    取締役候補者とした理由 代表取締役としてグループ経営を推進し、企業価値の向上に努めてきたことから、当社の選任方針に合致すると判断し、引き続き取締役候補者としたものであり、取締役再任後は代表取締役社長執行役員としての責務を担う予定です。
    所有する当社株式の数 11,700株
    2023年度における取締役会出席回数 12/12回
    取締役在任年数 2年
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 1987年4月
    当社 入社
    2005年7月
    当社 商品開発本部新規商品開発部長
    2012年7月
    当社 研究開発本部長
    2013年2月
    当社 執行役員
    2015年2月
    当社 マーケティング本部長
    2017年2月
    当社 ファインケミカル事業担当
    2019年2月
    当社 上席執行役員
    2020年2月
    キユーピータマゴ株式会社 代表取締役社長
    2022年2月
    当社 代表取締役、現在に至る
    当社 社長執行役員、現在に至る
    当社との特別の利害関係 なし
  • 渡邊(わたなべ) 龍太(りょうた)
    (注)7
    再任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1964年7月17日生
    取締役候補者とした理由 取締役として当社グループの生産性向上、安全・安心への取り組みを推進してきたことから、当社の選任方針に合致すると判断し、引き続き取締役候補者としたものであり、取締役再任後はサプライチェーンマネジメント担当としての職責を担う予定です。
    所有する当社株式の数 8,600株
    2023年度における取締役会出席回数 12/12回
    取締役在任年数 3年
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 1987年4月
    当社 入社
    2012年2月
    当社 生産本部生産管理部長
    同年10月
    当社 生産本部生産企画部長
    2015年2月
    当社 生産本部副本部長
    2016年2月
    当社 執行役員
    当社 生産本部長
    2021年2月
    当社 取締役、現在に至る
    当社 上席執行役員
    当社 生産・品質担当
    2023年2月
    当社 常務執行役員、現在に至る
    当社 SCM担当、現在に至る
    当社との特別の利害関係 なし
  • 濱千代(はまちよ) 善規(よしのり)
    (注)7
    再任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1961年2月13日生
    取締役候補者とした理由 取締役としてブランド価値の保全や、当社グループの技術を活かした新たな価値創出の取り組みを推進してきたことから、当社の選任方針に合致すると判断し、引き続き取締役候補者としたものであり、取締役再任後はイノベーション担当としての職責を担う予定です。
    所有する当社株式の数 22,300株
    2023年度における取締役会出席回数 12/12回
    取締役在任年数 7年
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 1984年4月
    当社 入社
    2010年7月
    当社 知的財産室部長
    2012年2月
    当社 知的財産室長
    2014年2月
    当社 執行役員
    2015年2月
    当社 研究開発本部長
    2017年2月
    当社 取締役、現在に至る
    当社 上席執行役員、現在に至る
    2020年2月
    当社 ファインケミカル事業担当
    2021年2月
    当社 研究開発、ファインケミカル、
    知的財産担当
    2023年2月
    当社 イノベーション担当、現在に至る
    当社との特別の利害関係 なし
  • 山本(やまもと) 信一郎(しんいちろう)
    (注)7
    再任
    指名・報酬委員会委員
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1962年6月9日生
    取締役候補者とした理由 取締役として経営改革や中期経営計画を推進し、幅広い立場で経営に参画してきたことから、当社の選任方針に合致すると判断し、引き続き取締役候補者としたものであり、取締役再任後はコーポレート担当および経営推進本部長としての職責を担う予定です。
    所有する当社株式の数 4,000株
    2023年度における取締役会出席回数 取締役就任後10/10回
    取締役在任年数 1年
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 1985年4月
    当社 入社
    2005年7月
    株式会社トウ・キユーピー 広告宣伝部長
    2007年10月
    株式会社トウ・アドキユーピー 広告宣伝
    部長
    2010年12月
    同社 代表取締役社長
    2020年2月
    株式会社中島董商店 取締役
    2022年6月
    当社 上席執行役員、現在に至る
    当社 カスタマーサクセス担当
    同年9月
    当社 コーポレート副担当
    2023年2月
    当社 取締役、現在に至る
    当社 コーポレート担当、現在に至る
    当社との特別の利害関係 なし
  • 濱崎(はまさき) 伸也(しんや)
    (注)7
    再任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1964年5月16日生
    取締役候補者とした理由 取締役として市販用市場を担当し、市場に適した戦略の推進と経営資源の最適化により、事業価値の向上に努めてきたことから、当社の選任方針に合致すると判断し、引き続き取締役候補者としたものであり、取締役再任後はグループ営業統括および市販用市場統括としての職責を担う予定です。
    所有する当社株式の数 1,500株
    2023年度における取締役会出席回数 取締役就任後10/10回
    取締役在任年数 1年
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 1988年4月
    当社 入社
    2010年7月
    当社 関東支店長
    2014年7月
    当社 海外本部副本部長
    2016年7月
    当社 海外本部長
    2017年2月
    当社 執行役員
    2021年2月
    当社 上席執行役員、現在に至る
    当社 海外統括
    2022年9月
    当社 市販用市場副統括
    2023年2月
    当社 取締役、現在に至る
    当社 市販用市場統括、現在に至る
    当社との特別の利害関係 なし
  • 柏木(かしわき) (ひとし)
    (注)‌1、2、6、7
    再任
    社外
    独立
    指名・報酬委員会委員長
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1957年9月6日生
    取締役候補者とした理由 人材・メディア関連等の事業を展開する事業会社の経営経験者として、海外事業の展開も含めた豊富な経験と高い見識を有しており、取締役会、指名・報酬委員会等において、事業戦略、人材育成、海外展開、マーケティングを含む経営全般に対し、有意義な意見や指摘を積極的にいただいています。当社の社外取締役候補者の選任方針で定める社外取締役の責務を果たしていただけるものと判断し、引き続き社外取締役候補者としました。
    所有する当社株式の数 3,000株
    2023年度における取締役会出席回数 12/12回
    取締役在任年数 3年
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 1981年4月
    株式会社日本リクルートセンター
    (現 株式会社リクルートホールディングス)
    入社
    1994年4月
    同社 財務部長
    1997年6月
    同社 取締役
    2001年6月
    同社 取締役 兼 常務執行役員
    2003年4月
    同社 代表取締役 兼 常務執行役員(COO)
    同年6月
    同社 代表取締役社長 兼 COO
    2004年4月
    同社 代表取締役社長 兼 CEO
    2012年4月
    同社 取締役相談役
    2012年12月
    サントリー食品インターナショナル株式会社
    社外取締役
    2016年3月
    株式会社アシックス 社外取締役
    現在に至る
    同年5月
    株式会社松屋 社外取締役、現在に至る
    2018年6月
    株式会社東京放送ホールディングス
    (現 株式会社TBSホールディングス)
    社外取締役
    、現在に至る
    2021年2月
    当社 社外取締役、現在に至る
    当社との特別の利害関係 なし
  • 福島(ふくしま) 敦子(あつこ)
    (注)‌1、3、6、7
    再任
    社外
    独立
    指名・報酬委員会委員
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1962年1月17日生
    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要 ジャーナリストとしての長年の経験、多くの企業トップとの対話を通じた企業経営に関する豊富な知見を有していることから、ダイバーシティやサステナビリティなどを含む経営全般に対し、有意義な意見や指摘を積極的にいただいています。過去に社外役員となること以外の方法で会社の経営に関与してはいませんが、上記の経験・知見および職務遂行状況に鑑みて、当社の社外取締役候補者の選任方針で定める社外取締役の責務を果たしていただけるものと判断し、引き続き社外取締役候補者としました。
    所有する当社株式の数 0株
    2023年度における取締役会出席回数 12/12回
    取締役在任年数 2年
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 1985年4月
    中部日本放送株式会社 入社
    1988年4月
    日本放送協会 契約キャスター
    1993年10月
    株式会社東京放送(現 株式会社TBSテレビ)
    契約キャスター
    2005年4月
    株式会社テレビ東京 経済番組担当キャスター
    2006年4月
    国立大学法人島根大学 経営協議会委員
    現在に至る
    同年12月
    松下電器産業株式会社
    (現 パナソニック ホールディングス株式会社)
    経営アドバイザー
    2012年7月
    ヒューリック株式会社 社外取締役
    現在に至る
    2015年6月
    名古屋鉄道株式会社 社外取締役
    現在に至る
    カルビー株式会社 社外取締役、現在に至る
    2020年3月
    農林水産省 林政審議会委員、現在に至る
    2022年2月
    当社 社外取締役、現在に至る
    当社との特別の利害関係 なし
  • 西川(にしかわ) 久仁子(くにこ)
    (注)‌1、4、6、7
    新任
    社外
    独立
    指名・報酬委員会委員
    就任予定
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1962年7月9日生
    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要 経営コンサルタントおよび実業家として企業経営に従事し、各社の事業の成長基盤の構築や運営に携わってきたことに加え、経営実務、新規事業、海外事業、IT分野についての経験と知見が豊富であることから、当社の成長に必要な各分野への助言を期待しています。当社の社外取締役候補者の選任方針で定める社外取締役の責務を果たしていただけるものと判断し、新たに社外取締役候補者としました。
    所有する当社株式の数 0株
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 1986年4月
    シティバンク, N.A. 入社
    1996年2月
    A.T. カーニー株式会社 入社
    2000年9月
    株式会社スーパーナース 代表取締役社長
    2010年8月
    株式会社ファーストスター・ヘルスケア
    代表取締役社長
    、現任に至る
    2013年4月
    株式会社地域経済活性化支援機構 社外取締役
    同年6月
    株式会社ベネッセMCM 代表取締役社長
    2015年6月
    オムロン株式会社 社外取締役
    2017年5月
    株式会社FRONTEOヘルスケア 代表取締役社長
    2018年6月
    AIGジャパン・ホールディングス株式会社
    社外監査役
    2020年6月
    群馬銀行株式会社 社外取締役、現在に至る
    株式会社ソラスト 社外取締役
    AIGジャパン・ホールディングス株式会社
    社外取締役
    、現在に至る
    2022年4月
    パナソニック株式会社 社外取締役
    現在に至る
    当社との特別の利害関係 なし
  • ハロルド・
    ジョージ・メイ
    (注)‌1、5、6、7
    新任
    社外
    独立
    指名・報酬委員会委員
    就任予定
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1963年12月4日生
    社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要 マーケティングを中心に企業経営に従事し、革新的な考え方により各社で独創的なイノベーションを起こし経営改革を担ってきたことから、新たな視点に基づく企業経営や、将来に向けた事業戦略への助言を期待しています。当社の社外取締役候補者の選任方針で定める社外取締役の責務を果たしていただけるものと判断し、新たに社外取締役候補者としました。
    所有する当社株式の数 0株
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 1987年1月
    ハイネケン・ジャパン株式会社 入社
    1990年4月
    日本リーバ株式会社
    (現 ユニリーバ・ジャパン株式会社)入社
    2000年4月
    サンスター株式会社
    オーラルケア事業執行役員
    2006年9月
    日本コカ・コーラ株式会社 副社長 兼
    マーケティング本部長
    2015年6月
    株式会社タカラトミー 代表取締役社長 兼
    CEO
    2018年5月
    新日本プロレスリング株式会社
    代表取締役社長 兼 CEO
    2019年3月
    アース製薬株式会社 社外取締役
    現在に至る
    2020年11月
    株式会社サンリオ 顧問、現在に至る
    2021年4月
    アリナミン製薬株式会社 社外取締役
    現在に至る
    同年12月
    株式会社コロプラ 社外取締役、現在に至る
    2022年4月
    パナソニック株式会社 社外取締役
    現在に至る
    同年12月
    当社 顧問、現在に至る
    当社との特別の利害関係 なし
(注)
  • 柏木斉氏、福島敦子氏、西川久仁子氏およびハロルド・ジョージ・メイ氏は、社外取締役候補者です。なお、4氏の社外取締役選任の承認をいただいた場合には、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員となる予定です。
  • 柏木斉氏の当社社外取締役としての在任期間は、本株主総会終結の時をもって3年となります。また、株式会社アシックス、株式会社松屋および株式会社TBSホールディングスの社外取締役ですが、当社との間に特別な利害関係はないことに加え、当社の社外役員の独立性基準を満たしており、独立性に影響を与えるおそれはありません。
  • 福島敦子氏の当社社外取締役としての在任期間は、本株主総会終結の時をもって2年となります。なお、2016年3月1日から2022年2月25日まで当社の経営アドバイザリーボードの社外委員に就任していました。また、ヒューリック株式会社、名古屋鉄道株式会社およびカルビー株式会社の社外取締役ですが、当社との間に特別な利害関係はないことに加え、当社の社外役員の独立性基準を満たしており、独立性に影響を与えるおそれはありません。
  • 西川久仁子氏は、株式会社ファーストスター・ヘルスケアの代表取締役社長ならびに群馬銀行株式会社、AIGジャパン・ホールディングス株式会社およびパナソニック株式会社の社外取締役ですが、当社との間に特別な利害関係はないことに加え、当社の社外役員の独立性基準を満たしており、独立性に影響を与えるおそれはありません。
  • ハロルド・ジョージ・メイ氏は、2021年1月から2022年11月まで当社の経営アドバイザリーボードの社外委員を務め、2022年12月からは顧問に就任しています。また、アース製薬株式会社、アリナミン製薬株式会社、株式会社コロプラおよびパナソニック株式会社の社外取締役ならびに株式会社サンリオの顧問ですが、当社との間に特別な利害関係はないことに加え、当社の社外役員の独立性基準を満たしており、独立性に影響を与えるおそれはありません。
  • 当社は、柏木斉氏および福島敦子氏との間で、会社法第427条第1項および当社定款第28条の規定に基づく責任限定契約を締結しており、両氏の選任が承認された場合には、当該契約を継続する予定です。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、会社法第425条第1項各号に定める額としており、また責任限定が認められるのは、両氏がその職務を行うにつき善意でかつ重大な過失がない場合に限られます。なお、西川久仁子氏およびハロルド・ジョージ・メイ氏の選任が承認された場合には、同様の責任限定契約を締結する予定です。
  • 当社は、保険会社との間で、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結し、株主や第三者等から損害賠償請求を提起された場合において、被保険者が負担することになる損害賠償金・争訟費用等の損害を当該保険契約により填補することとしています。各候補者の選任が承認された場合には、各候補者は当該契約の被保険者となります。なお、次回の契約更新時には、現行契約と同一内容での更新を予定しています。