第2号議案 監査役3名選任の件
監査役全員(3名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、監査役3名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は、次のとおりであります。
-
1
上河義章
※
生年月日 1964年3月14日生 所有する当社の株式数 7,100株 略歴、地位および重要な兼職の状況 - 1986年3月
- 当社入社
- 2008年6月
- 富山工場長
- 2010年6月
- 亀山工場長
- 2015年3月
- 総務人事部長
- 2019年3月
- 経営企画室長(現任)
- 2021年6月
- 執行役員(現任)
- 2023年6月
- 株式会社ネスコ代表取締役(現任)
監査役候補者とした理由 上河義章氏は、長年当社主力事業の重包装袋部門に携わってきたほか、総務人事部及び経営企画室の責任者を歴任しており、当社の事業に精通するとともに、㈱ネスコの代表取締役として経営に関与されております。このような豊富な経験を活かして当社の監査業務への貢献が期待できることから監査役候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
2
井上眞樹夫
生年月日 1965年1月15日生 所有する当社の株式数 0株 略歴、地位および重要な兼職の状況 - 1993年11月
- 株式会社岡本(現新生紙パルプ商事株式会社入社)
- 2015年6月
- 同社監査部長
- 2021年6月
- 同社監査役(現任)
- 2022年6月
- 当社監査役(現任)
- 2022年6月
- 株式会社サンエー化研監査役(現任)
監査役候補者とした理由 井上眞樹夫氏は、新生紙パルプ商事㈱の監査部長及び監査役を歴任され、監査業務に関する知識と経験を有しており、それらを社外監査役として当社の監査に活かしていただいていることから、引き続き監査役候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
3
佐藤誠一
生年月日 1961年2月27日生 所有する当社の株式数 0株 略歴、地位および重要な兼職の状況 - 1983年4月
- 株式会社サンエー化研入社
- 2012年4月
- 同社東京営業第1部長
- 2016年4月
- 同社人事部長
- 2017年4月
- 同社人事総務部長
- 2020年6月
- 同社監査役(現任)
- 2020年6月
- 新生紙パルプ商事株式会社監査役(現任)
- 2020年6月
- 株式会社ネスコ監査役(現任)
- 2023年6月
- 当社監査役(現任)
監査役候補者とした理由 佐藤誠一氏は、㈱サンエー化研の人事総務部長及び監査役を歴任され、監査業務に関する知識と経験を有しており、それらを社外監査役として当社の監査に活かしていただいていることから、引き続き監査役候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
(注)
1.※印は、新任の監査役候補者であります。
2.各候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
3.上河義章氏は、6月20日付で㈱ネスコ代表取締役、6月27日付で当社経営企画室長および当社執行役員を退任予定です。
4.井上眞樹夫氏及び佐藤誠一氏は、社外監査役候補者であります。
5.井上眞樹夫氏及び佐藤誠一氏は、現在、当社の社外監査役でありますが、両氏の監査役としての在任期間は、本総会終結の時をもって井上眞樹夫氏が2年、佐藤誠一氏が1年となります。
6.当社は監査役を被保険者とする役員等賠償責任保険契約を締結しており、本議案の候補者が監査役に選任された場合は、当該役員等賠償責任保険の被保険者となります。被保険者である監査役の業務の遂行に起因して、損害賠償請求がなされたことによって被る損害が、保険期間中の総支払限度額の範囲内で補填されます。また、当社は本議案に係る監査役の任期中に、当該保険契約を更新する予定です。