第2号議案 取締役8名選任の件

取締役全員8名は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役8名の選任をお願いいたします。

取締役候補者は次のとおりであります。

なお、鏑木 祥介氏、菊川 泰宏氏及び伊達 有希子氏の3氏は、社外取締役候補者であります。

  • 1

    清水(しみず)(わたる)

    生年月日 1971年12月1日
    所有する当社株式の数 260,700株
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    2002年7月
    当社入社
    2005年10月
    Forcast事業部統括
    2007年10月
    開発本部長
    2008年3月
    代表取締役社長(現任)
    選任理由 清水 亘氏は、2008年3月から代表取締役社長としての職責を担っており、その能力及び豊富な業務経験を、今後も当社の経営に活かしていただくため、取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    小林(こばやし)幹彦(みきひこ)

    生年月日 1956年4月17日
    所有する当社株式の数
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1983年4月
    阪神電気鉄道株式会社入社
    2005年7月
    同社 不動産事業本部建設部長
    2006年7月
    同社 不動産事業本部開発営業室部長
    2008年4月
    同社 社長室(現 経営企画室)部長
    2010年4月
    同社 EC事業本部 CM統括部長
    2011年4月
    阪神不動産株式会社(現 阪急阪神エステートサービス㈱)出向 常務取締役
    2014年4月
    株式会社阪神ステーションネット代表取締役社長
    2018年4月
    同社 代表取締役会長
    2019年3月
    当社 常務取締役 コーポレート本部・経理財務本部 分掌
    2019年10月
    常務取締役 コーポレート本部・経理財務本部・カスタマー本部 分掌
    2020年3月
    常務取締役 コーポレート本部・経理財務本部 分掌(現任)
    選任理由 小林 幹彦氏は、企業経営に係る豊富な経験と高い見識を保有しており、今後も当社の経営に活かしていただくため、取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    渡邉(わたなべ)弘一(ひろかず)

    生年月日 1979年1月17日
    所有する当社株式の数
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    2001年4月
    株式会社日本テクノ開発入社
    2005年7月
    当社入社
    2013年4月
    セールス本部営業企画部シニアマネージャー
    2018年3月
    取締役 セールス本部営業企画部シニアマネージャー
    2018年4月
    取締役 マーケティング本部ゼネラルマネージャー
    2019年10月
    取締役 マーケティング本部・技術本部・セールス本部 分掌
    マーケティング本部ゼネラルマネージャー 兼 セールス本部
    ゼネラルマネージャー
    2020年3月
    取締役 マーケティング本部・セールス本部 分掌
    マーケティング本部ゼネラルマネージャー(現任)
    選任理由 渡邉 弘一氏は、マーケティング本部・セールス本部分掌取締役としての職責を担っており、マーケティング及び営業に関する豊富な業務経験を保有しており、今後も当社の経営戦略等に活かしていただくため、取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 4

    高比良(たかひら)(みのる)

    生年月日 1973年11月14日
    所有する当社株式の数
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1995年10月
    キャリアスタッフ株式会社入社
    2006年7月
    株式会社えむぼま入社 部長
    2012年6月
    当社入社 カスタマーサービス本部CSグループインフラ運用チーム
    2015年1月
    カスタマー本部ネットワーク部シニアマネージャー
    2018年4月
    カスタマー本部ゼネラルマネージャー
    兼 ネットワーク部シニアマネージャー
    2020年3月
    取締役 技術本部・カスタマー本部 分掌
    カスタマー本部ゼネラルマネージャー
    2022年4月
    取締役 技術本部・カスタマー本部 分掌
    カスタマー本部ゼネラルマネージャー兼
    技術本部ゼネラルマネージャー(現任)
    選任理由 高比良 実氏は、カスタマー本部・技術本部分掌取締役としての職責を担っており、その技術分野における豊富な業務経験を保有しており、今後も当社の技術戦略等に活かしていただくため、取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 5

    斎田(さいだ)(まこと)

    新任

    生年月日 1970年9月29日
    所有する当社株式の数
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1993年4月
    阪神電気鉄道株式会社入社
    2000年1月
    アイテック阪神株式会社(現 アイテック阪急阪神(株))出向
    2014年4月
    株式会社アールワークス 取締役(現任)
    2018年3月
    当社 取締役
    2018年4月
    アイテック阪急阪神株式会社 執行役員
    マルチメディア事業本部 副本部長
    2020年4月
    アイテック阪急阪神株式会社 執行役員
    マルチメディア事業本部長(現任)
    (重要な兼職の状況)
    アイテック阪急阪神株式会社執行役員
    選任理由 斎田 誠氏は、アイテック阪急阪神株式会社マルチメディア事業本部での業務経歴が長く、インターネット事業について豊富な知見を有しており、当該知見を活かした専門的な観点から当社事業に貢献していただくため、取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 6

    鏑木(かぶらぎ)祥介(ようすけ)

    生年月日 1970年2月28日
    社外取締役在任期間 4年0か月
    所有する当社株式の数
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1994年4月
    イノテック株式会社入社
    2000年4月
    アイティアクセス株式会社
    取締役営業本部長
    2004年6月
    同社 代表取締役社長
    2009年6月
    イノテック株式会社 取締役
    デバイステクノロジー本部長
    2013年4月
    同社 常務取締役
    デバイステクノロジー本部長
    2015年4月
    同社 取締役ICソリューション本部担当
    2015年6月
    ガイオ・テクノロジー株式会社
    代表取締役会長
    2015年6月
    アイティアクセス株式会社 取締役
    2018年5月
    INNOTECH FRONTIER,Inc. 取締役
    2019年3月
    当社 社外取締役(現任)
    2020年4月
    株式会社モーデック
    代表取締役会長(現任)
    2021年4月
    イノテック株式会社 常務取締役
    ICソリューション本部
    兼 コネクテッドビジネス統轄部
    兼 海外事業推進室 担当(現任)
    2021年6月
    INNOTECH FRONTIER,Inc.
    代表取締役社長(現任)
    2022年6月
    三栄ハイテックス株式会社取締役(現任)
    (重要な兼職の状況)
    INNOTECH FRONTIER,Inc.代表取締役社長
    株式会社モーデック代表取締役会長
    イノテック株式会社常務取締役
    三栄ハイテックス株式会社取締役
    選任理由 鏑木 祥介氏を社外取締役候補者とした理由は、イノテック株式会社の常務取締役等を歴任し、長年にわたるベンチャー企業の経営経験及びIT業界に関する深い見識を有していることから、当社の経営に提言をいただくため、社外取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 7

    菊川(きくかわ)泰宏(やすひろ)

    生年月日 1957年7月25日
    社外取締役在任期間 3年7か月
    所有する当社株式の数
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1987年3月
    兼松エレクトロニクス株式会社入社
    2007年4月
    同社 執行役員
    2010年4月
    同社 上席執行役員
    2011年6月
    同社 取締役
    2013年4月
    同社 常務取締役
    2014年4月
    同社 代表取締役社長
    2018年4月
    ケー・イー・エルテクニカルサービス株式会社 取締役会長
    2019年4月
    兼松エレクトロニクス株式会社
    取締役相談役
    2019年6月
    同社 顧問
    2019年8月
    当社 社外取締役(現任)
    2020年7月
    東京エグゼクティブ・サーチ株式会社
    コンサルタント(現任)
    2021年3月
    株式会社ヴィンクス 取締役(現任)
    (重要な兼職の状況)
    株式会社ヴィンクス取締役
    選任理由 菊川 泰宏氏を社外取締役候補者とした理由は、兼松エレクトロニクス株式会社代表取締役社長としてのガバナンスに関する豊富な経験と、IT業界に関する専門的な知見から、当社の経営に貴重なご意見をいただくため、社外取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 8

    伊達(だて)有希子(ゆきこ)

    生年月日 1974年9月30日
    社外取締役在任期間 1年0か月
    所有する当社株式の数
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    2000年4月
    東京地方裁判所入所
    2007年9月
    弁護士登録
    加茂法律事務所入所
    2011年9月
    新千代田総合法律事務所入所
    2014年5月
    東京都労働委員会事務局
    審査調整法務担当課長
    2017年7月
    新千代田総合法律事務所復所(現任)
    2022年3月
    当社 社外取締役(現任)
    2022年12月
    直富商事株式会社社外取締役(現任)
    (重要な兼職の状況)
    新千代田総合法律事務所弁護士
    選任理由 伊達 有希子氏を社外取締役候補者とした理由は、過去に直接経営に関与した経験はありませんが、弁護士として主に人事労務及び会社法務等に長年携わっており、その豊富な経験と幅広い見識に基づき、独立した立場から法律面からの専門的な助言等をいただくため、社外取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる

(注)

1. 各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。

2. 鏑木 祥介氏、菊川 泰宏氏及び伊達 有希子氏は、社外取締役候補者であります。

3. 斎田 誠氏は、当社の親会社であるアイテック阪急阪神株式会社の執行役員であり、同社は当社の特定関係事業者に該当いたします。

4. 当社は、鏑木 祥介氏、菊川 泰宏氏及び伊達 有希子氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、会社法第425条第1項に定める最低責任限度額としております。なお、3氏の再任が承認された場合には、当該契約を継続する予定であります。また、斎田 誠氏の選任が承認された場合は、同氏との間で当該契約を締結する予定であります。

5. 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しております。当該保険契約の内容の概要は、当社監査役を含む被保険者が会社の役員等の地位に基づき行った行為(不作為を含みます。)に起因して損害賠償請求がなされたことにより、被保険者が負担することになる損害賠償金や訴訟費用等を当該保険契約により保険会社が補填するものであります。法令に違反することを被保険者が認識しながら行った行為に起因して生じた損害は補填されないなど、一定の免責事由があります。候補者が取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。

6. 当社は、鏑木 祥介氏、菊川 泰宏氏及び伊達 有希子氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。3氏は東京証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、3氏が再任された場合は、当社は引き続き3氏を独立役員として届け出る予定であります。

トップへ戻る