第2号議案 取締役6名選任の件
取締役全員(7名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、経営体制の見直しを行い1名減員し、取締役6名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は、次のとおりであります。
-
1
加藤淳
再任
生年月日 1967年6月7日生 所有する当社の株式数 71,796株 略歴、当社における地位及び担当 - 1987年3月
- 当社入社
- 1992年8月
- 取締役
- 1994年4月
- 取締役東日本営業本部長兼東京支店長
- 1999年4月
- 取締役マーケティング本部長
- 2004年4月
- 取締役経営企画室長
- 2004年6月
- 取締役管理部管掌
- 2014年7月
- 取締役MMS事業本部長
- 2017年6月
- 代表取締役社長(現任)
重要な兼職の状況 - 取締役候補者とした理由 加藤淳氏は販売部門、管理部門、マーケティング部門、生産部門を歴任し、豊富な経験や専門知識を持ち、取締役として経営の重要事項の決定や業務執行に対する監督など適切な役割を果たして頂けると判断し、選任をお願いするものです。 略歴を開く閉じる
-
2
細井幹広
再任
生年月日 1968年1月19日生 所有する当社の株式数 6,714株 略歴、当社における地位及び担当 - 1992年4月
- 当社入社
- 2006年5月
- R&Dセンター部長
- 2006年8月
- 執行役員 事業推進本部R&Dセンター
- 2010年10月
- エーティーラボ㈱取締役
- 2012年7月
- 研究開発知財本部 部長
- 2017年6月
- 取締役研究開発知財本部長
- 2020年4月
- 取締役SIQ本部長(現任)
重要な兼職の状況 - 取締役候補者とした理由 細井幹広氏は研究開発部門に長年携わり、豊富な経験や専門知識を持ち、取締役として経営の重要事項の決定や業務執行に対する監督など適切な役割を果たして頂けると判断し、選任をお願いするものです。 略歴を開く閉じる
-
3
佐藤直人
再任
生年月日 1974年3月4日生 所有する当社の株式数 2,074株 略歴、当社における地位及び担当 - 1996年4月
- 当社入社
- 2006年5月
- 事業推進室 部長
- 2016年8月
- MMS事業本部 部長
- 2017年6月
- 取締役MMS事業本部長(現任)
- 2018年10月
- ㈱スリード代表取締役社長(現任)
重要な兼職の状況 ㈱スリード代表取締役社長 取締役候補者とした理由 佐藤直人氏は販売部門、新規事業部門に長年携わり、豊富な経験を持ち、取締役として経営の重要事項の決定や業務執行に対する監督など適切な役割を果たして頂けると判断し、選任をお願いするものです。 略歴を開く閉じる
-
4
中島芳明
再任
生年月日 1976年7月13日生 所有する当社の株式数 4,874株 略歴、当社における地位及び担当 - 2001年10月
- 当社入社
- 2012年7月
- 東日本営業本部北日本営業部部長
- 2016年8月
- Wing事業本部 部長
- 2017年4月
- 測地ソリューション事業本部部長
- 2017年6月
- 取締役測地ソリューション事業本部長(現任)
- 2018年5月
- エーティーラボ㈱取締役(現任)
重要な兼職の状況 エーティーラボ㈱取締役 取締役候補者とした理由 中島芳明氏は測量士の資格を有するとともに、販売部門、企画部門に長年携わり、豊富な経験を持ち、取締役として経営の重要事項の決定や業務執行に対する監督など適切な役割を果たして頂けると判断し、選任をお願いするものです。 略歴を開く閉じる
-
5
曽我泰典
再任
生年月日 1972年9月1日生 所有する当社の株式数 10,000株 略歴、当社における地位及び担当 - 1995年4月
- 当社入社
- 2010年5月
- エーティーラボ㈱監査役(現任)
- 2010年5月
- ㈱スリード監査役(現任)
- 2018年10月
- 執行役員 経営管理本部 副本部長
- 2019年6月
- 取締役経営管理本部長(現任)
重要な兼職の状況 エーティーラボ㈱監査役、㈱スリード監査役 取締役候補者とした理由 曽我泰典氏は販売部門、管理部門に長年携わり、豊富な経験や専門知識を持ち、取締役として経営の重要事項の決定や業務執行に対する監督など適切な役割を果たして頂けると判断し、選任をお願いするものです。 略歴を開く閉じる
-
6
久野誠一
再任
独立
社外
生年月日 1962年10月25日生 所有する当社の株式数 -株 略歴、当社における地位及び担当 - 1991年10月
- 監査法人朝日新和会計社(現有限責任あずさ監査法人)入社
- 1995年3月
- 公認会計士登録
- 2006年5月
- あずさ監査法人(現有限責任あずさ監査法人)社員(現パートナー)就任
- 2019年7月
- 当社取締役(現任)
- 2019年7月
- 久野誠一公認会計士事務所開設
重要な兼職の状況 久野誠一公認会計士事務所所長 公認会計士 社外取締役候補者とした理由 久野誠一氏は、過去に会社経営に関与したことはありませんが、あずさ監査法人に在籍し、会計監査人として当社を担当しておりました。公認会計士として高度な見識を有しており、当社経営および取締役会実効性の一層の向上に活かして頂けると判断し、選任をお願いするものです。 略歴を開く閉じる
(注)
1.各取締役候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
2.当社は、久野誠一氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定、同取引所に届け出ており、同氏が再任された場合には、引き続き独立役員となる予定です。
3.当社は、久野誠一氏との間で会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、会社法第425条第1項に定める最低責任限度額としており、久野誠一氏が選任された場合は、同氏との当該契約を継続する予定であります。
4.久野誠一氏は現在当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって1年となります。
5.所有する当社の株式数には、当社の役員持株会における持分を含めた実質株式数を記載しております。