第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件

 取締役(監査等委員である取締役を除く。)全員(5名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役会において戦略的かつ機動的に意思決定が行えるよう1名減員し、取締役4名(監査等委員である取締役を除く。)の選任をお願いするものであります。

 監査等委員会は、各候補者に関して、当事業年度における業務執行状況および業績等を評価したうえで、当社の取締役として適任であると判断しております。

 取締役(監査等委員である取締役を除く。)候補者は、次のとおりであります。

  • 1

    伊藤(いとう)研二(けんじ)

    生年月日 1950年1月26日生
    所有する当社の株式数 5,682株
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
    1973年3月
    当社入社
    1981年6月
    不二精器㈱入社
    1996年5月
    同社取締役技術部長
    2002年4月
    当社取締役新栃木工場長・製造部長
    2004年4月
    当社取締役執行役員不二精器事業部長・新栃木工場長
    2005年6月
    当社常務取締役執行役員精密機器事業部長
    2006年4月
    当社常務取締役執行役員営業本部長
    2009年6月
    当社専務取締役執行役員管理本部長・研究開発部長
    2011年6月
    当社代表取締役社長執行役員(現)
    2011年12月
    FUJI LATEX SHANGHAI CO.,LTD.董事長(現)
    取締役候補者とした理由  2011年6月に当社代表取締役社長に就任以来、当社の経営統轄者として、強いリーダーシップにより当社の経営を牽引してきた実績を有していることから、当社取締役として適任であると判断し、引き続き取締役候補者としております。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    岡本(おかもと)昌大(まさお)

    生年月日 1976年12月5日生
    所有する当社の株式数 151,850株
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
    1999年4月
    オカモト㈱入社
    2002年4月
    当社入社
    2006年10月
    当社営業本部副本部長・SP事業部長
    2007年6月
    当社取締役執行役員営業本部副本部長・SP事業部長
    2009年6月
    当社常務取締役執行役員営業本部長・海外事業部長
    2010年4月
    当社常務取締役執行役員営業本部長・ヘルスケア事業部長
    2011年4月
    当社常務取締役執行役員経営統轄本部長・医療機器事業部長・研究開発部長
    2011年5月
    不二ライフ㈱代表取締役(現)
    2011年6月
    当社専務取締役執行役員経営統轄本部長・医療機器事業部長・研究開発部長
    2012年4月
    当社代表取締役専務執行役員経営統轄本部長・医療機器事業部長
    2014年4月
    当社代表取締役専務執行役員経営統轄本部長・医療機器本部長・研究開発部長
    2018年4月
    当社代表取締役専務執行役員経営統轄本部長・医療機器本部長・研究開発部長・メディカル営業部長
    2020年4月
    当社代表取締役専務執行役員医療機器本部長・メディカル営業部長(現)
    取締役候補者とした理由  培ってきた豊富な業務経験と経営全般に関する知見を当社経営ならびに営業活動に活かしていることから、当社取締役として適任であると判断し、引き続き取締役候補者としております。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    近藤(こんどう)安弘(やすひろ)

    生年月日 1964年12月7日生
    所有する当社の株式数 1,677株
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
    1988年4月
    カルソニック㈱入社
    1995年6月
    不二精器㈱入社
    2002年4月
    当社新栃木工場製造部製造課長
    2007年4月
    当社新栃木工場技術部次長
    2008年8月
    当社栃木工場製造部次長
    2009年4月
    当社栃木工場副工場長
    2011年4月
    当社経営統轄本部付次長
    2015年4月
    当社新栃木工場長
    2015年6月
    当社執行役員新栃木工場長
    2018年4月
    当社執行役員精密機器本部長・新栃木工場長
    2018年6月
    当社取締役執行役員経営統轄副本部長・精密機器本部長・新栃木工場長
    2019年4月
    当社取締役執行役員精密機器本部長
    2021年4月
    当社取締役執行役員精密機器本部長・海外営業部長(現)
    取締役候補者とした理由  長年精密機器事業の業務に従事してきた豊富な経験と幅広い見識を当社の経営に活かしていることから、当社取締役として適任であると判断し、引き続き取締役候補者としております。
    略歴を開く閉じる
  • 4

    ()金原(きんばら)辰弥(たつや)

    生年月日 1964年3月15日生
    所有する当社の株式数 0株
    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
    1987年4月
    ㈱協和銀行(現㈱りそな銀行)入行
    2016年4月
    ㈱りそなホールディングス
    グループ戦略部金融法人室長
    2019年4月
    当社入社 管理本部財務部長
    2019年6月
    当社執行役員管理本部財務部長
    2021年4月
    当社執行役員管理本部長・財務部長(現)
    取締役候補者とした理由  大手銀行出身者として経営および財務面における相当の知識・経験を有しており、執行役員として幅広い視点と経験を当社の経営に活かしていることから、当社取締役として適任であると判断し、新任の取締役候補者としております。
    略歴を開く閉じる

(注)

1.※は新任の取締役候補者であります。

2.各取締役候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。

3.取締役候補者の所有する当社株式数は、2021年3月31日現在の状況を記載しております。
なお、新任の取締役候補者金原辰弥氏の所有する当社株式は、上記株式数とは別に、不二ラテックス従業員持株会を通じての保有分が単元株式単位で400株あります。本議案をご承認いただき、同氏が取締役に就任した場合には、不二ラテックス従業員持株会の規約に基づき、持分引出等の退会に際しての処理が行われます。

4.当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しております。当該保険契約では、当社取締役を含む被保険者が会社の役員等の地位に基づき行った行為に起因して損害賠償請求がなされたことにより、被保険者が被る損害賠償金や訴訟費用等が補填されることとなり、当社が保険料を全額負担しております。なお、各候補者が取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。
また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。

5.畑山幹男氏と賀長信吉氏は、本総会終結の時をもって任期満了により取締役を退任いたします。

トップへ戻る