議案 取締役3名選任の件
取締役 浦上 彰、山本 裕二及び伊香賀 正彦の3氏は、本定時株主総会終結の時をもって任期満了となります。
つきましては、取締役3名の選任をお願いするものであります。
その候補者は次のとおりであります。
-
1
浦上彰
再任
生年月日 1965年5月20日生 所有する当社株式の数 50,900株 当社との特別の利害関係 なし 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 - 1989年4月
- 当社入社
- 1989年7月
- 当社海外子会社(米国アリゾナ州)に3年間出向
- 2003年6月
- 当社執行役員
- 2005年6月
- 当社取締役 執行役員
ダイカスト本部副本部長兼企画管理部長、マーケット開発担当 - 2007年6月
- 当社取締役
リョービイマジクス株式会社 代表取締役社長 - 2011年6月
- 当社代表取締役社長(現任)
- (重要な兼職の状況)
- リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社 取締役会長
取締役候補者とした理由 代表取締役社長として当社の経営方針の決定、経営体制の構築、経営人材育成に取り組んでおります。また、理念に基づく経営を実践し、強力なリーダーシップのもと、当社グループを牽引しております。これまでの実績と経験を踏まえ、当社の持続的な成長及び中長期的な企業価値向上の実現のために適切な人材として、引き続き取締役としての選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
(注)
当社は、会社法第430条の3に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる会社の役員としての業務につき行った行為に起因して、被保険者に対して損害賠償請求がなされたことにより被保険者が被る損害や、被保険者が会社に対して法律上の損害賠償責任を負担する場合に被る損害等を当該保険契約により填補することとしております。候補者は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、次回更新時には同内容での更新を予定しております。
-
2
山本裕二
再任
社外
生年月日 1948年10月16日生 所有する当社株式の数 1,600株 当社との特別の利害関係 なし 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 - 1975年6月
- アーサーアンダーセン 東京事務所入所
- 1990年9月
- 同 ワールドワイドパートナー
井上斎藤英和監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)代表社員 - 2004年10月
- 国際自動車株式会社 代表取締役社長
- 2006年11月
- 公認会計士山本裕二事務所 代表(現任)
- 2007年4月
- 株式会社ヒューロンコンサルティンググループ 代表取締役社長
- 2011年6月
- 当社監査役
大林道路株式会社 社外監査役
株式会社ココスジャパン 社外監査役 - 2012年6月
- 株式会社ゼンショーホールディングス 社外監査役
- 2015年6月
- 当社取締役(現任)
- 2018年6月
- 株式会社大京 社外取締役
- 2019年6月
- 同社 社外監査役
SIホールディングス株式会社 社外取締役(現任) - (重要な兼職の状況)
- 公認会計士山本裕二事務所 代表
- SIホールディングス株式会社 社外取締役
社外取締役候補者とした理由 豊かな国際経験と企業経営者、公認会計士としての幅広い経験を、当社の経営に活かしていただくことを期待して、引き続き社外取締役としての選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
(注)
1. 山本 裕二氏は、社外取締役候補者であります。
2. 同氏の再任が承認可決された場合には、東京証券取引所に独立役員として届け出を継続する予定であります。
3. 同氏は、現在当社の社外取締役であり、その就任期間は本定時株主総会終結の時をもって5年9ヶ月となります。
4. 当社は、社外取締役候補者である同氏との間で会社法第423条第1項に定める責任について、会社法第425条第1項に定める最低責任限度額を限度とする契約を締結しています。同氏の再任が承認可決された場合には、当該契約を継続する予定であります。
5. 当社は、会社法第430条の3に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる会社の役員としての業務につき行った行為に起因して、被保険者に対して損害賠償請求がなされたことにより被保険者が被る損害や、被保険者が会社に対して法律上の損害賠償責任を負担する場合に被る損害等を当該保険契約により填補することとしております。
候補者は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、次回更新時には同内容での更新を予定しております。
-
3
伊香賀正彦
再任
社外
生年月日 1955年5月14日生 所有する当社株式の数 1,100株 当社との特別の利害関係 なし 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 - 1979年10月
- 等松青木監査法人(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
- 1988年5月
- 等松トウシュロスコンサルティング株式会社
(現 アビームコンサルティング株式会社)取締役 - 1990年5月
- 等松青木監査法人(現 有限責任監査法人トーマツ) パートナー
- 1993年4月
- トーマツコンサルティング株式会社(現 デロイトトーマツコンサルティング合同会社)取締役
- 2000年3月
- 同社代表取締役社長
- 2010年10月
- 同社取締役会長
- 2013年11月
- 有限責任監査法人トーマツ CSO(最高戦略責任者)
- 2016年4月
- 伊香賀正彦公認会計士事務所 代表(現任)
- 2016年5月
- プラジュナリンク株式会社 代表取締役(現任)
- 2016年6月
- 森永乳業株式会社 社外監査役(現任)
- 2017年3月
- ヤマハ発動機株式会社 社外監査役(現任)
- 2017年6月
- 当社取締役(現任)
- (重要な兼職の状況)
- 伊香賀正彦公認会計士事務所 代表
- プラジュナリンク株式会社 代表取締役
- 森永乳業株式会社 社外監査役
- ヤマハ発動機株式会社 社外監査役
社外取締役候補者とした理由 公認会計士としての財務及び会計に関する知見、企業経営者としての豊富な経験と幅広い見識を、当社の経営に活かしていただくことを期待して、引き続き社外取締役としての選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
(注)
1. 伊香賀 正彦氏は、社外取締役候補者であります。
2. 同氏の再任が承認可決された場合には、東京証券取引所に独立役員として届け出を継続する予定であります。
3. 同氏は、現在当社の社外取締役であり、その就任期間は本定時株主総会終結の時をもって3年9ヶ月となります。
4. 同氏は、2021年3月24日付でヤマハ発動機株式会社の社外監査役を退任となる予定であります。
5. 当社は、社外取締役候補者である同氏との間で会社法第423条第1項に定める責任について、会社法第425条第1項に定める最低責任限度額を限度とする契約を締結しています。同氏の再任が承認可決された場合には、当該契約を継続する予定であります。
6. 当社は、会社法第430条の3に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる会社の役員としての業務につき行った行為に起因して、被保険者に対して損害賠償請求がなされたことにより被保険者が被る損害や、被保険者が会社に対して法律上の損害賠償責任を負担する場合に被る損害等を当該保険契約により填補することとしております。候補者は、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、次回更新時には同内容での更新を予定しております。