第2号議案 監査役3名選任の件
本定時株主総会終結の時をもって監査役3名が任期満了となりますので、改めて監査役3名の選任をお願いするものであります。また、本議案につきましては、あらかじめ監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は次のとおりであります。
-
1
畑山悟
新任
生年月日 1960年9月20日生 所有する当社の株式数 0株 略歴、地位及び重要な兼職の状況 - 1984年4月
- 株式会社協和銀行 入行
- 2011年2月
- ダイドードリンコ株式会社広域営業部長
- 2012年1月
- 同社執行役員流通営業本部副本部長
- 2014年2月
- 株式会社たらみ執行役員営業本部長兼マーケティング本部担当
- 2016年1月
- 同社取締役営業本部長
- 2020年2月
- マミヤ・オーピー株式会社執行役員事業推進本部副本部長
- 2021年6月
- エフ・エス株式会社専務取締役(現任)
監査役候補者とした理由 経理・財務に関する豊富な知識と経験を有していることから、監査体制を強化できるものと判断したことによるものであります。 略歴を開く閉じる
-
2
堀内文隆
新任
社外
独立
生年月日 1950年9月3日生 所有する当社の株式数 0株 略歴、地位及び重要な兼職の状況 - 1974年4月
- 警察庁入庁
- 1988年2月
- 愛知県警察本部刑事部長
- 1993年8月
- 島根県警察本部長
- 1998年8月
- 警察庁刑事企画課長
- 2000年2月
- 新潟県警察本部長
- 2005年8月
- 中部管区警察局長
- 2006年9月
- 日本証券業協会特別参与
- 2012年12月
- アクサ生命保険株式会社顧問
- 2015年7月
- 日本遊技関連事業協会専務理事
- 2021年11月
- J-NET株式会社特別顧問(現任)
社外監査役候補者とした理由 会社経営に直接関与した経験はありませんが、永年にわたり警察行政に携わり、中部管区警察局長等の要職を務めた後、業界団体の専務理事を務めるなど、業界に対する豊富な知識と幅広い見識を有しており、その専門的な見地により監査体制を強化できるものと判断したことによるものであります。 略歴を開く閉じる
-
3
渡慶次憲彦
新任
社外
独立
生年月日 1969年6月15日生 所有する当社の株式数 0株 略歴、地位及び重要な兼職の状況 - 1995年2月
- Hotta Liesenberg Saito LLP(米国)入所
- 2001年4月
- 株式会社HLSグローバル代表取締役(現任)
- 2006年1月
- Hotta Liesenberg Saito LLP(米国)パートナー就任(現任)
- 2014年6月
- 日本ドライケミカル株式会社監査役(現任)
社外監査役候補者とした理由 米国公認会計士として財務及び会計に関する豊富な知識と経験を有しており、その専門的な見地により監査体制を強化できるものと判断したことによるものであります。 略歴を開く閉じる
(注)
1. 各監査役候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
2. 畑山悟氏は、2023年5月31日をもって、エフ・エス株式会社専務取締役を退任予定であります。
3. 堀内文隆氏及び渡慶次憲彦氏は、社外監査役候補者であります。
4. 堀内文隆氏及び渡慶次憲彦氏は、当社が上場している東京証券取引所の定める独立役員であり、両氏が承認可決された場合は、同取引所に対し、独立役員として届け出る予定であります。
5. 当社は、堀内文隆氏及び渡慶次憲彦氏が承認可決された場合、各氏との間で、会社法第423条第1項に定める責任について、法令が規定する額を限度とする旨の責任限定契約を締結する予定であります。
6. 当社は、役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる損害を当該保険契約により填補することとしております。各候補者の選任が承認可決された場合、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、次回更新時には同内容での更新を予定しております。