第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件

取締役(監査等委員である取締役を除く。以下、本議案において同じ。)全員(6名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、継続会の開催をご承認いただけることを前提に、取締役全員(6名)は、本総会の休会の時(2024年6月27日の審議終了時)をもって任期満了により退任するものとし、その後任として取締役6名の選任をお願いするものであります。

なお、取締役候補者の就任の時期は、本総会の休会の時(2024年6月27日の審議終了時)となります。

本議案の内容は、取締役会の下に任意に設置する指名委員会の答申を受けたうえで、取締役会において承認されたものであります。

また、本議案に関しましては、当社の監査等委員会は、全ての取締役候補者について適任であると判断しております。

取締役候補者は、次のとおりであります。

  • 1

    彦坂(ひこさか)典男(のりお)

    再任

    生年月日 1959年2月9日生
    所有する当社の株式数 13,600株
    略歴、地位及び担当並びに重要な兼職の状況
    1982年3月
    当社入社
    2011年4月
    当社執行役員、営業本部産業システム営業部統括 兼 営業本部産業システム営業部長
    2011年5月
    当社上席執行役員、営業本部長
    2011年6月
    当社取締役、上席執行役員、営業本部長
    2012年4月
    当社取締役、常務執行役員、営業本部長
    2017年4月
    当社取締役、常務執行役員、営業本部長、社会システム・支店/営業所統括
    2018年4月
    当社取締役、上席常務執行役員、生産本部長
    2019年4月
    当社取締役、上席常務執行役員、管理本部長、経営政策室・関連会社統括
    2023年4月
    当社代表取締役社長、最高執行役員社長 (現在に至る)
    取締役候補者とした理由 候補者は、営業部門の要職を歴任後、営業本部、生産本部及び管理本部の担当取締役として経営に携わり、当社の事業活動に関し、豊富な経験と高度な知見を有しております。2023年4月からは代表取締役社長として当社経営を担っております。上記の豊富な経験と実績を活かし、引き続き、取締役会の重要な意思決定及び業務執行に対する監督を行う取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    稲垣(いながき)(あきら)

    再任

    生年月日 1960年1月7日生
    所有する当社の株式数 8,200株
    略歴、地位及び担当並びに重要な兼職の状況
    1984年4月
    当社入社
    2011年4月
    当社生産本部水力機械設計部長
    2013年4月
    当社執行役員、生産本部水力機械設計部・気体機械設計部・技術研究所統括 兼 生産本部水力機械設計部長
    2013年10月
    当社執行役員、生産本部水力機械設計部・気体機械設計部・技術研究所統括 兼 生産本部技術研究所長
    2015年4月
    当社執行役員、管理本部総務部統括 兼 経営戦略室長
    2017年4月
    当社上席執行役員、管理本部長 兼 経営戦略室長、関連会社統括
    2017年6月
    当社取締役、上席執行役員、管理本部長 兼 経営戦略室長、関連会社統括
    2018年4月
    当社取締役、上席執行役員、管理本部長、経営戦略室・関連会社統括
    2019年4月
    当社取締役、常務執行役員、生産本部長
    2020年4月
    当社取締役、常務執行役員、生産本部長 兼 生産部長
    2021年4月
    当社取締役、常務執行役員、生産本部長
    2023年4月
    当社取締役、常務執行役員、管理本部長、サステナビリティ推進室・関連会社統括 (現在に至る)
    取締役候補者とした理由 候補者は、研究開発、設計部門の要職を歴任後、管理本部、経営戦略室及び生産本部の担当取締役を経て、管理本部及びサステナビリティ推進室の担当取締役として経営に携わっており、当社の事業活動に関し、豊富な経験と高度な知見を有しております。上記の豊富な経験と実績を活かし、引き続き、取締役会の重要な意思決定及び業務執行に対する監督を行う取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    青山(あおやま)匡志(まさし)

    再任

    生年月日 1965年10月22日生
    所有する当社の株式数 4,800株
    略歴、地位及び担当並びに重要な兼職の状況
    1990年4月
    当社入社
    2013年4月
    当社生産本部水力機械設計部長
    2015年4月
    当社執行役員、生産本部気体機械設計部統括 兼 生産本部水力機械設計部長 兼 生産本部技術研究所長
    2018年4月
    当社執行役員、生産本部設計・研究統括 兼 水力機械設計部長 兼 技術研究所長
    2021年4月
    当社執行役員、生産本部プラント建設統括 兼 生産部長
    2022年4月
    当社上席執行役員、生産本部プラント建設統括 兼 生産部長
    2022年6月
    当社取締役、上席執行役員、生産本部プラント建設統括 兼 生産部長
    2023年4月
    当社取締役、常務執行役員、生産本部長
    2024年4月
    当社取締役、常務執行役員、営業本部長 (現在に至る)
    取締役候補者とした理由 候補者は、設計部門、研究開発部門、プラント建設部門の要職を歴任後、生産本部の担当取締役を経て、営業本部の担当取締役として経営に携わっており、当社の事業活動に関し、豊富な経験と高度な知見を有しております。上記の豊富な経験と実績を活かし、引き続き、取締役会の重要な意思決定及び業務遂行に対する監督を行う取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 4

    (はら)広志(ひろし)

    新任

    生年月日 1960年8月26日生
    所有する当社の株式数 2,700株
    略歴、地位及び担当並びに重要な兼職の状況
    1983年4月
    当社入社
    2013年10月
    当社生産本部プラント建設部長
    2016年4月
    当社生産本部資材部長
    2017年4月
    当社執行役員、生産本部資材部長
    2019年4月
    当社執行役員、生産本部資材統括 兼 品質保証部長
    2020年4月
    当社執行役員、生産本部品質保証統括 兼 資材部長
    2023年4月
    当社上席執行役員、生産本部プラント建設統括 兼 資材部長
    2024年4月
    当社上席執行役員、生産本部長 (現在に至る)
    取締役候補者とした理由 候補者は、長きにわたり設計部門に従事した後、プラント建設部門、資材部門、品質保証部門の要職を経て、生産本部担当の執行役員を務めており、当社の事業活動に関し、豊富な経験と高度な知見を有しております。上記の豊富な経験と実績を活かし、取締役会の重要な意思決定及び業務遂行に対する監督を行う取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 5

    杉井(すぎい)(まもる)

    再任

    社外

    独立

    生年月日 1953年11月5日生
    所有する当社の株式数 -株
    略歴、地位及び担当並びに重要な兼職の状況
    1974年4月
    株式会社明電舎入社
    2006年1月
    株式会社AEパワーシステムズ執行役員 スイッチギヤ事業部長
    2012年4月
    株式会社明電舎常務執行役員 変電・配電製品主管
    2013年4月
    同社専務執行役員 変電・配電製品主管 明電アジア社長 兼 明電シンガポール社長
    2013年6月
    同社取締役、専務執行役員 変電・配電製品主管 明電アジア社長 兼 明電シンガポール社長
    2015年4月
    同社取締役、専務執行役員 変電・配電製品主管 明電アジア会長 兼 明電シンガポール会長
    2018年4月
    同社取締役
    2018年6月
    同社顧問
    2019年3月
    同社顧問退任
    2019年6月
    当社社外取締役 (現在に至る)
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 候補者は、電気機器メーカにおける企業経営全般にかかわる豊富な経験と高い見識並びに同社における豊富な海外展開の経験を有しておられます。上記の豊富な経験と実績を活かし、当社取締役会において、客観的な立場から適切な意思決定及び経営監督を行っていただくことを期待し、引き続き社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 6

    阿部(あべ)泰光(やすみつ)

    新任

    社外

    独立

    生年月日 1958年4月6日生
    所有する当社の株式数 -株
    略歴、地位及び担当並びに重要な兼職の状況
    1981年4月
    千代田化工建設株式会社入社
    2006年6月
    同社海外LNGプラント工事(調達・資材部長)
    2012年4月
    同社調達・ロジスティクスマネジメント部長
    2013年4月
    同社執行役員 業務本部 本部長代行・兼調達・ロジスティクス マネジメント部長
    2014年4月
    同社執行役員 業務本部長
    2015年5月
    同社執行役員 業務本部長・プロジェクト管理本部長
    2016年4月
    同社常務執行役員 業務本部長・プロジェクト管理本部長
    2018年4月
    同社常務執行役員 CHRO 兼 プロジェクト管理本部長
    ※CHRO…Chief Human Resources Officer
    2019年4月
    同社常務執行役員 戦略リスク統合本部 副本部長
    2020年1月
    特定非営利活動法人日本サプライマネジメント協会 理事 (現在に至る)
    2020年4月
    千代田化工建設株式会社 常務執行役員 業務本部長
    2021年4月
    同社顧問
    2022年4月
    同社特命嘱託
    2024年3月
    同社特命嘱託退任
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 候補者は、総合エンジニアリング会社の執行役員として調達・建設部門や人事部門等を統括された豊富な経験と高い見識を有しておられます。上記の豊富な経験と実績を活かし、当社取締役会において、客観的な立場から適切な意思決定及び経営監督を行っていただくことを期待し、社外取締役候補者といたしました。
    なお、同氏は、過去に社外役員となること以外の方法で会社の経営に関与された経験はありませんが、上記の理由により、社外取締役として、その職務を適切に遂行できるものと判断しております。
    略歴を開く閉じる

(注)

1.各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。

2.杉井 守氏及び阿部泰光氏は、社外取締役候補者であります。

3.杉井 守氏は、現在、当社の社外取締役でありますが、社外取締役としての在任期間は、本総会の休会の時(2024年6月27日の審議終了時)をもって5年となります。

4.当社は、杉井 守氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任について、法令が規定する額に限定する契約を締結しております。同氏の再任が承認可決された場合、当社は同氏との間の当該契約を継続する予定であります。また、阿部泰光氏の選任が承認可決された場合、当社は同氏との間で、上記責任限定契約を締結する予定であります。

5.当社は、取締役(監査等委員を含む。)全員を被保険者とする会社法第430条の3第1項に規定する役員等損害賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しており、会社訴訟、第三者訴訟、株主代表訴訟等により、被保険者が負担することとなった争訟費用及び損害賠償金等を当該保険により補填することとしております。ただし、被保険者による犯罪行為等に起因する損害等については補填の対象外とすることにより、被保険者の職務の執行の適正性が損なわれないようにするための措置を講じております。なお、当該契約の保険料は全額当社が負担しております。本議案が承認可決され、上記の候補者が取締役(監査等委員を除く。)に就任した場合には、候補者は当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。

6.当社は、杉井 守氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。同氏の再任が承認可決された場合、同氏は引き続き独立役員となります。また、阿部泰光氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、独立役員として同取引所に届け出る予定であります。

トップへ戻る