第3号議案 取締役5名選任の件
第6回定時株主総会終結の時をもって、当社取締役浜田宏氏、吉田惠一氏、井手登喜子氏、火浦俊彦氏、及び大信田博之氏が任期満了により退任となるため、以下の重任取締役5名を選任することにつき、ご承認いただきたく存じます。

-
浜田 宏再任略歴を開く閉じる
生年月日 1959年5月30日 所有する当社の株式数 803,000株 取締役在任年数(本総会終結時) 5年1ヶ月 略歴並びに当社における地位及び担当 1982年4月 山下新日本汽船株式会社(現株式会社商船三井) 入社1987年4月アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー日本支店1992年11月
(現メットライフ生命保険株式会社)入社米国クラーク・コンサルティング・グループ 入社1995年1月デル・コンピュータ株式会社(現デル株式会社) 入社2000年8月同社 代表取締役社長 米国本社副社長 就任2006年5月株式会社リヴァンプ 入社 代表パートナー 就任2008年4月HOYA株式会社 入社 執行役最高執行責任者 就任2008年6月同社 取締役執行役最高執行責任者 就任2011年11月同社 取締役兼代表執行役最高執行責任者 就任2014年3月コクヨ株式会社 社外取締役 就任(現任)2015年5月旧アルヒ株式会社 入社 代表取締役会長CEO 就任2015年5月アルヒグループ株式会社(現当社) 代表取締役会長CEO 就任2015年9月旧アルヒ株式会社 代表取締役会長兼社長CEO兼COO 就任2015年9月アルヒグループ株式会社(現当社) 代表取締役会長兼社長CEO兼COO 就任(現任)重要な兼職の状況 浜田宏氏は、コクヨ株式会社にて2014年3月より社外取締役を務めております。取締役候補者とした理由 浜田宏氏は、現在当社グループの経営を牽引し、重要事項の決定及び業務執行に対する監督など当社企業価値向上に資するべく適切な役割を果たしており、今後もさらなる貢献が見込まれることから、引き続き取締役候補者としたものであります。 -
吉田 惠一再任略歴を開く閉じる
生年月日 1954年8月26日 所有する当社の株式数 15,000株 取締役在任年数(本総会終結時) 2年0ヶ月 略歴並びに当社における地位及び担当 1977年4月 日本電気株式会社 入社1999年2月コダック株式会社 入社2000年4月アシストジャパン株式会社 入社2002年10月NECエレクトロニクス株式会社 入社2004年11月バンクテック・ジャパン(現プリマジェスト)株式会社 入社2005年3月同社 取締役 就任2008年9月NHテクノグラス(現AvanStrate)株式会社 入社 CFO 就任2013年2月ITX株式会社 入社2013年6月同社 専務取締役 就任2015年6月株式会社ジャパンディスプレイ 入社2015年7月同社 執行役員CFO 就任2017年8月アルヒ株式会社 入社 執行役員CFO 就任2018年6月同社 常務取締役CFO 就任2019年7月同社 代表取締役副社長 就任(現任)重要な兼職の状況 該当する事項はございません。取締役候補者とした理由 吉田惠一氏は、現在、代表取締役副社長として、会社経営者としての豊富な経験と財務・会計に関する豊富な知見を活かし、当社経営戦略の実現に資するべく適切な役割を果たしており、今後、さらに当社の経営を牽引していくことが期待できることから、引き続き取締役候補者としたものであります。 -
井手 登喜子再任社外独立略歴を開く閉じる
生年月日 1958年4月16日 所有する当社の株式数 0株 取締役在任年数(本総会終結時) 2年11ヶ月 略歴並びに当社における地位及び担当 1981年4月 日本ビクター株式会社 入社1988年4月日本モトローラ株式会社 入社1998年6月デル株式会社 入社2005年9月バクスター株式会社 入社 ファイナンス・ヴァイスプレジデント 就任2012年7月株式会社アサイアン 入社 最高財務責任者 就任2014年4月NEW Asurion Asia Pacific Japan合同会社 入社2016年8月
(現アシュリオンジャパン・ホールディングス合同会社)最高財務責任者 就任アシュリオン・ジャパン株式会社 代表取締役社長 就任2017年7月アルヒ株式会社 社外取締役 就任(現任)2018年8月アシュリオンジャパン・ホールディングス合同会社 顧問 就任(現任)重要な兼職の状況 井手登喜子氏は、アシュリオンジャパン・ホールディングス合同会社の顧問であります。社外取締役候補者とした理由 井手登喜子氏は、経営者として、また、財務責任者としての豊富な経験と知見に基づき、客観的かつ長期的観点からの助言・監督を行い、当社の成長のために必要な役割を果たしていると考えられることから、引き続き社外取締役候補者としたものであります。 -
火浦 俊彦再任社外独立略歴を開く閉じる
生年月日 1959年10月1日 所有する当社の株式数 0株 取締役在任年数(本総会終結時) 2年11ヶ月 略歴並びに当社における地位及び担当 1983年4月 株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほ銀行) 入行1986年2月ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド 入社1997年1月同社 パートナー 就任2008年1月同社 代表パートナー 就任2014年4月同社 会長 就任2017年7月同社 アドバイザリーパートナー 就任(現任)2017年7月アルヒ株式会社 社外取締役 就任(現任)重要な兼職の状況 火浦俊彦氏は、ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッドのアドバイザリーパートナーであります。なお、同氏が所属していた株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほ銀行)は、当社の主要な借入先の一つでありますが、退職から30年以上の年数が経過していることから、東京証券取引所の定める独立性基準に照らして、同氏が一般株主と利益相反の生じるおそれのない十分な独立性を有していると判断するものです。社外取締役候補者とした理由 火浦俊彦氏は、経営者及び経営コンサルタントとしての豊富な知見に基づき、客観的かつ長期的観点からの助言・監督を行い、当社の成長のために必要な役割を果たしていると考えられることから、引き続き社外取締役候補者としたものであります。 -
大信田 博之再任社外独立略歴を開く閉じる
生年月日 1957年6月5日 所有する当社の株式数 0株 取締役在任年数(本総会終結時) 11ヶ月 略歴並びに当社における地位及び担当 1981年4月 株式会社日本長期信用銀行(現株式会社新生銀行) 入行1998年7月KPMGグローバルソリューション株式会社 入社1999年7月同社 ディレクター 就任2000年2月KPMGビジネスアドバイザリーLLC 入社2000年7月同社 東京支店 パートナー兼支店長 就任2003年8月株式会社KPMG FAS 代表取締役パートナー 就任2006年9月金沢工業大学虎ノ門大学院 客員教授 就任2019年7月アルヒ株式会社 社外取締役 就任(現任)2019年7月株式会社ギガプライズ 社外取締役 就任(現任)2019年11月株式会社SFM 社外取締役 就任(現任)2019年12月ジャパンベストレスキューシステム株式会社 社外監査役 就任(現任)重要な兼職の状況 大信田博之氏は、株式会社ギガプライズ及び株式会社SFMの社外取締役であり、また、ジャパンベストレスキューシステム株式会社の社外監査役であります。社外取締役候補者とした理由 大信田博之氏は、経営者として、また、コンサルタントとしての豊富な経験と知見に基づき、客観的かつ長期的観点からの助言・監督を行い、当社の成長のために必要な役割を果たしていると考えられることから、引き続き社外取締役候補者としたものであります。