第3号議案 監査役2名選任の件

本総会終結の時をもって監査役神垣 清水氏は辞任、高橋 吉雄氏は任期満了となります。

つきましては、当社監査役候補者の選任方針に基づき監査役2名を選任いたしたく、その候補者は以下のとおりであります。

なお、本議案につきましては、監査役会の同意を得ております。

  • 1

    小島(おじま)吉晴(よしはる)

    新任

    社外

    独立

    生年月日 1957年4月17日
    所有する当社の株式数 0株
    2022年度監査役会出席回数
    略歴及び当社における地位
    1983年4月
    東京地方検察庁検事
    1993年7月
    在連合王国日本国大使館一等書記官
    2004年6月
    東京地方検察庁特別捜査部副部長
    2010年4月
    最高検察庁検事
    2011年1月
    福井地方検察庁検事正
    2012年6月
    公安調査庁次長
    2015年1月
    神戸地方検察庁検事正
    2016年1月
    名古屋地方検察庁検事正
    2017年7月
    公正取引委員会委員
    2022年9月
    池田・染谷法律事務所入所(現任)
    2022年10月
    弁護士登録
    重要な兼職の状況 池田・染谷法律事務所 弁護士
    社外監査役候補者とした理由 検事、公正取引委員会委員及び弁護士等において培った豊富な経験・知見に基づき、客観的・中立的な立場から、取締役の職務執行状況に対する適切な監督・監査が期待できることから、新たに社外監査役候補者としました。
    なお、小島 吉晴氏は直接会社経営に関与された経験はありませんが、上記の理由により、社外監査役として、その職務を適切に遂行することができるものと判断しております。
    候補者と当社との特別の利害関係等 小島 吉晴氏と当社との間に特別の利害関係はありません。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    吉川(よしかわ)栄二(えいじ)

    新任

    生年月日 1971年12月19日
    所有する当社の株式数 0株
    2022年度監査役会出席回数
    略歴及び当社における地位
    1994年4月
    三菱商事㈱入社
    2006年9月
    米国三菱商事会社主計部長
    2017年2月
    三菱商事㈱化学品グループ管理部長代行
    2019年4月
    同社総合素材・石油・化学管理部長代行
    2020年7月
    Mitsubishi Corporation RtM International Pte. Ltd, CFO (シンガポール)
    2023年4月
    三菱商事㈱コンシューマー産業管理部長(現任)
    重要な兼職の状況 三菱商事㈱コンシューマー産業管理部長
    監査役候補者とした理由 当社親会社の三菱商事㈱において、主に財務・経理等の管理関連業務に従事するなど、豊富な業務経験と財務・会計等に関する知見を有しております。当社においては、これらの経験・知見を活かし、取締役の職務執行状況について適切な監督・監査が期待できることから、新たに監査役候補者としました。
    候補者と当社との特別の利害関係等 吉川 栄二氏と当社との間に特別の利害関係はありません。
    略歴を開く閉じる

(注)

1.吉川 栄二氏は、2023年6月28日の㈱日本ケアサプライの株主総会において同社の監査役に就任予定であります。

2.当社は、小島 吉晴氏が選任された場合、同氏との間で会社法第427条第1項に定める責任限定契約を締結する予定であります。責任限定契約の内容の概要は、以下のとおりであります。
会社法第423条第1項の責任について

①その職務を行うにつき善意でかつ重大な過失がないとき、

②会社法第425条第1項に定める最低責任限度額を限度として、

当社に対して損害賠償責任を負う。

3.小島 吉晴氏は、㈱東京証券取引所の規程に定める独立役員の候補者であります。

4.当社は、親会社である三菱商事㈱が締結する役員等賠償責任保険(D&O保険)の記名子会社であり、当該保険契約では、当社取締役・監査役を被保険者としており、被保険者がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害を補填することとしております。ただし、法令違反の認識がある行為等に起因する損害は補填されません。また、保険料は全額当社が負担しております。
各候補者が監査役に選任され就任した場合は、当該保険の被保険者となります。

トップへ戻る