第3号議案 補欠監査役1名選任の件
法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、補欠監査役1名の選任をお願いするものであります。なお、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
補欠監査役候補者は、次のとおりであります。
-
六川 浩明新任社外独立略歴を開く閉じる
生年月日 1963年6月10日 所有する当社の株式数 - 略歴及び当社における地位 1997年4月 弁護士登録2007年4月
堀総合法律事務所入所東京都立産業技術大学院大学講師(現任)2008年6月小笠原六川国際総合法律事務所代表パートナー弁護士(現任)2009年3月株式会社船井財産コンサルタンツ(現株式会社青山財産ネットワークス)社外監査役(現任)2010年12月株式会社夢真ホールディングス社外監査役(現任)2013年1月株式会社システムソフト社外監査役(現任)2014年8月株式会社ウェザーニューズ独立委員会委員(現任)2016年6月株式会社医学生物学研究所社外監査役(現任)2016年12月株式会社ツナググループ・ホールディングス社外取締役(現任)2017年9月株式会社オウケイウェイヴ社外監査役(現任)重要な兼職の状況 小笠原六川国際総合法律事務所代表パートナー弁護士 補欠社外監査役候補者とした理由 弁護士として培われた高度な専門的知識を当社の監査体制強化に活かしていただけると考え、補欠社外監査役候補者としております。なお、同氏は、過去に社外役員となること以外の方法で会社の経営に関与した経験はありませんが、上記の理由により、当社の社外監査役としてその職務を適切に遂行できるものと判断しております。
(注)
- 候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
- 六川浩明氏は、補欠社外監査役候補者であり、東京証券取引所の定めに基づく独立役員の候補者であります。同氏が社外監査役に就任された場合には、当社は同氏を独立役員として届け出る予定であります。
-
六川浩明氏が監査役に就任された場合には、当社は同氏との間で、当社定款第35条及び会社法第427条第1項の規定に基づき同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結する予定であります。
・当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が規定する額であります。