議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)5名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。)全員(6名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役(監査等委員である取締役を除く。)5名の選任をお願いいたしたいと存じます。
取締役(監査等委員である取締役を除く。)候補者は、次のとおりであります。
-
1
神田正
再任
生年月日 1941年2月20日 所有する当社の株式数 5,238,733株 取締役会出席状況 14/14回 略歴、当社における地位及び担当 - 1973年2月
- 中華料理来来軒開業
- 1978年3月
- ㈲日高商事設立、代表取締役社長
- 1983年10月
- 同社を改組し、㈱日高商事(現㈱ハイデイ日高)設立、代表取締役社長
- 2006年5月
- 当社代表取締役社長(兼)執行役員社長
- 2009年5月
- 当社代表取締役(兼)執行役員会長(現任)
重要な兼職の状況 - 取締役候補者とした理由 当社創業以来の豊富な業務経験と外食産業の経営全般に関する知識を有するとともに、当社取締役に相応しい人格を有しております。当社取締役としての職務を適切に遂行していることから、当社取締役として適任であると判断し引き続き取締役候補者としております。 略歴を開く閉じる
-
2
青野敬成
再任
生年月日 1974年4月3日 所有する当社の株式数 36,353株 取締役会出席状況 14/14回 略歴、当社における地位及び担当 - 1999年4月
- 当社入社
- 2016年5月
- 当社営業部長
- 2017年5月
- 当社執行役員営業部長
- 2018年9月
- 当社執行役員営業管理部長
- 2019年2月
- 当社執行役員営業管理部長兼情報システム室長
- 2019年5月
- 当社取締役執行役員営業管理部長兼情報システム室長
- 2022年5月
- 当社代表取締役(兼)執行役員社長(現任)
重要な兼職の状況 - 取締役候補者とした理由 営業部門での豊富な業務経験と経営全般に関する知識を有するとともに、当社取締役に相応しい人格を有しております。当社取締役としての職務を適切に遂行していることから、当社取締役として適任であると判断し引き続き取締役候補者としております。 略歴を開く閉じる
-
3
原田隆行
新任
生年月日 1974年1月14日 所有する当社の株式数 3,284株 取締役会出席状況 -回 略歴、当社における地位及び担当 - 1994年4月
- 当社入社
- 2016年6月
- 当社執行役員営業部長
- 2019年9月
- 当社執行役員採用教育部長兼お客様相談室長
- 2022年8月
- 当社執行役員人事部長兼お客様相談室長(現任)
重要な兼職の状況 - 取締役候補者とした理由 営業部門及び人事労務部門での豊富な業務経験を有するとともに、当社取締役に相応しい人格を有しており、当社取締役として適任であると判断し取締役候補者としております。 略歴を開く閉じる
-
4
赤地文夫
再任
社外
独立
生年月日 1953年4月1日 所有する当社の株式数 1,100株 取締役会出席状況 14/14回 略歴、当社における地位及び担当 - 1972年8月
- 三国コカ・コーラボトリング㈱入社
- 2004年3月
- 同社取締役常務執行役員営業本部長
- 2009年3月
- 同社取締役専務執行役員営業本部長(兼)東支社長
- 2012年10月
- 同社取締役副社長執行役員経営戦略本部長
- 2013年7月
- コカ・コーライーストジャパン㈱取締役
- 2014年1月
- 同社取締役常務執行役員営業本部広域法人営業統括部長
- 2016年6月
- ㈱極楽湯(現㈱極楽湯ホールディングス)社外取締役
- 2018年5月
- 当社社外取締役(現任)
重要な兼職の状況 - 社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 飲料業界での企業経営に関する豊富な経験と幅広い見識を有し、また、社外取締役として経営の監督と経営全般への助言などを行っていただいており、当社取締役として適任であると判断しております。引き続きこれらの役割を期待して、社外取締役候補者としております。 略歴を開く閉じる
-
5
石田徹
再任
社外
独立
生年月日 1954年5月15日 所有する当社の株式数 200株 取締役会出席状況 14/14回 略歴、当社における地位及び担当 - 1979年4月
- 日興證券㈱(現SMBC日興証券㈱)入社
- 2000年7月
- ㈱三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱)経営戦略本部IRコンサルティング室長兼プリンシパル
- 2006年6月
- ㈱阪神調剤薬局取締役管理本部長兼経営企画部長
- 2012年5月
- ㈱アイ・アール・ディレクションズ代表取締役社長(現任)
- 2022年5月
- 当社社外取締役(現任)
重要な兼職の状況 ㈱アイ・アール・ディレクションズ代表取締役社長 社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 上場会社等複数の企業における経営経験並びに十分な経営能力を有し、また、社外取締役として経営の監督と経営全般への助言などを行っていただいており、当社取締役として適任であると判断しております。引き続きこれらの役割を期待して、社外取締役候補者としております。 略歴を開く閉じる
(注)
1. 各候補者と当社との間に特別の利害関係はありません。
2. 赤地文夫氏及び石田徹氏は社外取締役候補者であります。
3. 当社は、赤地文夫氏及び石田徹氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。両氏の再任が承認された場合には、当社は引き続き両氏を独立役員として届け出る予定であります。
4. 赤地文夫氏の当社社外取締役在任期間は、本定時株主総会終結の時をもって6年間であります。
5. 石田徹氏の当社社外取締役在任期間は、本定時株主総会終結の時をもって2年間であります。
6. 当社は、赤地文夫氏及び石田徹氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。なお、両氏の再任が承認された場合には、当社は両氏との間で、当該契約を継続する予定であります。
当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が規定する額であります。
7. 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しており、これにより、取締役等が業務に起因して損害賠償責任を負った場合における損害等を填補することとしております。なお当該保険契約の保険料は、当社が全額負担しております。各候補者が取締役に就任した場合には、いずれの取締役も当該保険契約の被保険者となります。また当該保険契約の契約期間は1年間であり、取締役会において決議のうえ、更新する予定であります。