第3号議案 監査役2名選任の件
監査役 田口芳樹氏は、本総会終結の時をもって、任期満了となります。また、監査役 樋󠄀口敏昭氏は、本総会終結の時をもって辞任いたします。つきましては、新たに監査役2名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案の提出に関しては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は、次のとおりであります。
-
船原 淳一新任略歴を開く閉じる
生年月日 1957年5月9日生 所有する当社株式の数 20,900株 略歴、地位及び重要な兼職の状況 1981年4月 当社入社2002年12月当社人事部長2008年2月当社取締役人事部長2010年2月当社取締役人事部長兼システム部担当2012年11月当社常務執行役員人事部長兼システム部担当2014年3月当社常務執行役員システム部長兼人事部担当2014年11月当社取締役常務執行役員システム部長兼人事部担当2019年9月当社取締役常務執行役員システム部長兼人財開発室担当2020年9月当社取締役常務執行役員社長付(現任)監査役候補者とした理由 人事部長、システム部長を歴任し、人事労務及びシステム分野において豊富な実務経験と幅広い見識を有することから、当社の監査役の職務を適切に遂行できるものと判断したため。 -
細川 良造新任社外独立略歴を開く閉じる
生年月日 1978年5月22日生 所有する当社株式の数 -株 略歴、地位及び重要な兼職の状況 2007年12月 弁護士登録2008年1月久保井総合法律事務所入所2019年3月同事務所退所2019年4月細川総合法律事務所入所(現在)(重要な兼職の状況)
細川総合法律事務所弁護士社外監査役候補者とした理由 弁護士として企業法務に精通し、会社法、労務法、不動産に係る問題やM&Aにおける法務デューデリジェンス、企業不祥事等への対応に携わってきた豊富な経験と見識をもって、当社の社外監査役の職務を適切に遂行いただけるものと判断したため。
(注)
- 各候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 細川良造氏は社外監査役候補者であります。
- 細川良造氏が所属する細川総合法律事務所と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 当社は、細川良造氏を株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同取引所に届け出ております。細川良造氏の選任が承認された場合には、独立役員となる予定であります。
- 細川良造氏の選任が承認された場合は、当社は同氏との間で会社法第427条第1項に基づき同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する責任限定契約を締結する予定であり、当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が規定する額といたします。