バリュー
個人向けのコマース・金融・決済・エンターテインメントサービス等の提供
auスマートパスプレミアムの拡大
「auスマートパス」の上位サービスである「auスマートパスプレミアム」は、多くのお客さまにご好評をいただき、当期末には400万会員を突破しました。曜日毎に映画・カラオケの割引、フライドポテト等のプレゼントがある「auエブリデイ」や「三太郎の日」における会員限定特典の提供、端末破損時の「データ復旧サポート」やWi-Fi接続時の通信を保護する「Wi-Fiセキュリティ」等、お客さま体験価値向上に取り組んでいます。
「auスマートパス」全体では当期末1,553万会員となり、auのお客さまに幅広くご利用いただいています。
コマース事業の強化
コマース事業では、インターネットショッピングサービス「Wowma!」に注力しています。
昨年6月より、「Wowma!」の出店店舗さま向けに、成約手数料率が国内EC事業最低水準となる新出店プランの受付を開始し、入会金・月会費を0円とするキャンペーンを実施する等、出店店舗数の拡大に努めています。
さらに、店舗運営の効率を高める新管理システム「Wow! manager」や「新検索広告」の提供を開始する等、出店店舗さま向けのサポート強化の取り組みを通じ、商品数の拡大・商品ラインアップの拡充を図りました。
また、お客さまの利用拡大に向けて、ポイント還元セール等の企画を継続的に実施しています。
これらの取り組みにより、多くのお客さまに「Wowma!」を訪れていただき、お買い物を楽しんでいただける環境をご用意していきます。
金融・決済事業の拡大
金融事業においては、株式会社大和証券グループ本社と合弁でKDDIアセットマネジメント株式会社を発足させ、アセットマネジメント事業及び確定拠出年金運営管理業への参入と早期のサービス提供開始を目指していきます。
決済事業では、「au WALLETカード」の発行枚数が順調に増加し、当期末には「au WALLETクレジットカード」の有効発行枚数が340万枚を、「au WALLET プリペイドカード」の発行枚数が1,970万枚を超え、au WALLET決済の流通額が1兆円を突破しました。また、昨年11月には「Amazonプライム」や「Prime Student」の会費の支払方法に「auかんたん決済」を導入する等、流通総額の拡大に向けた取り組みを進めています。
こうした取り組みにより、「au経済圏」の流通総額が順調に拡大し、当期末には1兆8,900億円となりました。
- 第35期(2018年度)より、「バリューセグメント」の名称を「ライフデザインセグメント」へ変更します。
続きを見る閉じる