第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件

現任取締役(監査等委員である取締役を除く。)全員(6名)は、本定時株主総会終結の時をもって任期が満了しますので、取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名の選任をお願いいたしたいと存じます。

なお、取締役(監査等委員である取締役を除く。)候補者の指名にあたっては、社外取締役が過半数を占める指名・報酬等に関する諮問委員会での審議を経て取締役会で決定しております。

また、監査等委員会からは、全ての候補者について適任であるとの意見を受けております。

取締役(監査等委員である取締役を除く。)候補者は、次のとおりであります。

  • 酒見(さけみ) 俊夫(としお)
    再任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1953年2月27日生
    所有する当社の株式数 17,300株
    在任年数 11年
    取締役会への出席状況 13/13回(100%)
    略歴及び地位 1975年4月
    当社(旧西部瓦斯株式会社)入社
    2008年6月
    当社執行役員エネルギー統轄本部リビングエネルギー本部長兼リビング企画部長
    2009年4月
    当社執行役員退任
    株式会社マルタイ代表取締役社長
    2011年4月
    同社代表取締役社長退任
    当社常務執行役員
    2011年6月
    当社取締役 常務執行役員
    2013年4月
    当社代表取締役社長 社長執行役員
    2019年4月
    当社代表取締役会長  (現任)
    重要な兼職の状況 西部瓦斯株式会社代表取締役会長
    株式会社西日本フィナンシャルホールディングス取締役監査等委員
    鳥越製粉株式会社取締役
    広島ガス株式会社監査役
    取締役候補者とした理由
    2011年6月に取締役に就任して以来、経営の重要事項の決定及び業務執行の監督等の役割・責務を適切に果たすとともに、2013年4月から2019年3月までの6年間代表取締役社長 社長執行役員、また、2019年4月からは代表取締役会長として取締役会議長を務めております。当社におけるこれらの豊富な業務経験と高い見識を有していることから、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
  • 道永(みちなが) 幸典(ゆきのり)
    再任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1957年11月1日生
    所有する当社の株式数 13,136株
    在任年数 6年
    取締役会への出席状況 13/13回(100%)
    略歴及び地位 1981年4月
    当社(旧西部瓦斯株式会社)入社
    2014年4月
    当社執行役員情報通信部長
    2015年4月
    当社常務執行役員総務広報部長
    2016年4月
    当社常務執行役員
    2016年6月
    当社取締役 常務執行役員
    2019年4月
    当社代表取締役社長 社長執行役員  (現任)
    重要な兼職の状況 西部瓦斯株式会社代表取締役社長 社長執行役員
    黒崎播磨株式会社取締役
    株式会社九電工監査役
    取締役候補者とした理由
    2016年6月に取締役に就任して以来、経営の重要事項の決定及び業務執行の監督等の役割・責務を適切に果たすとともに、2019年4月から代表取締役社長 社長執行役員として業務執行の最高責任者を務めております。当社におけるこれらの豊富な業務経験と高い見識を有していることから、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
  • 山下(やました) 秋史(あきふみ)
    再任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1960年10月7日生
    所有する当社の株式数 4,815株
    在任年数 1年
    取締役会への出席状況 11/11回(100%)
    略歴及び地位 1984年4月
    当社(旧西部瓦斯株式会社)入社
    2018年4月
    当社執行役員経営企画部長
    2020年4月
    当社常務執行役員関連事業部長
    2021年4月
    当社常務執行役員
    2021年6月
    当社取締役 常務執行役員
    2022年4月
    当社代表取締役 副社長執行役員  (現任)
    担当 社長補佐
    重要な兼職の状況 西部瓦斯株式会社代表取締役 副社長執行役員
    グリーンランドリゾート株式会社取締役
    株式会社福岡中央銀行取締役監査等委員
    取締役候補者とした理由
    1984年に入社以来、主に経営企画業務や営業関連業務に従事し、2022年4月から代表取締役 副社長執行役員として社長を補佐しております。当社におけるこれらの豊富な業務経験と高い見識を有していることから、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
  • 髙山(たかやま) 健司(けんじ)
    再任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1959年8月21日生
    所有する当社の株式数 4,830株
    在任年数 2年
    取締役会への出席状況 13/13回(100%)
    略歴及び地位 1982年4月
    当社(旧西部瓦斯株式会社)入社
    2016年4月
    当社執行役員人事労政部長
    2018年4月
    当社常務執行役員人事労政部長
    2020年4月
    当社常務執行役員
    2020年6月
    当社取締役 常務執行役員  (現任)
    担当 事業開発部・人財戦略部・広報部・総務部担当
    重要な兼職の状況 株式会社マルタイ監査役
    株式会社RKB毎日ホールディングス監査役
    取締役候補者とした理由
    1982年に入社以来、主に人事総務業務に従事し、現在では取締役 常務執行役員として新規事業開発部門、人事部門、広報部門、総務部門等の担当役員を務めております。当社におけるこれらの豊富な業務経験と高い見識を有していることから、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
  • 加藤(かとう) 卓二(たくじ)
    再任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1962年12月6日生
    所有する当社の株式数 3,500株
    在任年数 1年
    取締役会への出席状況 11/11回(100%)
    略歴及び地位 1985年4月
    当社(旧西部瓦斯株式会社)入社
    2018年4月
    当社執行役員営業本部副本部長
    2020年4月
    当社常務執行役員営業計画部長
    2021年4月
    当社常務執行役員
    2021年6月
    当社取締役 常務執行役員  (現任)
    担当 経営戦略部・財務戦略部担当
    取締役候補者とした理由
    1985年に入社以来、主に営業統轄業務や営業企画業務に従事し、現在では常務執行役員として経営企画部門、財務部門等の担当役員を務めております。当社におけるこれらの豊富な業務経験と高い見識を有していることから、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
  • 佐藤(さとう) 時夫(ときお)
    新任
    略歴を開く閉じる
    生年月日 1961年9月23日生
    所有する当社の株式数 2,652株
    略歴及び地位 1986年4月
    当社(旧西部瓦斯株式会社)入社
    2011年4月
    当社エネルギー統轄本部営業計画部マーケティング企画室長
    2013年4月
    当社営業計画部マーケティング企画室長
    2016年4月
    当社理事営業計画部マーケティング企画室長
    2017年4月
    当社理事事業推進部関連事業室長
    2018年4月
    当社理事関連事業部長
    2019年4月
    当社執行役員関連事業部長
    2020年4月
    当社執行役員デジタル化推進部長
    2021年4月
    当社常務執行役員デジタル戦略部長
    2022年4月
    当社常務執行役員  (現任)
    担当 デジタル戦略部・グループガバナンス部担当
    取締役候補者とした理由
    1986年に入社以来、主に営業企画業務や関係会社統轄管理業務に従事し、現在では常務執行役員として情報通信部門、法務部門等の担当役員を務めております。当社におけるこれらの豊富な業務経験と高い見識を有していることから、今回、取締役として選任をお願いするものであります。
(注)
  • 各候補者と当社との間には、いずれも特別の利害関係はありません。
  • 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる損害賠償金・争訟費用等を当該保険契約により填補することとしております。各候補者の選任が承認された場合、当該保険契約の被保険者に含められることとなります。また、次回更新時には同内容での更新を予定しております。