第4号議案 監査等委員である取締役1名選任の件
- (1) 提案の要領
Paul J. Broughを監査等委員である取締役として選任する。 - (2) 提案の理由
上記共通する提案の理由のとおりです。
なお、3Dは、取締役会の監督機能を最もよく発揮させる方法は、Paul氏が客観的かつ中立な機関である監査等委員会の委員である取締役として参画することであると考えております。すなわち、サッポロが抱える課題の克服に必要な知識・経験を豊富に有する人材であるPaul氏が、妥当性監査を含む監査権限を有する監査等委員会の委員として、サッポロの取締役会及び監査等委員会に参加して、取締役の職務執行に対する監督を行うことにより、不動産事業の切り離し及びそれにより得られた資本の配分という、サッポロにとって極めて重要な意思決定を適切に行うことが期待できます。
したがって、Paul氏を監査等委員である取締役として選任することをご提案いたします。 - (3) 候補者の氏名、略歴等
-
Paul J. Brough略歴を開く閉じる
生年月日 1956年11月13日 所有する会社の株式の数 0株 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 1983年9月 KPMGHongKong入所1991年10月同所パートナー1995年7月同所コンサルティング部門長1997年10月同所フィナンシャル・アドバイザリー・サービス部門長1999年10月同所フィナンシャル・アドバイザリー・サービス・アジア太平洋地域部門長及びKPMGグローバル・アドバイザリー・ステアリング・グループメンバー2008年9月LehmanBrothersの複数の在アジア法人の共同清算人2009年4月KPMGHongKongリージョナル・シニア・パートナー(2012年3月まで)2012年3月BlueWillowLimitedチーフ・エグゼクティブ(現在に至る)2012年9月Sino-ForestInternationalCorporationチーフ・リストラクチャリング・オフィサー(2013年1月まで)2013年2月
GLLimited独立非業務執行取締役(2021年4月まで)EmeraldPlantationHoldingsLimitedGroup会長兼CEO(2015年4月まで)2013年10月GreenheartGroupLimited取締役兼暫定CEO(取締役は2015年5月まで、暫定CEOは2015年4月まで)2015年5月
HabibBankZurich(HongKong)Limited独立非業務執行取締役(2023年2月まで)NobleGroupLimited独立非業務執行取締役(2017年5月まで)2016年1月ChinaFisheryGroup業務執行取締役兼チーフ・リストラクチャリング・オフィサー(2016年6月まで)2016年9月VitasoyInternationalHoldingsLimited独立非業務執行取締役(現在に至る)2017年5月NobleGroupLimitedエグゼクティブ・チェアマン(2018年12月まで)2018年12月
TheExecutiveCentreLimited独立非業務執行取締役(現在に至る)NobleGroupHoldingsLimitedエグゼクティブ・チェアマン(2019年10月まで)2019年6月株式会社東芝社外取締役(2023年12月まで)2021年11月GuocoGroupLimited独立非業務執行取締役(現在に至る)2022年6月EagleInvestmentsHoldCo非業務執行取締役(現在に至る)2023年5月TheHongkong&ShanghaiBankingCorporationLimited独立非業務執行取締役(現在に至る)重要な兼職 The Hongkong & Shanghai Banking Corporation Limited 独立非業務執行取締役 Vitasoy International Holdings Limited 独立非業務執行取締役
Guoco Group Limited 独立非業務執行取締役
(注)
- (1)候補者とサッポロとの間には特別の利害関係はありません。
- (2)候補者が社外取締役に就任した場合、サッポロは候補者との間で会社法第427条第1項に規定する責任限定契約を締結する予定であります。
- (3)候補者が社外取締役に就任した場合、サッポロは候補者との間で会社法第430条の2第1項に規定する補償契約を締結する予定であります。
- (4)候補者が社外取締役に就任した場合、サッポロは候補者を被保険者とする会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結する予定であります。