第2号議案 監査役3名選任の件
監査役全員(3名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、監査役3名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ています。
監査役候補者は、次のとおりであります。
-
1
中村眞
生年月日 1946年5月31日 所有する当社の株式数 -株 略歴、当社における地位(重要な兼職の状況) - 1971年4月
- 株式会社小松製作所入社
- 1997年7月
- Komatsu America Corp.(米州統括会社)社長
- 2001年6月
- 株式会社小松製作所 執行役員国際事業本部長
- 2002年4月
- 同社執行役員 E-Komatsu推進本部長
- 2004年6月
- 同社常勤監査役
- 2009年10月
- 当社常勤社外監査役(現任)
- 2014年3月
- ユニゼオ株式会社非常勤監査役
- 2018年3月
- 株式会社LIMK-US非常勤監査役(現任)
社外監査役候補者とした理由 中村眞氏は、我が国を代表する上場優良企業の常勤監査役及び同海外子会社の経営者の経験のほか、国内外での財務部門を中心とした管理部門での豊富なキャリアを有していることから、社外監査役としての職務を適切に遂行できるものと考え、引き続き、社外監査役として選任をお願いするものであります。
なお、社外監査役としての在任期間は、本総会終結の時をもって10年9カ月となります。略歴を開く閉じる
-
2
諸江幸祐
生年月日 1955年7月18日 所有する当社の株式数 4,800株 略歴、当社における地位(重要な兼職の状況) - 1979年3月
- ジャスコ株式会社(現イオン株式会社)入社
- 1985年11月
- 野村證券株式会社入社
- 1988年7月
- ゴールドマン・サックス証券株式会社入社
- 1998年11月
- 同社マネージング・ディレクター
- 2008年8月
- 株式会社YUMEキャピタル代表取締役(現任)
- 2008年8月
- 株式会社いとはんジャパン代表取締役(現任)
- 2009年6月
- 当社社外監査役(現任)
- 2011年6月
- アイエムエム・フードサービス株式会社取締役(現任)
- 2014年3月
- スミダコーポレーション株式会社取締役(現任)
- 2018年9月
- 株式会社ジョイフル本田取締役(現任)
社外監査役候補者とした理由 諸江幸祐氏は、外資系証券会社における小売・流通分野のアナリストとして長年の経験を有しており、企業金融や小売・流通分野に関する幅広い知見を有していることから、それらの経験・知識を社外監査役として当社の監査に活かしていただけると考え、引き続き、社外監査役として選任をお願いするものであります。
なお、社外監査役としての在任期間は、本総会終結の時をもって11年となります。略歴を開く閉じる
-
3
小久保崇
新任
生年月日 1974年1月18日 所有する当社の株式数 -株 略歴、当社における地位(重要な兼職の状況) - 2000年10月
- 弁護士登録
西村総合法律事務所(現 西村あさひ法律事務所)入所 - 2014年3月
- 小久保法律事務所設立
- 2017年1月
- AOI TYO Holdings株式会社監査等委員(現任)
- 2017年1月
- 株式会社アズーム社外取締役(現任)
- 2017年3月
- 弁護士法人小久保法律事務所代表社員(現任)
- 2019年6月
- ナイス株式会社社外取締役(現任)
社外監査役候補者とした理由 小久保崇氏は、弁護士としての豊富な経験と専門知識を有しており、主にコンプライアンスの観点から有益なアドバイスをいただけるものと期待し、新たに、選任をお願いするものであります。
なお、同氏は社外役員となること以外の方法で直接経営に関与した経験はありませんが、上記の理由により社外監査役としての職務を適切に遂行いただけるものと判断いたしました。略歴を開く閉じる
(注)
1.候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
2.中村眞氏、諸江幸祐氏及び小久保崇氏は、社外監査役候補者であります。
3.当社は、監査役がその期待される役割を十分に発揮できるよう、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任の限度額を法令の定める額とする責任限定契約を締結することができる旨を定款第39条に定めております。当社は、中村眞氏及び諸江幸祐氏との間でこの損害賠償責任を限定する契約を締結しており、中村眞氏及び諸江幸祐氏が再任された場合には両氏との当該契約を継続し、小久保崇氏が新任された場合には当該契約を締結する予定であります。
4.当社は、中村眞氏及び諸江幸祐氏が再任された場合並びに小久保崇氏が新任された場合には、各氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出る予定であります。
5.上記監査役候補者の有する当社の株式数は、2020年3月31日現在のものであります。