第3号議案 監査役3名選任の件
監査役全員(3名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、監査役3名の選任をお願いするものであります。なお本議案の提出につきましては監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は、次のとおりであります。
-
1
野呂充
再任
男性
生年月日 1969年1月6日生 所有する当社の株式数 40,000株 監査役在任期間 4年0ヶ月 取締役会出席状況 19回/19回(100%) 監査役会出席状況 14回/14回(100%) 委員会 諮問委員会委員 略歴、当社における地位 - 1987年7月
- 当社入社
- 2002年7月
- 執行役員第二事業部長
- 2004年6月
- 取締役
- 2010年10月
- エーティーラボ株式会社代表取締役社長
- 2017年6月
- 取締役退任
- 2017年7月
- 当社顧問
- 2020年7月
- 当社常勤監査役(現任)
重要な兼職の状況 - 当社との特別の利害関係 当社と同氏との間には、特別の利害関係はありません。 監査役候補者とした理由 野呂充氏は長年販売部門、企画部門に携わり、豊富な経験を持ち、取締役として経営の重要事項の決定や業務執行に関わってきました。これらの経験や高い見識を当社の監査に反映していただけると判断し、選任をお願いするものです。 略歴を開く閉じる
-
2
中垣堅吾
再任
独立
社外
男性
生年月日 1971年10月11日生 所有する当社の株式数 -株 監査役在任期間 16年0ヶ月 取締役会出席状況 19回/19回(100%) 監査役会出席状況 14回/14回(100%) 委員会 諮問委員会委員 略歴、当社における地位 - 1994年10月
- 朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所
- 1998年4月
- 公認会計士登録
- 2003年8月
- 中垣公認会計士事務所 開設
同所所長(現任) - 2003年10月
- 税理士登録
- 2008年6月
- 当社社外監査役(現任)
- 2012年10月
- ライト税理士法人設立、代表社員
重要な兼職の状況 中垣公認会計士事務所所長
公認会計士・税理士当社との特別の利害関係 当社と同氏との間には、特別の利害関係はありません。 社外監査役候補者とした理由 中垣堅吾氏は、過去に社外役員となること以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、公認会計士・税理士として企業会計に精通する専門家の見地のほか、経営全般に関する高い見識を有しており、助言・提言を行っていただいております。また同氏は他社の社外監査役、社外取締役も歴任し、今後もこれらの経験や高い見識を当社の監査に反映していただけると考え、社外監査役として選任をお願いするものです。 略歴を開く閉じる
-
3
山田麻登
新任
独立
社外
男性
生年月日 1971年10月1日生 所有する当社の株式数 -株 略歴、当社における地位 - 2000年10月
- 愛知県弁護士会弁護士登録
あゆの風法律事務所入所 - 2004年4月
- 名古屋大学大学院 法学研究科 客員助教授
- 2009年10月
- 名古屋家庭裁判所 家事調停官(非常勤裁判官)
- 2011年4月
- あゆの風法律事務所 パートナー弁護士(現任)
- 2014年4月
- 愛知県男女共同参画審議会委員
- 2018年4月
- 愛知県弁護士会 副会長
- 2021年4月
- 名古屋大学大学院 法学研究科(法科大学院)教授(現任)
重要な兼職の状況 - 当社との特別の利害関係 当社と同氏との間には、特別の利害関係はありません。 社外監査役候補者とした理由 山田麻登氏は、過去に社外役員となること以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、弁護士として法令や定款の遵守に係る見地から意見を述べ、取締役会及び監査役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っていただけると判断しております。これから弁護士としての経験や高い見識を当社の監査に反映していただけると考え、社外監査役として選任をお願いするものです。 略歴を開く閉じる
(注)
1.中垣堅吾氏、山田麻登氏は社外監査役候補者であります。
2.中垣堅吾氏は現在、会社との間で会社法第427条第1項の規定による責任限定契約を締結しております。中垣堅吾氏の再任が承認された場合には当該契約を継続し、山田麻登氏の選任が承認された場合には当該契約を締結する予定であります。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は法令の定める額としております。
3.中垣堅吾氏は現在当社の社外監査役でありますが、監査役としての在任期間は本総会終結の時をもって16年になります。
4.当社は、中垣堅吾氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定、同取引所に届け出ており、同氏が再任された場合には、引き続き独立役員となる予定です。
5.当社は、山田麻登氏が新任された場合には、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出る予定です。
6.当社は、監査役全員を被保険者として役員等賠償責任保険契約を締結しており、本議案が原案通り承認され、監査役に就任した場合には、候補者は当該保険契約の被保険者になります。