第2号議案 取締役(監査等委員であるものを除く。)5名選任の件

取締役(監査等委員であるものを除く。以下、本議案において同じ。)全員(5名)は、本総会終結の時をもって任期満了となりますので、取締役5名の選任をお願いするものであります。

なお、本議案について、監査等委員会において検討がなされ、役員規程に定める選任基準および当事業年度における業務遂行状況等を鑑み、各候補者は当社の取締役として適任であるとの意見表明を受けております。

取締役候補者は、次のとおりであります。

  • 1

    渡邉(わたなべ)將人(まさと)

    再任

    生年月日 1955年5月1日生
    取締役会出席状況 13/13回
    所有する当社の株式の数 1,000,225株
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1985年12月
    当社入社
    1990年6月
    当社取締役
    1991年4月
    当社取締役予算管理室長
    1993年4月
    当社取締役東京支社(現関東支社)長
    1997年6月
    当社取締役営業部長
    1999年6月
    当社専務取締役
    2000年6月
    当社代表取締役社長
    2017年6月
    当社代表取締役 社長執行役員(現任)
    (重要な兼職の状況)
    昆山兼房高科技刀具有限公司董事長
    大口サービス株式会社取締役社長
    取締役候補者とした理由 渡邉將人氏は、長年にわたり当社の経営に携わっており、経営全般における豊富な経験と幅広い見識を有していることから、取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断し、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    磯谷(いそがや)岳摩(たけま)

    再任

    生年月日 1962年3月16日生
    取締役会出席状況 13/13回
    所有する当社の株式の数 3,656株
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1984年4月
    当社入社
    2011年6月
    当社丸鋸事業部長
    2015年4月
    当社平刃事業部長
    2016年6月
    当社取締役PT.カネフサインドネシア社長
    2017年6月
    当社上席執行役員PT.カネフサインドネシア社長
    2019年1月
    当社上席執行役員丸鋸事業部長
    2020年4月
    当社上席執行役員本社工場長兼丸鋸事業部長
    2020年6月
    当社取締役 常務執行役員本社工場長兼研究開発部担当
    2023年4月
    当社取締役 常務執行役員事業部門担当兼研究開発部担当(現任)
    取締役候補者とした理由 磯谷岳摩氏は、当社において研究開発部門および製造部門を経験し、海外製造拠点において工場運営にも携わりました。研究開発および製造技術における豊富な経験と幅広い見識を有していることから、取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断し、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    佐築(さつき)賢治(けんじ)

    再任

    生年月日 1966年9月8日生
    取締役会出席状況 13/13回
    所有する当社の株式の数 5,588株
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1990年4月
    株式会社協和銀行(現株式会社りそな銀行)入行
    2013年4月
    株式会社りそな銀行鶴間支店長
    2016年5月
    当社入社
    2016年7月
    当社経営管理部長
    2017年6月
    当社執行役員経営管理部長
    2019年6月
    当社執行役員総務部長
    2020年6月
    当社取締役 常務執行役員管理部門担当兼総務部長
    2023年4月
    当社取締役 常務執行役員管理本部長(管理部門担当)(現任)
    取締役候補者とした理由 佐築賢治氏は、金融機関において要職を経験し、経理財務における豊富な知識と企業経営に関する幅広い見識を有していることから、取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断し、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 4

    今泉(いまいずみ)宏一(こういち)

    再任

    生年月日 1965年9月12日生
    取締役会出席状況 10/10回
    所有する当社の株式の数 9,406株
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1988年4月
    当社入社
    2012年10月
    当社カネフサヨーロッパB.V.社長
    2019年10月
    当社PT.カネフサインドネシア社長
    2021年6月
    当社執行役員PT.カネフサインドネシア社長
    2022年4月
    当社執行役員海外部付
    2022年6月
    当社取締役 常務執行役員営業部門担当(現任)
    取締役候補者とした理由 今泉宏一氏は、当社において営業部門を経験し、海外製造拠点において工場運営にも携わりました。営業部門および海外事業における豊富な経験と幅広い見識を有していることから、取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断し、引き続き取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 5

    中島(なかじま)康貴(やすたか)

    新任

    生年月日 1972年4月27日生
    所有する当社の株式の数 2,211株
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1997年4月
    当社入社
    2015年4月
    当社丸鋸事業部長
    2017年6月
    当社執行役員丸鋸事業部長
    2019年10月
    当社執行役員カネフサベトナムマニュファクチャリングCO., LTD.取締役社長
    2021年4月
    当社執行役員国内営業部副部長
    2022年4月
    当社執行役員国内営業部中部支社長
    2023年4月
    当社執行役員本社工場長(現任)
    取締役候補者とした理由 中島康貴氏は、当社において製造部門および営業部門を経験し、海外製造拠点において工場運営にも携わりました。製造部門および営業部門における豊富な経験と幅広い見識を有していることから、取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断し、取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる

(注)

1. 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。

2. 当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該保険契約の内容の概要は、事業報告「4.会社役員に関する事項 (3)役員等賠償責任保険契約の内容の概要等」に記載のとおりであります。各取締役候補者の選任が承認されますと、当該保険契約の被保険者となります。

また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。

3. 各候補者の所有する当社の株式の数は、2023年3月31日現在の状況を記載しております。また、兼房役員持株会または兼房従業員持株会における本人持分を含めております。 

トップへ戻る