第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件

本総会終結の時をもって、監査等委員である取締役小池 徹氏および山崎裕司氏が任期満了となり、また監査等委員である取締役脇田英嗣氏が辞任いたしますので、監査等委員である取締役3名の選任をお願いいたしたいと存じます。

なお、本議案に関しましてはあらかじめ監査等委員会の同意を得ております。

監査等委員である取締役の候補者は、次のとおりであります。

  • 1

    山内(やまうち)敏男(としお)

    新任

    生年月日 1963年6月23日生
    所有する当社の株式の数 10,285株
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1986年4月
    当社入社
    2017年1月
    当社海外部長
    2017年6月
    当社執行役員海外部長
    2017年10月
    当社執行役員国内営業部関東支社長
    2019年10月
    当社海外部副部長
    2020年4月
    当社カネフサUSA, INC.取締役社長
    2023年4月
    当社海外部付(現任)
    監査等委員である取締役候補者とした理由 山内敏男氏は、当社において営業部門を経験し、海外営業拠点において会社運営にも携わりました。営業部門および海外事業における豊富な知識と経験を有していることから、監査等委員である取締役として選任をお願いするものであります。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    小池(こいけ)(とおる)

    再任

    社外

    独立

    生年月日 1964年1月8日生
    取締役会出席状況 13/13回
    監査等委員会出席状況 13/13回
    所有する当社の株式の数 - 株
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1996年4月
    弁護士登録
    2001年10月
    伴野・小池法律事務所設立(現任)
    2017年6月
    当社監査等委員である社外取締役(現任)
    (重要な兼職の状況)
    伴野・小池法律事務所 パートナー
    社外取締役候補者とした理由および期待される役割 小池 徹氏は、社外取締役になること以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、弁護士として企業法務に精通しており、高い識見と幅広い経験を有し、当社の社外取締役として業務執行に対する独立性および客観性を確保した助言・監督等適切な役割を果たしていただいておりますことから、引き続き監査等委員である社外取締役として選任をお願いするものであります。選任後は引き続き、上記の役割を果たしていただくことを期待しております。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    山崎(やまざき)裕司(ゆうじ)

    再任

    社外

    独立

    生年月日 1966年12月29日生
    取締役会出席状況 13/13回
    監査等委員会出席状況 13/13回
    所有する当社の株式の数 - 株
    略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況)
    1993年10月
    監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
    1997年4月
    公認会計士登録
    2017年7月
    山崎裕司公認会計士事務所開業(現任)
    2017年9月
    税理士登録
    2019年6月
    当社監査等委員である社外取締役(現任)
    (重要な兼職の状況)
    山崎裕司公認会計士事務所 所長
    株式会社中央製作所 社外取締役
    社外取締役候補者とした理由および期待される役割 山崎裕司氏は、社外取締役になること以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、公認会計士として財務および会計に精通しており、高い識見と幅広い経験を有し、当社の社外取締役として業務執行に対する独立性および客観性を確保した助言・監督等適切な役割を果たしていただいておりますことから、引き続き監査等委員である社外取締役として選任をお願いするものであります。選任後は引き続き、上記の役割を果たしていただくことを期待しております。
    略歴を開く閉じる

(注)

1. 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。

2. 小池 徹氏および山崎裕司氏は、社外取締役候補者であります。なお、当社は小池 徹氏および山崎裕司氏を株式会社東京証券取引所および株式会社名古屋証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。

3. 小池 徹氏は、現在当社の監査等委員である社外取締役であり、その在任期間は本定時株主総会の終結の時をもって6年となります。

4. 山崎裕司氏は、現在当社の監査等委員である社外取締役であり、その在任期間は本定時株主総会の終結の時をもって4年となります。

5. 小池 徹氏および山崎裕司氏は、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令の定める最低責任限度額、または当該契約で定める額とのいずれか高い額としており、両氏の再任が承認された場合は、両氏との当該契約を継続する予定であります。また、山内敏男氏の選任が承認された場合は、同内容の責任限定契約を締結する予定であります。

6. 当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該保険契約の内容の概要は、事業報告「4.会社役員に関する事項 (3)役員等賠償責任保険契約の内容の概要等」に記載のとおりであります。監査等委員である各取締役候補者の選任が承認されますと、当該保険契約の被保険者となります。

また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。

7. 山内敏男氏の所有する当社の株式の数は、2023年3月31日現在の状況を記載しております。また、兼房従業員持株会における本人持分を含めております。

トップへ戻る