第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)7名選任の件

本定時株主総会終結の時をもって、取締役(監査等委員である取締役を除きます。以下本議案において同じです。)6名全員が任期満了となります。つきましては、経営体制の強化を図る為に取締役1名を増員することとし、取締役7名の選任をお願いするものであります。

尚、監査等委員会から本議案について特段指摘すべき事項はない旨の意見を受けております。

取締役候補者は、次の通りであります。

  • 1

    蔵人(くろうど)金男(かねお)

    再任

    生年月日 1947年8月3日
    所有する当社の株式数 普通株式
    2,683,605株
    略歴、当社における地位及び担当、重要な兼職の状況
    1966年4月
    当社入社
    1975年12月
    当社取締役
    1983年3月
    当社代表取締役社長
    2007年2月
    当社代表取締役会長兼社長
    2012年4月
    当社代表取締役会長(現任)
    取締役候補者とした理由 創業者であり、強いリーダーシップをもって当社グループの成長を牽引し、長年にわたり当社代表取締役社長・代表取締役会長として経営を指揮してきた実績や豊富な経験を有しており、企業価値の向上に貢献しております。このことから今後外部環境が激変する中、更なる当社グループの発展の為、取締役候補者と致しました。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    野尻(のじり)公平(こうへい)

    再任

    生年月日 1962年4月4日
    所有する当社の株式数 普通株式
    43,160株
    略歴、当社における地位及び担当、重要な兼職の状況
    1993年3月
    当社入社
    1997年6月
    当社取締役
    2001年8月
    当社常務取締役
    2002年1月
    当社専務取締役
    2009年9月
    当社代表取締役専務
    2012年4月
    当社代表取締役社長(現任)
    取締役候補者とした理由 経営管理部門を中心に当社グループの業務執行に重要な役割を担ってきており、特にM&Aによる当社グループの成長に貢献。2012年以降は代表取締役社長としてグループ経営戦略の策定・推進を担っており、当社グループ経営に適切な人材であり、取締役候補者と致しました。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    磯野(いその)健雄(たけお)

    再任

    生年月日 1971年9月1日
    所有する当社の株式数 普通株式
    6,000株
    略歴、当社における地位及び担当、重要な兼職の状況
    1996年4月
    ㈱新潟ニチイ(現イオンリテール㈱)入社
    2004年8月
    ㈱ワタミファーム入社
    2018年6月
    ワタミ㈱取締役MD本部長
    2020年10月
    ㈱コロワイドMD入社 顧問
    2020年11月
    ㈱コロワイドMD取締役副社長
    2021年3月
    ㈱コロワイドMD代表取締役社長(現任)
    2021年6月
    当社取締役(現任)
    取締役候補者とした理由 当社グループの食材の調達、加工、流通等のマーチャンダイジング分野で豊富な業務経験と幅広い見識を持ち合わせております。これらのことから、当社グループの継続的成長に不可欠なマーチャンダイジング業務の専門的知見と実績を踏まえ、取締役候補者と致しました。
    略歴を開く閉じる
  • 4

    松見(まつみ)大輔(だいすけ)

    再任

    生年月日 1974年5月4日
    所有する当社の株式数 普通株式
    6,000株
    略歴、当社における地位及び担当、重要な兼職の状況
    1998年4月
    YKK㈱入社
    2007年12月
    ㈱レックス・ホールディングス(現 ㈱レインズインターナショナル)入社
    2015年4月
    ㈱レインズインターナショナル取締役
    2020年4月
    当社執行役員
    2021年5月
    当社執行役員 人事法務本部本部長
    2021年6月
    当社取締役 人事法務本部本部長
    2023年1月
    当社取締役 コーポレートサービス本部長(現任)
    取締役候補者とした理由 実務に精通した企業法務の専門家であり、各種リーガルチェック・紛争解決対応・債権管理等の豊富な経験を有しております。また当社グループのコーポレート・ガバナンスを担う上で豊富な見識を有しており、これらの実績を踏まえて、当社グループ経営の管理・統制に貢献していることから、取締役候補者と致しました。
    略歴を開く閉じる
  • 5

    植田(うえだ)剛史(たけふみ)

    新任

    生年月日 1964年9月13日
    所有する当社の株式数 普通株式
    3,000株
    略歴、当社における地位及び担当、重要な兼職の状況
    2001年9月
    ㈱平成フードサービス(現 当社)入社
    2004年10月
    ㈱コロワイド東日本(現 ㈱コロワイドMD)取締役
    2005年6月
    ㈱アトム代表取締役社長
    2011年6月
    ㈱コロワイド東日本(現 ㈱コロワイドMD)代表取締役社長
    当社取締役
    2014年12月
    カッパ・クリエイトホールディングス㈱(現 カッパ・クリエイト㈱)専務取締役
    2019年4月
    当社執行役員
    2020年7月
    当社執行役員 開発本部本部長(現任)
    2022年1月
    ㈱ベイ・フードファクトリー代表取締役社長(現任)
    2023年4月
    ㈱ダブリューピィージャパン代表取締役社長(現任)
    取締役候補者とした理由 長年にわたり当社グループ会社において取締役を歴任し、フードビジネス全般で豊富な業務経験と見識を有しております。また現在は当社開発本部長として、店舗の開業、改装及び修繕等を通して省エネルギーに取り組んでおり、当グループのサステナビリティ推進にも貢献しております。これらの実績を踏まえて、取締役候補者と致しました。
    略歴を開く閉じる
  • 6

    杢野(もくの)純子(じゅんこ)

    再任

    社外

    独立

    生年月日 1961年12月20日
    所有する当社の株式数 ―株
    略歴、当社における地位及び担当、重要な兼職の状況
    1984年4月
    横河ヒューレット・パッカード フィールドシステムエンジニア
    1991年7月
    アーサー・D・リトル・ジャパン㈱
    2002年1月
    ㈱ポケモン 執行役員
    2008年9月
    ウォルト・ディズニー・ジャパン コンシューマー・リレーションシップ・
    マネジメント ディレクター
    2015年10月
    ㈱円谷プロダクション マーケティング本部長 執行役員
    2019年6月
    当社社外取締役(現任)
    2019年7月
    ㈱TRAIL マネージングディレクター(現任)
    STOCK POINT㈱ アドバイザー(現任)
    2021年3月
    ㈱トレスバイオ研究所 社外取締役
    2021年7月
    エブリモバイル㈱ 取締役
    2023年5月
    ㈱メディアドゥ 社外取締役(現任)
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 外資系を含む多様な企業において、ITサービス・E-commerce・デジタルマーケティングの分野での戦略策定・事業運営を実施。当社グループにおいても同分野が益々重要性を増すことを踏まえ、デジタルマーケティング戦略等の策定と推進の観点で経営に対する管理・監督を行うに適任と判断し、社外取締役候補者と致しました。
    略歴を開く閉じる
  • 7

    藤山(ふじやま)雄治(ゆうじ)

    再任

    社外

    独立

    生年月日 1959年7月9日
    所有する当社の株式数 ―株
    略歴、当社における地位及び担当、重要な兼職の状況
    1983年4月
    警察庁入庁
    2007年9月
    鹿児島県警察本部長
    2009年3月
    警視庁組織犯罪対策部長
    2012年3月
    警視庁警備部長
    2013年8月
    内閣官房危機管理審議官
    2015年8月
    皇宮警察本部長
    2018年1月
    大成建設㈱管理本部総務部顧問
    2022年6月
    当社社外取締役(現任)
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 長年にわたる警察組織での豊富な知識と幅広い経験を有し、当該知識及び経験に基づき独立した立場から助言を頂けることが期待され、当社における法務リスクマネジメントの強化を図ることに寄与して頂けると判断し、社外取締役候補者と致しました。
    略歴を開く閉じる

(注)

1.各候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。

2.杢野純子氏の戸籍上の氏名は、竹尾純子であります。

3.杢野純子氏及び藤山雄治氏は社外取締役候補者であります。

4.杢野純子氏の社外取締役としての在任期間は本総会終結の時をもって4年となります。

5.藤山雄治氏の社外取締役としての在任期間は本総会終結の時をもって1年となります。

6.当社は、杢野純子氏を㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。同氏が再任された場合は、当社は引続き同氏を独立役員とする予定であります。また藤山雄治氏は、㈱東京証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、独立役員として届け出る予定であります。

7.当社は、杢野純子氏及び藤山雄治氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約の内容の概要は、第61期定時株主総会の招集に際しての電子提供措置事項の事業報告「2.会社の現況(4)会社役員の状況」に記載の通りです。両氏が再任された場合には、当社は引続き両氏との当該契約を継続する予定であります。

8.当社は、保険会社との間で、取締役、執行役員等を被保険者として会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該保険契約の内容の概要は、第61期定時株主総会の招集に際しての電子提供措置事項の事業報告「2.会社の現況(4)会社役員の状況」に記載の通りです。各氏が選任された場合には、各氏は引続き被保険者となります。

トップへ戻る