第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)3名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。)全員(3名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、取締役(監査等委員である取締役を除く。)3名の選任をお願いするものであります。なお、監査等委員会は当事業年度における職務執行状況を評価したうえで全ての候補者が当社の取締役として適任であると判断しております。
取締役(監査等委員である取締役を除く。)候補者は、次のとおりであります。
-
1
濵暢宏
再任
生年月日 1976年1月6日生 所有する当社の株式数 -株 在任年数 2年 取締役会出席状況 14/14回 略歴、当社における地位及び担当 - 1998年4月
- シャープ株式会社 入社
- 2014年1月
- 日本交通株式会社 総務財務部長
- 2016年9月
- JapanTaxi株式会社(現 株式会社Mobility Technologies)取締役COO
- 2017年9月
- 日本交通株式会社 経営企画部長
- 2018年4月
- 大国自動車交通株式会社 代表取締役社長
- 2019年4月
- 株式会社フォーキャスト(現 株式会社ヨーク)経営企画GM兼経営サポート部GM
- 2019年12月
- 同 経営管理本部SGM兼経営企画部GM
- 2020年6月
- 当社 執行役員 新規事業本部長
- 2021年3月
- 当社 代表取締役社長CEO(現任)
- 2021年11月
- 株式会社ワイヤレスマーケティング・ラボ 取締役
重要な兼職の状況 ー 取締役候補者とした理由 濵暢宏氏は、上場会社等において様々なサービス開発や新規事業創出を行うとともに複数の事業会社にて事業運営および企業経営者としての豊富な経験と知見を活かし、当社グループへの変革をもたらし持続可能な成長サイクルを生み出していただけると判断したことから、引き続き取締役候補者として選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
-
2
原田実
再任
生年月日 1965年7月19日生 所有する当社の株式数 214,169株 在任年数(通算) 18年 取締役会出席状況 14/14回 略歴、当社における地位及び担当 - 1990年4月
- マニュファクチュラース・ハノーバー銀行(現 JPモルガン・チェース銀行)入行
- 1997年1月
- 株式会社NEC総研(現 NECマネジメントパートナー株式会社)入社
- 1998年10月
- ライコスジャパン株式会社(現 楽天グループ株式会社)入社
- 1999年11月
- 株式会社ライブドア(現 NHNテコラス株式会社)入社
- 2000年6月
- 株式会社シープロド入社 専務取締役COO
- 2004年1月
- 株式会社トリプレットゲート(現 当社)設立 取締役
- 2010年12月
- 株式会社トリプレットゲート(現 当社)取締役COOセールス・マーケティンググループ長
- 2012年11月
- 株式会社ワイヤレスマーケティング・ラボ 代表取締役
- 2014年3月
- 当社 取締役COO退任
- 2015年3月
- 当社 取締役CAO
- 2016年3月
- フォン・ジャパン株式会社 社外取締役
- 2016年9月
- 株式会社LTE-X(現 株式会社closip)監査役
- 2018年3月
- 株式会社LTE-X(現 株式会社closip)取締役
- 2018年10月
- 当社 取締役CFO兼CAO
- 2020年3月
- 当社 取締役CAO
- 2022年3月
- 当社 取締役CFO兼CAO(現任)
重要な兼職の状況 ー 取締役候補者とした理由 原田実氏は、2004年1月の当社設立時より、共同創業者として当社グループの経営に参画し、当社グループが展開する無線通信事業の飛躍的な成長に寄与してまいりました。同氏の経営実績、事業における高い知見及び能力は、今後も当社グループの企業価値向上と持続的な成長に必要であると判断したことから、引き続き取締役候補者として選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
-
3
成田徹
再任
生年月日 1975年1月30日生 所有する当社の株式数 8,000株 在任年数 3年 取締役会出席状況 14/14回 略歴、当社における地位及び担当 - 1998年4月
- DDIポケット株式会社(現 ソフトバンク株式会社)入社
- 2010年10月
- 株式会社トリプレットゲート(現 当社)入社
- 2012年11月
- 株式会社ワイヤレスマーケティング・ラボ 取締役
- 2014年10月
- 当社 営業本部長
- 2015年3月
- 当社 執行役員営業本部長
- 2020年3月
- 当社 取締役執行役員営業本部長
- 2022年3月
- 当社 取締役執行役員営業本部長兼新規事業本部長(現任)
重要な兼職の状況 ー 取締役候補者とした理由 成田徹氏は、2010年10月に当社へ入社して以来、13年にわたり営業を牽引し、当社グループが展開する無線通信事業の飛躍的な成長に寄与してまいりました。同氏の営業実績、通信事業における高い知見及びリーダーシップは、今後も当社グループの企業価値向上と持続的な成長に必要であると判断したことから、引き続き取締役候補者として選任をお願いするものであります。 略歴を開く閉じる
(注)
1. 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
2. 「所有する当社の株式数」については、2022年12月31日現在の所有株式数を記載しております。
3. 当社は、取締役全員を被保険者とする役員等賠償責任保険(D&O保険)契約を締結しており、被保険者である取締役がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害が填補されます。なお、各候補者が取締役に就任した場合は、当該保険契約の被保険者となり、2023年5月に当該保険契約を更新する予定です。
4. 連結子会社であった株式会社ワイヤレスマーケティング・ラボは、2023年1月1日を効力発生日として当社に吸収合併いたしました。