第8号議案 定款一部変更の件議事録の正確な記載、一般への開示
▼提案の内容
「第3章 株主総会」第19条を以下のとおり変更する。
(議事録の正確な記載、一般への開示)
第19条 株主総会における議事の経過及びその結果並びにその他法令に定める事項は、これを議事録に正確に記載し一般に広く開示する。
▼提案の理由
株主総会は会社の最高意思決定機関である。その議事録の意義は、法的義務を果たすだけでなく、株主総会の内容をより充実させる事にある。意思決定(議決)に至るまでの審議内容や経営に関わる対話内容が、株主総会に参加できなかった全ての株主、一般にも伝わり、その後の対話を発展させていくための貴重な資料でもある。
近年の議事録は読みやすく改善され、特に役員の答弁については詳細に記載しているが、質問者の発言は具体的に記載されていないため、質問者の意図に対して正しく答えたのかどうかが分からない。より正確な記録を求める。
議事録を一般に開示することによって、株主・役員が共に外部の視点を意識し、緊張感を持つことで、株主総会を充実させる事ができる。これは健全な株主総会運営と社会の信頼を得ることにもつながる。しかし、現状では、株主にとっても議事録の入手・閲覧は煩雑な手続きを要する。従って、議事録の一般への公開を求める。
○取締役会の意見:本議案に反対いたします。
当社は、法令に従い、議事の経過の要領およびその結果を記載した株主総会議事録を適正に作成し、備え置いております。
したがいまして、ご提案の内容を定款に定めることは適当ではないと考えます。