第3号議案 監査等委員である取締役1名選任の件

コーポレート・ガバナンス体制のより一層の強化を図るため、監査等委員である取締役を1名増員いたしたく、選任をお願いするものであります。

なお、本議案につきましては、監査等委員会の同意を得ております。

監査等委員である取締役候補者は、次のとおりであります。

  • 金井(かない)千尋(ちひろ)

    新任

    社外

    独立

    生年月日 1961年7月1日生
    所有する当社株式の数 ― 株
    略歴、当社における地位および担当ならびに重要な兼職の状況
    1984年4月
    シティバンク、エヌ・エイ 入行
    1990年10月
    中央監査法人 入所(2000年7月退所)
    2000年8月
    金井千尋公認会計士事務所 設立(現任)
    2010年6月
    爽監査法人 入所(2020年6月退所)
    2015年4月
    特定国立研究開発法人物質・材料研究機構 監事(現任)
    2016年5月
    農水産業協同組合貯金保険機構 監事(現任)
    2019年10月
    特定非営利活動法人東京オペラプロデュース 監事(現任)
    2019年12月
    ㈱井ノ瀬運送 監査役(現任)
    2020年8月
    清令監査法人 入所(現任)
    2021年6月
    ㈱シモジマ 社外取締役(現任)
    2022年11月
    社会福祉法人鶴見あけぼの会 監事(現任)
    監査等委員である社外取締役候補者とした理由および期待される役割の概要 金井千尋氏は、公認会計士として培われた専門的な知見に加え、法人の監事および監査役を務めるなど経営の外部視点での豊富な経験と高い見識を有しております。また、他社において直接会社経営に関与された経験を有していることから、客観的かつ中立的な立場で取締役の職務の執行を監査・監督いただけるものと期待しており、監査等委員である社外取締役候補者としております。
    略歴を開く閉じる

(注)

1.候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。

2.金井千尋氏は、監査等委員である社外取締役候補者であります。また、同氏が監査等委員である取締役に就任した場合には、東京証券取引所に独立役員として届け出る予定です。

3.金井千尋氏が選任された場合、当社は同氏との間で、会社法第423条第1項に定める責任について、会社法第425条第1項各号に定める金額の合計額を限度として損害賠償責任を負担する契約を締結する予定です。

4.役員等賠償責任保険契約について
当社は、保険会社との間で役員等賠償責任保険(D&O保険)契約を締結しており、金井千尋氏が監査等委員である社外取締役に就任した場合、同氏は当該保険契約の被保険者に含まれることになります。また、次回更新時には同内容での更新を予定しております。なお、役員等賠償責任保険契約の概要については、33頁「4.役員等賠償責任保険契約の内容の概要」をご参照ください。


【ご参考】取締役および取締役候補者のスキルマトリックス


トップへ戻る