第3号議案 監査役5名選任の件
本総会の終結の時をもって、監査役5名全員の任期が満了いたしますので、監査役5名の選任をお願いするものであります。なお、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は次のとおりであります。
(注)
1. 社外監査役である森雅夫氏、大野功一氏および高松則雄氏の2019年度における取締役会への出席率は、それぞれ100%(15回/15回)、100%(15回/15回)、100%(15回/15回)であります。
2. 社外監査役である森雅夫氏、大野功一氏および高松則雄氏の2019年度における監査役会への出席率は、それぞれ100%(26回/26回)、100%(26回/26回)、100%(26回/26回)であります。
3. 社外監査役大野功一氏は、大学教授(会計学)として長年にわたる教育・研究の経歴があり、財務および会計に関する相当程度の知見を有しております。
-
1
牧野幸博
再任
生年月日 1949年11月19日生 監査役在任年数 4年(本総会終結時) 略歴、地位および重要な兼職の状況 - 1974年4月
- 当社入社
- 2004年7月
- 当社執行役員エンジニアリング本部長
- 2005年7月
- 当社取締役エネルギープロジェクト
統括本部エネルギープラント本部長 - 2006年7月
- 当社取締役エネルギープロジェクト
統括本部長代行 - 2009年7月
- 当社取締役経営戦略室長
- 2010年7月
- 当社顧問
- 2016年6月
- 当社常勤監査役(現職)
- 2019年10月
- 日揮グローバル株式会社監査役(現職)
監査役候補者とした理由 牧野幸博氏は、プラント設計部門、プロジェクト統括部門等の要職を歴任し、当社執行役員および取締役を務める等、当社および当社グループの事業に関する豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き経営・業務執行に対する監査を行う監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、監査役候補者といたしました。 所有する当社の株式数 15,410株 略歴を開く閉じる
-
2
伊勢谷泰正
再任
生年月日 1950年7月18日生 監査役在任年数 2年(本総会終結時) 略歴、地位および重要な兼職の状況 - 1976年4月
- 当社入社
- 2005年6月
- 当社執行役員産業プロジェクト統括本部
ライフサイエンス・ケミカル事業本部長 - 2006年7月
- 当社執行役員
産業プロジェクト統括本部長代行 - 2007年8月
- 当社執行役員第2プロジェクト本部長代行
- 2009年7月
- 当社執行役員
産業・国内プロジェクト本部長 - 2010年7月
- 当社取締役事業推進プロジェクト本部長
- 2014年7月
- 当社上席顧問
- 2018年6月
- 当社常勤監査役(現職)
- 2019年10月
- 日揮株式会社監査役(現職)
監査役候補者とした理由 伊勢谷泰正氏は、プロジェクト統括部門等の要職を歴任し、当社執行役員および取締役を務める等、当社および当社グループの事業に関する豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き経営・業務執行に対する監査を行う監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、監査役候補者といたしました。 所有する当社の株式数 12,500株 略歴を開く閉じる
-
3
森雅夫
社外監査役候補者
再任
社外
独立
生年月日 1942年8月17日生 監査役在任年数 9年(本総会終結時) 2019年度出席率 取締役会100%(15回/15回)
監査役会100%(26回/26回)略歴、地位および重要な兼職の状況 - 1975年4月
- 茨城大学工学部助教授
- 1982年4月
- 東京工業大学工学部助教授
- 1989年10月
- 同大学工学部教授
- 1996年4月
- 同大学大学院社会理工学研究科教授
- 2002年4月
- 慶應義塾大学理工学部教授
- 2008年4月
- 同大学理工学部非常勤講師
- 2011年6月
- 当社社外監査役(現職)
社外監査役候補者とした理由等 森雅夫氏は、直接企業経営に関与した経験はありませんが、経営工学の専門家としての豊富な学識経験を有しております。上記の学識経験を活かし、引き続き独立した客観的な視点より経営・業務執行に対する監査を行う監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、社外監査役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、引き続き当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。 所有する当社の株式数 1,000株 略歴を開く閉じる
-
4
大野功一
社外監査役候補者
再任
社外
独立
生年月日 1947年11月1日生 監査役在任年数 6年(本総会終結時) 2019年度出席率 取締役会100%(15回/15回)
監査役会100%(26回/26回)略歴、地位および重要な兼職の状況 - 1981年4月
- 関東学院大学経済学部助教授
- 1991年4月
- 同大学経済学部教授
- 1996年4月
- 同大学経済学部長
- 1999年12月
- 同大学学長
- 2007年7月
- 日本公認会計士協会理事
- 2009年3月
- 横浜市外郭団体等経営改革委員会委員長
- 2009年12月
- 関東学院大学学長
- 2014年6月
- 当社社外監査役(現職)
- 2014年10月
- 横浜市外郭団体等経営向上委員会委員長(現職)
- 2018年4月
- 関東学院大学名誉教授(現職)
- 〈重要な兼職の状況〉
- 横浜市外郭団体等経営向上委員会委員長
社外監査役候補者とした理由等 大野功一氏は、直接企業経営に関与した経験はありませんが、会計学の専門家としての豊富な学識経験および大学学長としての経験を有しております。上記の経験を活かし、引き続き独立した客観的な視点より経営・業務執行に対する監査を行う監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、社外監査役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、引き続き当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。 所有する当社の株式数 0株 略歴を開く閉じる
-
5
高松則雄
社外監査役候補者
再任
社外
独立
生年月日 1952年6月3日生 監査役在任年数 4年(本総会終結時) 2019年度出席率 取締役会100%(15回/15回)
監査役会100%(26回/26回)略歴、地位および重要な兼職の状況 - 1976年4月
- 住友生命保険相互会社入社
- 2002年4月
- 同社執行役員兼事業企画部長
- 2005年4月
- 同社常務執行役員
- 2005年7月
- 同社取締役常務執行役員
- 2010年4月
- 同社代表取締役専務執行役員
- 2013年7月
- スミセイ情報システム株式会社取締役会長
- 2015年6月
- カルソニックカンセイ株式会社社外取締役
- 2016年6月
- 当社社外監査役(現職)
社外監査役候補者とした理由等 高松則雄氏は、住友生命保険相互会社において代表取締役を務める等、企業経営に関する豊富な経験・知見を有しております。上記の経験・知見を活かし、引き続き独立した客観的な視点より経営・業務執行に対する監査を行う監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、社外監査役候補者といたしました。なお、同氏は東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、引き続き当社は同氏を独立役員として同証券取引所に届け出る予定であります。 所有する当社の株式数 0株 略歴を開く閉じる
(注)
1. 各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
2. 当社は、社外監査役が期待される役割を十分に発揮できるよう、当社定款の定めに基づき、森雅夫氏、大野功一氏および高松則雄氏の3氏との間で会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令の定める最低責任限度額であります。3氏の選任が承認された場合、当社は3氏との間で引き続き本契約を継続する予定であります。