第2号議案 取締役7名選任の件

取締役8名全員が本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、経営機構改革を実施し、取締役会において戦略的かつ機動的に意思決定が行えるよう1名減員し、取締役7名の選任をお願いするものであります。

取締役候補者は次のとおりであります。

取締役候補一覧

  • 1

    玉田(たまだ)宏一(ひろかず)

    再任

    生年月日 1964年2月26日生
    所有する当社の株式の数 1,310,500株
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1986年4月
    新日本工販株式会社(現株式会社フォーバル)入社
    1992年1月
    当社入社
    1992年4月
    取締役
    1996年4月
    常務取締役
    2008年3月
    取締役副社長
    2009年4月
    代表取締役社長
    2012年4月
    株式会社リステック 代表取締役
    2013年3月
    株式会社らくさあ 代表取締役
    2016年1月
    株式会社みらくる 取締役
    2017年7月
    マルチネット株式会社 取締役(現任)
    2018年1月
    株式会社セキュリティア 代表取締役
    2018年3月
    株式会社リステック 取締役(現任)
    2018年5月
    株式会社リステック 取締役会長
    2018年8月
    株式会社TMD 取締役(現任)
    2021年3月
    代表取締役会長(現任)
    2022年3月
    株式会社みらくる 代表取締役社長(現任)
    〔重要な兼職の状況〕
    株式会社リステック 取締役
    株式会社みらくる 代表取締役社長
    マルチネット株式会社 取締役
    株式会社TMD 取締役
    取締役候補者とした理由 当社及び当社グループ会社の取締役として長年に亘りグループ全体の経営の指揮を執り、企業価値の向上に貢献しております。その実績、能力、コンピュータ業界における長い経験と企業経営者としての豊富な経験とともに人格、見識とも優れていることから、引続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    望月(もちづき)真貴子(まきこ)

    再任

    生年月日 1971年9月24日生
    所有する当社の株式の数 132,000株
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1995年11月
    当社入社
    2007年1月
    営業企画部長
    2008年5月
    販売推進統括部長
    2011年1月
    購買部長
    2013年4月
    執行役員
    2014年3月
    取締役
    2015年7月
    営業統括部長
    2017年7月
    販売推進統括部長
    2018年3月
    常務取締役
    2020年3月
    代表取締役副社長
    2021年3月
    代表取締役社長(現任)
    2022年3月
    株式会社みらくる 取締役(現任)
    〔重要な兼職の状況〕
    株式会社みらくる 取締役
    取締役候補者とした理由 当社で販売推進部門及び営業部門の責任者を務めるなど豊富な経験と幅広い見識を有し、2014年3月より当社の取締役、2021年3月より取締役社長を務めており、今後さらに当社グループの中長期的な企業価値向上を強力に推進するために適切な人材であると判断し、引続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    江守(えもり)裕樹(ひろき)

    再任

    生年月日 1972年8月26日生
    所有する当社の株式の数 26,900株
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1995年3月
    当社入社
    2008年5月
    経営企画室長
    2010年7月
    総務・経営企画統括部長
    2011年4月
    執行役員
    2012年1月
    管理統括部長
    2012年3月
    取締役(現任)
    2013年3月
    株式会社らくさあ 監査役
    2013年4月
    経営企画室長
    2014年7月
    経理部長
    2015年3月
    株式会社リステック 監査役
    2015年5月
    事業企画室長
    2016年1月
    株式会社みらくる 代表取締役
    2021年3月
    株式会社みらくる 取締役
    2021年4月
    管理統括部 副統括部長
    経営企画室長
    2022年1月
    管理統括部長
    2022年3月
    マルチネット株式会社 監査役(現任)
    株式会社リステック 監査役(現任)
    株式会社みらくる 監査役(現任)
    2022年7月
    管理統括部 管掌(現任)
    販売推進統括部 管掌(現任)
    〔重要な兼職の状況〕
    株式会社リステック 監査役
    株式会社みらくる 監査役
    マルチネット株式会社 監査役
    取締役候補者とした理由 当社で営業部門を経験し、総務・経営企画部門及び経理部門の責任者を務めるなど、豊富な経験・実績・見識を有し、2012年3月より当社の取締役を務めており、豊富な実務経験を生かして当社グループの中長期的な経営基盤を確立させ、企業価値向上に貢献するものと判断し、引続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 4

    田邉(たなべ)浩明(ひろあき)

    再任

    生年月日 1976年4月2日生
    所有する当社の株式の数 9,100株
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    2002年8月
    当社入社
    2012年1月
    業務部長
    2014年7月
    執行役員
    2014年10月
    管理統括部 副統括部長
    経営企画室長
    業務部長
    2016年1月
    管理統括部長
    2016年1月
    株式会社みらくる 監査役
    2016年3月
    株式会社リステック 監査役
    2017年3月
    取締役(現任)
    2017年7月
    マルチネット株式会社 監査役
    2018年1月
    株式会社セキュリティア 監査役
    2019年7月
    情報システム室長
    2022年1月
    販売推進統括部長
    2022年7月
    営業統括部 管掌(現任)
    取締役候補者とした理由 当社で営業部門及び購買部門を経験し、経営企画部門及び管理部門の責任者を務めるなど、豊富な経験・実績・見識を有し、2017年3月より当社の取締役を務めており、長年の経験、実績と豊富な知見を活かし、当社グループの中長期的な業務基盤を確立させ企業価値向上に貢献するものと判断し、引続き取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 5

    宮澤(みやざわ)(さとる)

    再任

    生年月日 1964年2月7日生
    所有する当社の株式の数 30,000株
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1985年3月
    新日本工販株式会社(現株式会社フォーバル)入社
    1993年2月
    株式会社庚伸 代表取締役(現任)
    1995年3月
    当社 取締役会長
    1997年12月
    株式会社パルディア 社外取締役(現任)
    2002年6月
    株式会社ドムコス 代表取締役
    2006年12月
    コウシン・ベトナム有限会社 CEO(現任)
    2015年3月
    日本オプロ株式会社(現株式会社オプロ)
    社外取締役(現任)
    2016年3月
    当社社外取締役(現任)
    〔重要な兼職の状況〕
    株式会社庚伸 代表取締役
    株式会社パルディア 社外取締役
    コウシン・ベトナム有限会社 CEO
    株式会社オプロ 社外取締役
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 情報・通信業での経営者としての優れた見識と深い経験から、取締役に対する監督機能や経営全般に対する助言を通じ、取締役会の透明性、説明責任の向上に貢献していただくことを期待したためであります。また、その経験と見識から、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、引続き社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 6

    桒原(くわばら)桂一(けいいち)

    再任

    生年月日 1962年7月14日生
    所有する当社の株式の数
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1986年4月
    日本アイ・ビー・エム株式会社 入社
    2000年7月
    AT&Tジャパン株式会社 入社
    同社マーケティングプロモーション、アライアンス&ストラテジー 担当部長
    同社ビジネス推進部 部長
    2010年9月
    株式会社IIJグローバルソリューションズ 入社
    同社ソリューション営業推進部 部長
    同社経営企画部 担当部長
    2020年1月
    行政書士 桒原桂一事務所 代表(現任)
    2021年3月
    当社社外取締役(現任)
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 コンピュータ業界における豊富な経験と幅広い見識等を有しており、企業において全社的視点から経営陣を補佐、事業活動の円滑な遂行を行なった実績を活かして、健全かつ効率的な経営の推進についてご指導いただくことを期待したためであります。また、その豊富な経験と見識から、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、引続き社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 7

    那須(なす)慎二(しんじ)

    再任

    生年月日 1976年9月28日生
    所有する当社の株式の数
    略歴、当社における地位及び担当(重要な兼職の状況)
    1996年4月
    株式会社三菱電機ビジネスシステム 入社
    1997年8月
    エプソン販売株式会社 入社
    2009年2月
    株式会社船井総合研究所 入社
    2018年1月
    同社ITオフィスグループ グループマネージャ
    2018年7月
    株式会社CISO設立 代表取締役(現任)
    2021年3月
    当社社外取締役(現任)
    〔重要な兼職の状況〕
    株式会社CISO 代表取締役
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 セキュリティコンサルタント業における経営者として優れた見識と経験を有しており、経営者としてのバランス感覚を活かして、健全かつ効率的な経営の推進についてご指導いただくことを期待したためであります。また、その豊富な経験と見識から、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、引続き社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる

(注)

1. 候補者宮澤敏氏は株式会社庚伸の代表取締役であり、当社は同社との間に製品の販売等の取引関係があります。また、候補者那須慎二氏は株式会社CISOの代表取締役であり、セキュリティ診断の提供に関する代理店業務等に関する取引があります。その他の候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。

2. 宮澤敏氏、桒原桂一氏及び那須慎二氏は、社外取締役候補者であります。

3. 宮澤敏氏、桒原桂一氏及び那須慎二氏は、現在、当社の社外取締役でありますが、各候補者の社外取締役としての在任期間は、本総会の終結の時をもって宮澤敏氏が7年、桒原桂一氏及び那須慎二氏が2年なります。

4. 当社は、宮澤敏氏、桒原桂一氏及び那須慎二氏との間で会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、500万円または法令が規定する額のいずれか高い額としており、各候補者の再任が承認された場合は、各氏との当該契約を継続する予定であります。

5. 当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる損害賠償請求訴訟における損害を当該保険契約により塡補することとしております。各候補者が取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容で更新を予定しております。

6. 当社は、宮澤敏氏、桒原桂一氏及び那須慎二氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。各候補者が再任された場合は、当社は引続き各氏を独立役員とする予定であります。
なお、当社と、宮澤敏氏が代表取締役社長を務める株式会社庚伸との間には、製品の販売等に関する取引がありますが、同取引における同社向け取引高は、15百万円(直近の連結会計年度における連結売上高の0.15%未満)であるため、当社の事業運営に関する経営判断に影響を及ぼすおそれがなく、かつ株主の皆様との間に利益相反は生じるおそれはないと判断しております。
また、那須慎二氏が代表取締役社長を務める株式会社CISOとの間には、セキュリティ診断の提供に関する代理店業務等に関する取引がありますが、同取引における同社向け取引高は、12百万円(直近の連結会計年度における連結売上高の0.11%未満)であるため、当社の事業運営に関する経営判断に影響を及ぼすおそれがなく、かつ株主の皆様との間に利益相反は生じるおそれはないと判断しております。

トップへ戻る