第3号議案 監査役1名選任の件
監査体制の強化を図るため、監査役を1名増員することといたしたく、監査役1名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案に関しましては、監査役会の同意を得ております。
監査役候補者は次のとおりであります。
監査役候補者一覧
-
小俣信次
生年月日 1963年6月24日 所有する当社の株式の数 - 略歴、当社における地位(重要な兼職の状況) - 1987年4月
- 株式会社リクルート 入社
- 1996年10月
- 同社カーセンサー事業部 システム推進グループ
システムディレクター - 1999年8月
- ディーアイエスシステム販売株式会社 入社
同社技術部 課長 - 2004年4月
- 同社技術部 副部長
- 2006年4月
- ダイワボウ情報システム株式会社 転籍
ディーアイエスシステム販売株式会社 出向
プロジェクト統括部 副部長 - 2009年4月
- 同社事業本部 副部長
- 2016年4月
- 同社総務部 副部長
- 2019年4月
- 同社総務部 上級専任
- 2020年4月
- 営業推進部 上級専任
- 2021年4月
- ダイワボウ情報システム株式会社 帰任
総務部 上級専任(現在)
社外監査役候補者とした理由 小俣信次氏は、当社事業と関連の高い分における専門的な知識と経験を有しており、それらを社外監査役として当社の監査に活かしていただきたいためであります。
なお、同氏は直接会社の経営に関与された経験はありませんが、上記の理由により、当社の社外監査役としてその職務を適切に遂行できるものと判断しております。
略歴を開く閉じる
注)
1.候補者小俣信次氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。
2.小俣信次氏は、社外監査役候補者であります。
3.当社は、小俣信次氏の選任が承認された場合、同氏との間で責任限定契約を締結する予定であります。当該責任限定契約の概要は、会社法第423条第1項の損害賠償責任について、職務を行うにつき善意でかつ重大な過失がないときは、500万円または法令が規定する額のいずれか高い額を限度とするものであります。
4.当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険を保険会社との間で締結し、被保険者が負担することになる損害賠償請求訴訟における損害を当該保険契約により塡補することとしております。候補者が監査役に就任された場合は、当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
5.小俣信次氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、同氏の選任が承認された場合には、独立役員として指定する予定であります。
(ご参考)
本総会終結後の役員のスキルマトリックス
(注)
1.上記一覧表は、役員の有する全てのスキル・経験を表すものではありません。
2.MDはマーチャンダイジングのことであり、「商品化計画」や「商品政策」のことを指し、設定したターゲット(お客様)に向け、品揃えから価格設定、販売方法などを決定し実践する役割を担う。