第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件

当社は、第1号議案「定款一部変更の件」が原案どおり承認可決されることを条件に、監査等委員会設置会社に移行いたします。つきましては、取締役全員(6名)は定款変更の効力発生の時をもって任期満了となるため、取締役(監査等委員である取締役を除く。以下、本議案において同じ)4名の選任をお願いしたいと存じます。

本議案は、第1号議案「定款一部変更の件」における定款変更の効力発生を条件として、効力を生じるものといたします。

取締役候補者は、次のとおりです。

  • 1

    (はやし)高生(たかお)

    再任

    生年月日 1971年12月18日生
    取締役在任年数(本総会終結時) 23年
    所有する当社株式の数 706,000株
    取締役会出席回数 16/16回(100%)
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1997年6月
    エイチーム創業
    2000年2月
    有限会社エイチーム設立(現 株式会社エイチーム)代表取締役社長就任(現任)
    2013年8月
    株式会社引越し侍(現 株式会社エイチームライフデザイン)取締役就任
    株式会社エイチームライフスタイル(現 株式会社エイチームウェルネス)取締役就任
    2017年12月
    Increments株式会社(現 Qiita株式会社)取締役就任(現任)
    2019年2月
    株式会社エイチームフィナジー 取締役就任
    2021年4月
    株式会社エイチームエンターテインメント 取締役就任(現任)
    株式会社エイチームコマーステック 取締役就任(現任)
    2022年4月
    株式会社エイチームフィナジー 取締役就任(現任)
    取締役候補者とした理由 林高生氏は、創業当初から代表取締役社長として常に高いビジョンを持ち、優れた統率力を発揮し、長年にわたり当社グループの持続的な成長と企業価値向上に尽力してまいりました。
    引き続き、経営理念である「みんなで幸せになれる会社にすること」「今から100年続く会社にすること」及び”Ateam Purpose”である「Creativity×Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること」を基に、当社グループのさらなる企業成長並びに企業価値向上を目指すにあたり、同氏の求心力と優れた経営力が必要であるため、取締役候補者に定めました。
    候補者と当社の特別の利害関係等 特別の利害関係はありません。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    中内(なかうち)之公(ゆきまさ)

    再任

    生年月日 1975年8月20日生
    取締役在任年数(本総会終結時) 13年
    所有する当社株式の数 238,600株
    取締役会出席回数 16/16回(100%)
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    2004年8月
    GMOインターネット株式会社(現 GMOインターネットグループ株式会社)入社
    2005年4月
    GMOインターテインメント株式会社 代表取締役社長就任
    2007年4月
    株式会社インクルーズ 執行役員COO就任
    2009年9月
    当社入社
    2010年10月
    当社取締役就任(現任)
    2012年8月
    当社執行役員 エンターテインメント事業本部長就任(現任)
    2016年12月
    Ateam Vietnam Co., Ltd.  代表取締役社長就任(現任)
    2021年4月
    株式会社エイチームエンターテインメント 代表取締役社長就任(現任)
    取締役候補者とした理由 中内之公氏は、2009年に当社に入社以来、長年にわたりエンターテインメント事業をけん引し、既存ゲームアプリ並びに新規ゲームアプリの企画・開発・運営の長期的な維持・成長に努めています。
    引き続き、同氏の豊富な経験と幅広い見識が、今後のエンターテインメント事業並びに当社グループのさらなる企業成長並びに企業価値向上のために必要であると判断したため、取締役候補者に定めました。
    候補者と当社の特別の利害関係等 特別の利害関係はありません。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    間瀬(ませ)文雄(ふみお)

    再任

    生年月日 1984年1月27日生
    取締役在任年数(本総会終結時) 5年
    所有する当社株式の数 19,500株
    取締役会出席回数 16/16回(100%)
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    2007年4月
    日興コーディアル証券株式会社(現 SMBC日興証券株式会社)入社
    2008年11月
    当社入社
    2013年8月
    株式会社エイチームライフスタイル(現 株式会社エイチームウェルネス)
    代表取締役社長就任(現任)
    2013年11月
    当社執行役員就任
    2018年10月
    当社取締役就任(現任)
    2019年2月
    株式会社エイチームフィナジー 取締役就任
    2020年11月
    当社執行役員 ライフスタイルサポート事業本部長就任(現任)
    2022年2月
    株式会社エイチームライフデザイン 代表取締役就任(現任)
    2022年4月
    株式会社エイチームフィナジー 代表取締役社長就任(現任)
    取締役候補者とした理由 間瀬文雄氏は、長年にわたりライフスタイルサポート事業をけん引し、事業領域の拡大、事業の統制・向上に努めています。
    引き続き、ライフスタイルサポート事業におけるブランド構築とさらなる利益向上に期待するとともに、同氏のけん引力と豊富な経験が今後のライフスタイルサポート事業並びに当社グループのさらなる企業成長並びに企業価値向上のために必要であると判断したため、取締役候補者に定めました。
    候補者と当社の特別の利害関係等 特別の利害関係はありません。
    略歴を開く閉じる
  • 4

    吉崎(よしざき)亮介(りょうすけ)

    再任

    社外

    独立

    生年月日 1991年8月13日生
    取締役在任年数(本総会終結時) 1年
    所有する当社株式の数 -株
    取締役会出席回数 12/12回(100%)
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    2016年4月
    株式会社SHIFT入社
    2017年1月
    株式会社キカガク 創業
    代表取締役社長就任
    2018年4月
    東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 非常勤講師
    機械学習工学研究会 (MLSE) 運営委員(現任)
    2021年1月
    株式会社キカガク 代表取締役会長就任(現任)
    2022年10月
    当社社外取締役就任(現任)
    社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 吉崎亮介氏は、会社法施行規則第2条第3項第7号に定める要件を満たす社外取締役候補者であります。
    同氏は、株式会社キカガクの創業者であり、AI・機械学習を中心とした先端技術の分野において、豊富な知識と幅広い見識を有しています。
    引き続き、幅広いIT業界への知見を基に、客観的な立場と新しい価値観で組織の構築をはじめ、当社の経営戦略、事業戦略にも忌憚なく意見・助言等いただき、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を図る観点から、社外取締役候補者に定めました。
    候補者と当社の特別の利害関係等 特別の利害関係はありません。
    略歴を開く閉じる

(注)

1.当社は、吉崎亮介氏との間に、会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、会社法第425条第1項に定める最低責任限度額であります。同氏の再任が承認された場合は、同氏と当該契約を継続する予定であります。

2.当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しており、各候補者の選任が承認された場合、当該保険契約に基づき引き続き被保険者となります。当該契約は、被保険者が負担することになる損害賠償金及び争訟費用等の損害を当該保険契約により保険会社が填補するものであり、1年ごとに契約内容を見直し、契約更新しております。なお、保険料は全額当社が負担しております。

3.当社は、吉崎亮介氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ており、同氏の再任が承認された場合は、引き続き独立役員として指定する予定であります。

トップへ戻る