第2号議案 取締役1名選任の件
取締役溝渕敬司氏は、本総会終結の時をもって辞任いたします。つきましては、その補欠として取締役1名の選任をお願いするものであります。
なお、補欠として選任された取締役の任期は、当社定款の定めにより、他の在任取締役の任期の満了する時までとなります。
取締役候補者は、次のとおりであります。
-
重彰記
新任
生年月日 1975年5月27日 所有する当社の株式数 -株 取締役在任年数 - 取締役会出席状況 - 略歴、当社における地位及び担当 - 1998年4月
- エヌ・ティ・ティ・データ通信㈱(現 ㈱エヌ・ティ・ティ・データ)入社
- 2013年7月
- 同社 ビジネスソリューション事業本部 部長
- 2019年4月
- 同社 ビジネスソリューション事業本部 AI&IoT事業部ソリューション統括部長
- 2022年7月
- 同社 TC事業本部 Data&Intelligence事業部長
- 2023年4月
- 同社 ソリューション事業本部 シニア・スペシャリスト(現職)
重要な兼職の状況 ㈱エヌ・ティ・ティ・データ ソリューション事業本部 シニア・スペシャリスト
㈱NTTデータ・スマートソーシング 取締役
(2023年6月就任予定)取締役候補者とした理由 重彰記氏は、長年にわたりソリューションビジネスに携わり、幅広い見識を有しております。その経験や知見を当社取締役会において活かすことで、当社の事業推進を図るとともに業務執行の監督等の役割を担うことが期待されるため、取締役候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
(注)
1.重彰記氏は、当社の親会社である㈱エヌ・ティ・ティ・データのソリューション事業本部 シニア・スペシャリストであり、また、上記のとおり過去10年間においても同社の使用人であり、各地位、各担当にありました。また、同氏は2023年6月から親会社の子会社である㈱NTTデータ・スマートソーシングの取締役を兼務予定であります。
2.当社は、重彰記氏との間で、会社法第427条第1項の規定に基づき、以下を概要とする同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結する予定であります。「取締役(業務執行取締役等を除く)が任務を怠ったことによって当社に損害賠償責任を負う場合は、会社法第425条第1項が定める最低責任限度額を限度として、その責任を負う。上記の責任限定が認められるのは、当該取締役がその責任の原因となった職務の遂行について善意でかつ重大な過失がないときに限られるものとする。」
3.当社は、すべての取締役を被保険者として、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しております。当該保険契約の概要は、事業報告に記載のとおりであります。重彰記氏が取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
【ご参考】取締役会及び監査役会の構成(スキルマトリックス)