第2号議案 取締役9名選任の件

 本総会の終結の時をもって取締役全員(9名)が任期満了となりますので、改めて取締役9名の選任をお願いいたしたいと存じます。

 取締役候補者は、次のとおりであります。

  • 1

    石井(いしい)(あきら)

    再任

    生年月日 1953年7月8日生
    取締役在任期間 10年
    所有する当社株式の数 11,700株
    2018年度における取締役会への出席状況 14/14回
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1976年4月
    当社入社
    2001年4月
    機能化学品事業部スペシャリティケミカルズグループリーダー
    2004年4月
    高岡工場総務部長
    2007年6月
    経営企画室長
    2009年4月
    人事室長
    2009年6月
    取締役経営企画室、関連事業室担当兼人事室長
    2011年4月
    取締役経営企画室担当兼人事室長
    2011年6月
    取締役企画担当兼人事室長
    2013年4月
    取締役農業化学品事業部長
    2013年6月
    取締役常務執行役員農業化学品事業部長
    2015年6月
    代表取締役 取締役社長
    現在に至る
    取締役候補者とした理由 石井彰氏は、化学品営業のグループリーダー、経営企画室長、人事室長を経て農業化学品事業部長を経験するなど豊かな経験・知見を有し、代表取締役社長として当社創立100周年にむけ日本曹達グループ全体を牽引しており、経営の重要な意思決定と業務執行の監督を担う取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 2

    大久保(おおくぼ)俊美知(としみち)

    再任

    生年月日 1958年5月31日生
    取締役在任期間 1年
    所有する当社株式の数 1,400株
    2018年度における取締役会への出席状況 14/14回
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1981年4月
    当社入社
    2012年4月
    生産技術本部生産企画管理部長
    2014年4月
    海外事業推進室長
    2015年4月
    執行役員生産技術本部副本部長兼海外技術推進部長
    2016年4月
    執行役員生産技術本部副本部長兼生産企画管理部長
    2017年4月
    執行役員生産技術本部長兼生産企画管理部長
    2018年4月
    上席執行役員生産技術本部長
    2018年6月
    取締役上席執行役員生産技術本部長
    2019年4月
    取締役常務執行役員生産技術本部長
    現在に至る
    取締役候補者とした理由 大久保俊美知氏は、海外現地法人、海外技術推進及び生産企画管理部長等の経験を有し、経営の重要な意思決定と業務執行の監督を担う取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 3

    辻󠄀川(つじかわ)立史(たてし)

    再任

    生年月日 1959年9月14日生
    取締役在任期間 1年
    所有する当社株式の数 2,200株
    2018年度における取締役会への出席状況 14/14回
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1984年4月
    当社入社
    2009年4月
    農業化学品事業部海外営業二グループリーダー
    2014年4月
    農業化学品事業部海外営業二部長
    2015年4月
    執行役員農業化学品事業部副事業部長
    2015年6月
    執行役員農業化学品事業部長
    2018年4月
    上席執行役員農業化学品事業部長
    2018年6月
    取締役上席執行役員営業統括兼購買・物流部担当兼農業化学品事業部長
    2019年4月
    取締役常務執行役員営業統括兼購買・物流部担当
    現在に至る
    (重要な兼職の状況)
    NISSO CHEMICAL EUROPE GmbH 取締役会長
    日曹ビーエーエスエフ・アグロ株式会社 代表取締役社長
    取締役候補者とした理由 辻󠄀川立史氏は、当社において海外現地法人代表や農業化学品事業部長等の経験を有しており、経営の重要な意思決定と業務執行の監督を担う取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 4

    下出(しもいで)信行(のぶゆき)

    新任

    生年月日 1960年9月24日生
    取締役在任期間 0年
    所有する当社株式の数 2,100株
    2018年度における取締役会への出席状況
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1983年4月
    当社入社
    2013年4月
    経営企画室長
    2015年4月
    執行役員経営企画室担当兼関連事業室担当
    2016年4月
    執行役員社長付(特命担当)(2019年3月まで)
    2016年6月
    日曹エンジニアリング株式会社常務取締役(兼職)(2019年3月まで)
    2019年4月
    当社常務執行役員総合企画室担当
    現在に至る
    取締役候補者とした理由 下出信行氏は、化学品事業における経験や、総合企画の担当としてグループ全般の経営に携わる等豊富な業務経験を有し、経営の重要な意思決定と業務執行の監督を担う取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 5

    高野(たかの)(いずみ)

    新任

    生年月日 1958年7月13日生
    取締役在任期間 0年
    所有する当社株式の数 2,300株
    2018年度における取締役会への出席状況
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1984年4月
    当社入社
    2005年4月
    高岡工場製造部長
    2010年4月
    生産技術本部生産企画管理部長
    2012年4月
    水島工場長
    2015年4月
    執行役員高岡工場長
    2018年4月
    上席執行役員研究開発本部長
    現在に至る
    取締役候補者とした理由 高野泉氏は、本社及び工場部門の生産及び研究開発本部長の経験を有し、経営の重要な意思決定と業務執行の監督を担う取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 6

    町井(まちい)清貴(きよたか)

    新任

    生年月日 1960年4月27日生
    取締役在任期間 0年
    所有する当社株式の数 1,400株
    2018年度における取締役会への出席状況
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1983年4月
    当社入社
    2013年4月
    農業化学品事業部海外営業一グループリーダー
    2014年4月
    農業化学品事業部海外営業一部長
    2015年4月
    経営企画室長
    2016年4月
    執行役員総合企画室長
    2018年4月
    執行役員総務・人事室長
    現在に至る
    取締役候補者とした理由 町井清貴氏は、海外現地法人代表や農業化学品事業部の営業部長及び企画・人事・総務等の経験を有しており、経営の重要な意思決定と業務執行の監督を担う取締役として適任であると判断し、取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 7

    成川(なるかわ)哲夫(てつお)

    再任

    独立

    社外

    生年月日 1949年4月15日生
    社外取締役在任期間 3年
    所有する当社株式の数 400株
    2018年度における取締役会への出席状況 14/14回
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1974年4月
    株式会社日本興業銀行入行
    1997年12月
    ドイツ興銀社長
    2002年4月
    株式会社みずほ銀行執行役員審査第三部長
    2003年4月
    同行常務執行役員
    2004年4月
    同行常務取締役
    2006年4月
    興和不動産株式会社専務執行役員企画管理本部長
    2006年7月
    同社専務取締役兼専務執行役員企画管理本部長
    2008年7月
    同社代表取締役副社長兼副社長執行役員ビル事業本部長
    2010年4月
    同社代表取締役社長
    2010年6月
    大同興業株式会社社外取締役
    2010年12月
    株式会社日本設計社外監査役
    2012年10月
    新日鉄興和不動産株式会社代表取締役社長兼社長執行役員
    2014年6月
    同社取締役相談役
    2015年6月
    株式会社岡三証券グループ社外取締役(監査等委員)
    2016年6月
    新日鉄興和不動産株式会社相談役
    当社社外取締役
    現在に至る
    2017年7月
    岡三証券株式会社社外取締役
    現在に至る
    2018年6月
    三菱地所株式会社社外取締役
    現在に至る
    社外取締役候補者とした理由 成川哲夫氏は、金融機関及び事業会社の経営に長年携わった経験と幅広い見識に基づいた当社の経営全般に対する有益な助言を期待し、社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 8

    山口(やまぐち)純子(じゅんこ)

    新任

    独立

    社外

    生年月日 1956年6月19日生
    戸籍上の氏名 岸本純子
    社外取締役在任期間 0年
    所有する当社株式の数 0株
    2018年度における取締役会への出席状況
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1979年4月
    日本電信電話公社(現 日本電信電話株式会社)入社
    1993年3月
    同社大宮支店企業通信営業部長
    1999年7月
    NTTコミュニケーションズ株式会社コンシューマ&オフィス事業部担当部長
    2004年4月
    NTTレゾナント株式会社インキュベーション開発部門長
    2007年4月
    一般財団法人マルチメディア振興センター情報通信研究部長
    2014年6月
    株式会社NTT東日本‐南関東常勤監査役
    2018年6月
    株式会社NTT東日本‐南関東シニアアドバイザ
    現在に至る
    社外取締役候補者とした理由 山口純子氏は、他社における営業部門や開発部門をはじめとした実務経験及び監査役としての経験を当社の経営に活かしていただくことで当社の経営体制をさらに強化できると期待し、社外取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる
  • 9

    瓜生(うりゅう)博幸(ひろゆき)

    再任

    生年月日 1954年12月25日生
    取締役在任期間 2年
    所有する当社株式の数 6,700株
    2018年度における取締役会への出席状況 14/14回
    略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
    1980年4月
    当社入社
    2003年4月
    農業化学品事業部海外営業グループリーダー
    2009年4月
    農業化学品事業部副事業部長兼海外営業一グループリーダー
    2009年6月
    取締役農業化学品事業部副事業部長兼海外営業一グループリーダー
    2010年4月
    取締役農業化学品事業部副事業部長
    2011年4月
    取締役農業化学品事業部長
    2013年4月
    取締役経営企画室担当兼情報システム部担当兼購買・物流部長
    2013年6月
    取締役常務執行役員経営企画室担当兼情報システム部担当兼購買・物流部長
    2014年4月
    取締役常務執行役員企画統括(経営企画、関連事業、情報システム)兼購買・物流部担当
    2015年4月
    取締役常務執行役員営業統括兼購買・物流部担当
    2016年6月
    三和倉庫株式会社取締役専務執行役員
    2017年6月
    同社代表取締役 取締役社長
    現在に至る
    当社取締役(非常勤)
    現在に至る
    取締役候補者とした理由 瓜生博幸氏は、当社において農業化学品事業部長、企画統括、営業統括、購買・物流部担当等の幅広い経験を有しており、また2017年からグループ会社の三和倉庫株式会社において取締役社長を務めております。日本曹達グループ全体のより緊密な運営体制の強化を図ることができると考え当社の取締役候補者といたしました。
    略歴を開く閉じる

(注1)上記候補者全員と当社との間にはいずれも特別の利害関係はありません。

(注2)成川哲夫氏及び山口純子氏は、社外取締役候補者であります。

(注3)成川哲夫氏の当社社外取締役としての在任期間は、本総会終結の時をもって3年となります。

(注4)当社は、成川哲夫氏及び取締役(非常勤)瓜生博幸氏との間で会社法第423条第1項の賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく賠償責任の限度額は、5百万円または法令が規定する額のいずれか高い額であります。原案どおり各氏の再任が承認された場合、当社は各氏と同様の契約を締結する予定であります。
山口純子氏が選任された場合、当社は同氏との間で会社法第423条第1項の賠償責任を限定する契約を締結する予定であり、当該契約に基づく賠償責任の限度額は、5百万円または法令が規定する額のいずれか高い額であります。

(注5)当社は、成川哲夫氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同取引所に届け出ており、原案どおり再任が承認された場合、引き続き同氏を独立役員とする予定であります。
山口純子氏は東京証券取引所の定める独立役員の要件を満たしており、原案どおり選任された場合、独立役員として同取引所に届け出る予定であります。

トップへ戻る