第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)10名選任の件
-
1
長尾章
生年月日 1955年2月23日生 所有する当社の株式の数 559,674株 略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況) - 1983年3月
- ㈱トータルシステムコンサルタント設立、同社取締役
- 1997年4月
- 同社常務取締役
- 1998年1月
- 合併により当社専務取締役システム本部長
- 2000年1月
- 当社常務取締役事業本部長
- 2000年3月
- 当社専務取締役事業本部長
- 2004年1月
- 当社代表取締役専務
- 2005年3月
- 当社代表取締役副社長
- 2006年3月
- 当社代表取締役社長(現任)
- (重要な兼職の状況)
- ㈱エフ・エフ・ソル 代表取締役会長
- ㈱イー・アイ・ソル 代表取締役会長
- ㈱インフィニットコンサルティング 取締役会長
- ㈱ノイマン 代表取締役会長
- ㈱インターディメンションズ 代表取締役社長
- ㈱エクスモーション 取締役会長
- ㈱コアネクスト 代表取締役会長
- ㈱アスウェア 取締役
- ㈱Fleekdrive 代表取締役会長
取締役候補者とした理由 2006年の当社代表取締役社長就任以降、当社グループの経営を担っております。グループ会社の専門店化戦略やストック型ビジネスの推進、FintechやIoTといった先端技術への取組みなど当社グループの経営戦略の舵取りを行ってまいりました。これまでの豊富な経験と実績を活かして当社グループのさらなる成長と中長期的な企業価値向上に貢献できる人材であることから候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
2
萱沼利彦
生年月日 1959年3月6日生 所有する当社の株式の数 74,400株 略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況) - 1983年11月
- 当社入社
- 2005年1月
- 当社事業推進本部PMO室長
- 2007年7月
- 当社執行役員
- 2007年7月
- 当社PMO室長 兼 人材開発室長
- 2008年4月
- 当社PMO室長
- 2009年1月
- 当社事業推進本部長
- 2011年3月
- 当社取締役
- 2012年1月
- 当社事業推進本部長 兼 内部監査室長
- 2013年1月
- 当社営業本部長 兼 事業推進本部長
- 2015年1月
- 当社営業本部長
- 2016年8月
- 当社クラウド事業本部長 兼 クラウド開発事業部長
- 2017年1月
- 当社クラウド事業本部長(現任)
- 2017年3月
- 当社常務取締役(現任)
- 2020年1月
- 当社キャリア推進本部長 兼 人材開発室長(現任)
- (重要な兼職の状況)
- ㈱イー・アイ・ソル 取締役
- ㈱Fleekdrive 取締役
取締役候補者とした理由 当社グループにおいて、事業推進、PMO、営業等、様々な分野にて経験と実績を重ねております。2016年より当社クラウド事業本部長に就任し、ストック型ビジネスの中核を担うクラウドサービス「Fleekdrive」、「Fleekform」の推進に努めております。また、2020年より新設されたキャリア推進本部を統括し、当社グループの人材採用と人材育成の向上に取り組んでおります。これまでの幅広い経験を活かして当社グループのさらなる成長と中長期的な企業価値向上に貢献できる人材であることから候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
3
長尾義昭
生年月日 1959年4月9日生 所有する当社の株式の数 75,304株 略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況) - 1984年8月
- 当社入社
- 2004年1月
- 当社金融第一SI部長
- 2006年1月
- 当社事業本部副本部長 兼 金融第一SI部長
- 2008年1月
- 当社執行役員
- 2011年1月
- 当社事業本部第一金融事業部長
- 2014年3月
- 当社取締役
- 2014年4月
- 当社事業本部副本部長
- 2016年8月
- 当社SI事業本部副本部長 兼 第一金融事業部長
- 2017年1月
- 当社SI事業本部長(現任)
- 2017年3月
- 当社常務取締役(現任)
- (重要な兼職の状況)
- ㈱インフィニットコンサルティング 取締役
取締役候補者とした理由 当社グループにおいて、クレジット系システム開発における豊富な経験を活かし実績を重ねております。2017年よりSI事業本部長に就任し、当社受託システム開発の全てを主導しております。これまでの豊富な経験と実績を活かして当社グループのさらなる成長と中長期的な企業価値向上に貢献できる人材であることから候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
4
小森由夫
生年月日 1959年11月29日生 所有する当社の株式の数 29,700株 略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況) - 1978年4月
- 日興證券㈱(現 SMBC日興証券㈱)入社
- 2005年9月
- 当社入社
- 2006年1月
- 当社金融事業本部副本部長
- 2007年7月
- 当社執行役員
- 2011年1月
- 当社事業本部第二金融事業部長
- 2011年3月
- 当社取締役(現任)
- 2011年4月
- 当社事業本部副本部長
- 2016年8月
- 当社SI事業本部副本部長 兼 第二金融事業部長
- 2017年1月
- 当社SI事業本部副本部長 兼 証券保険事業部長(現任)
- (重要な兼職の状況)
- ㈱コアネクスト 取締役
取締役候補者とした理由 当社グループにおいて、証券系システム開発における豊富な経験を軸に証券系、保険系のシステム開発を統括しております。2017年より証券系システム開発と保険系システム開発のリソースを集約し、高い競争力をもった組織体制を構築いたしました。これまでの豊富な経験と実績を活かして当社グループのさらなる成長と中長期的な企業価値向上に貢献できる人材であることから候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
5
秋山博紀
生年月日 1964年1月25日生 所有する当社の株式の数 19,144株 略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況) - 1987年1月
- 当社入社
- 2004年4月
- 当社事業推進室長
- 2008年4月
- 当社事業推進本部長 兼 事業推進室長
- 2009年1月
- 当社事業戦略室長
- 2011年1月
- 当社執行役員
- 2011年4月
- 当社経営企画室長 兼 事業戦略室長
- 2013年1月
- 当社経営企画室長(現任)
- 2015年3月
- 当社取締役(現任)
- (重要な兼職の状況)
- ㈱ノイマン 取締役
- ㈱インターディメンションズ 取締役
取締役候補者とした理由 当社グループにおいて、事業戦略、経営企画、広報等、様々な分野にて経験と実績を重ねております。2015年の取締役就任以降、当社の企業価値向上に向けた数々の施策を主導しており、これまでの幅広い経験を活かして当社グループのさらなる成長と中長期的な企業価値向上に貢献できる人材であることから候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
6
金成宏季
生年月日 1957年8月3日生
所有する当社の株式の数 11,200株 略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況) - 1980年4月
- ㈱日本長期信用銀行(現 ㈱新生銀行)入行
- 2008年7月
- 当社入社
- 2009年4月
- 当社執行役員
- 2009年4月
- 当社管理本部副本部長 兼 関係会社管理部長
- 2011年4月
- 当社管理本部副本部長 兼 経理部長 兼 関係会社管理部長
- 2012年1月
- 当社社長室長
- 2013年1月
- 当社管理本部副本部長 兼 総務部長
- 2015年1月
- 当社管理本部長(現任)
- 2017年3月
- 当社取締役(現任)
- (重要な兼職の状況)
- ㈱ノイマン 監査役
- ㈱インターディメンションズ 監査役
取締役候補者とした理由 当社入社以来、経営企画室、経理部、総務部等管理部門における様々な業務経験を経て、2015年以降管理本部長を務めております。これまでの幅広い経験と経営管理・運営業務に関する知見を活かして当社グループのさらなる成長と中長期的な企業価値向上に貢献できる人材であることから候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
7
渡辺博之
生年月日 1962年12月11日生 所有する当社の株式の数 20,000株 略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況) - 1996年6月
- ㈱オージス総研入社
- 2008年9月
- ㈱エクスモーション専務取締役
- 2013年12月
- 同社取締役社長
- 2017年2月
- 同社代表取締役社長(現任)
- 2019年3月
- 当社取締役(現任)
- (重要な兼職の状況)
- ㈱エクスモーション 代表取締役社長
取締役候補者とした理由 当社グループ企業である㈱エクスモーションの代表取締役を務めております。同社は組込みソフトウェアに専門特化したITコンサルティングを主業務とし、2018年7月に東京証券取引所マザーズ市場に上場を果たしております。また、ETロボコンの立ち上げ等、業界への貢献も積極的に行っており、その高い見識と知名度により当社グループのさらなる成長と中長期的な企業価値向上に貢献できる人材であることから候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
8
樺嶋利保
生年月日 1961年12月11日生 所有する当社の株式の数 2,540株 略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況) - 1991年8月
- 当社入社
- 2004年1月
- 当社産業第三SI部長
- 2006年1月
- 当社金融第四SI部長
- 2011年1月
- 当社執行役員(現任)
- 2011年1月
- 当社開発事業部長
- 2017年1月
- 当社SI開発事業部長(現任)
- (重要な兼職の状況)
- ㈱ノイマン 取締役
取締役候補者とした理由 当社グループにおいて、様々な開発案件にて実績を重ねております。福岡営業所の技術力を底上げし、当社の中心的なニアショア拠点に育て上げた手腕をもって、部門横断的な開発部隊としてSI開発事業部を率いております。これまでの豊富な経験と実績を活かして当社グループのさらなる成長と中長期的な企業価値向上に貢献できる人材であることから候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
9
江口健也
生年月日 1967年12月18日生 所有する当社の株式の数 6,092株 略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況) - 1992年3月
- 当社入社
- 2010年1月
- 当社産業第二SI部長
- 2016年1月
- 当社執行役員(現任)
- 2017年1月
- 当社クラウド開発事業部長(現任)
取締役候補者とした理由 当社グループにおいて、産業系システム開発における豊富な経験を活かし実績を重ねております。2017年よりクラウド開発事業部長として、既存の受託システム開発案件に加え、クラウドサービスを利用した開発案件にも積極的に取り組んでおり、着実に成果を挙げております。これまでの豊富な経験と実績を活かして当社グループのさらなる成長と中長期的な企業価値向上に貢献できる人材であることから候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
-
10
市川恒和
生年月日 1969年5月24日生 所有する当社の株式の数 4,352株 略歴、当社における地位、担当(重要な兼職の状況) - 1990年10月
- 当社入社
- 2013年1月
- 当社事業戦略室長(現任)
- 2018年1月
- 当社執行役員(現任)
取締役候補者とした理由 当社入社以来、様々な開発案件にてその技術力を発揮し、2005年より研究開発に携わっております。AIやブロックチェーン、RPAなどの技術研究を中心にFintech事業の推進や技術者の育成、既存システム開発案件のサポートなど、当社の技術力を支える中心人物として実績を重ねており、その技術力と豊富な経験を活かして当社グループのさらなる成長と中長期的な企業価値向上に貢献できる人材であることから候補者といたしました。 略歴を開く閉じる
(注)
1.当社は、長尾章氏が代表取締役である㈱エフ・エフ・ソル及び㈱イー・アイ・ソルとの間でシステム開発の請負の部類で競業関係にあるほか、両社に対し、システム開発業務の委託等を行っております。
2.当社は、長尾章氏が代表取締役である㈱ノイマンからのシステム開発業務の受託、ならびに同社に対し債務保証等を行っております。
3.当社は、長尾章氏が代表取締役である㈱インターディメンションズに対し、債務保証等を行っております。
4.当社は、長尾章氏が代表取締役である㈱コアネクストとの間でシステム開発の請負の部類で競業関係にあるほか、同社に対し、システム開発業務の受託ならびに委託を行っております。また、当社は、同社に対し、債務保証等を行っております。
5.当社は、長尾章氏が代表取締役である㈱Fleekdriveに対し当社システムの販売を委託しております。
6.市川恒和氏の所有する当社の株式の数は、ソルクシーズ従業員持株会における本人持分を記載しております。
7.その他の各取締役候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。