第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。) 4名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。以下本議案において同じ。)全員(4名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。
つきましては、取締役4名の選任をお願いいたしたいと存じます。
なお、監査等委員会からは、本議案について異議がない旨の意見を受けております。
取締役候補者は、次のとおりであります。
-
1
金子英樹
再任
生年月日 1963年9月1日生 所有する当社の株式数 11,226,900株 取締役在任年数 5年6か月 取締役会出席状況 14/14回 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 - 1987年4月
- アーサー・アンダーセン・アンド・カンパニー(現:アクセンチュア㈱) 入社
- 1990年11月
- CATS Software Inc. 入社
- 1991年11月
- ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社
- (現:シティグループ証券㈱) 入社
- 1997年9月
- ㈱シンプレクス・リスク・マネジメント
- (現:シンプレクス㈱) 入社
- 2000年8月
- 同社 代表取締役社長(現任)※
- 2008年4月
- Simplex U.S.A.,Inc. 取締役(現任)
- 2008年6月
- ㈱シンプレクス・ビジネス・ソリューション(現:Xspear Consulting㈱) 代表取締役社長
- 2016年12月
- 当社設立 代表取締役社長CEO(現任)
- 2017年2月
- Simplex Global Inc. 代表取締役
- 2017年5月
- ㈱お金のデザイン 取締役(現任)
- 2017年6月
- Simplex Global Inc. 取締役(現任)
- 2019年3月
- Deep Percept㈱ 設立 代表取締役会長
- 2021年6月
- Deep Percept㈱ 代表取締役会長兼社長(現任)※
取締役候補者とした理由 金子英樹氏を取締役候補者とした理由は、同氏は2000年より代表取締役社長として当社グループの経営を担い、長年にわたって経営戦略の策定と実行を推進しており、今後も当社グループの事業推進を図るとともに、引き続き企業価値のさらなる向上に寄与することができると判断したためであります。 略歴を開く閉じる
-
2
助間孝三
再任
生年月日 1972年7月29日生 所有する当社の株式数 227,925株 取締役在任年数 1年3か月 取締役会出席状況 14/14回 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 - 1996年4月
- アンダーセン・コンサルティング
- (現:アクセンチュア㈱) 入社
- 1999年11月
- ㈱ACCESS 入社
- 2003年6月
- アクセンチュア㈱ 入社
- 2005年1月
- ㈱USEN 入社
- 2008年8月
- ㈱シンプレクス・テクノロジー
- (現:シンプレクス㈱) 入社
- 2014年1月
- シンプレクス㈱ 常務執行役員
- 2016年12月
- シンプレクス㈱ 常務取締役
- 2017年1月
- 当社 常務取締役
- 2018年6月
- ㈱シンプレクス・ビジネス・ソリューション(現:Xspear Consulting㈱) 取締役
- 2020年4月
- シンプレクス㈱ 取締役副社長(現任)※
- Deep Percept㈱ 取締役(現任)※
- 2021年3月
- 当社 取締役副社長共同COO(現任)
取締役候補者とした理由 助間孝三氏を取締役候補者とした理由は、共同COOとして広範な業務領域における幅広い業務執行経験と実績を有するとともに、顧客の深耕を通して当社グループの拡大に貢献しており、引き続き当社グループの企業価値のさらなる向上に寄与することができると判断したためであります。 略歴を開く閉じる
-
3
早田政孝
再任
生年月日 1978年10月30日生 所有する当社の株式数 105,000株 取締役在任年数 1年3か月 取締役会出席状況 14/14回 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 - 2002年9月
- アクセンチュア㈱ 入社
- 2007年5月
- ㈱シンプレクス・テクノロジー
- (現:シンプレクス㈱) 入社
- 2007年10月
- アクセンチュア㈱ 入社
- 2011年3月
- ㈱シンプレクス・コンサルティング
- (現:シンプレクス㈱) 入社
- 2017年6月
- シンプレクス㈱ 常務取締役
- ㈱シンプレクス・ビジネス・ソリューション
- (現:Xspear Consulting㈱) 取締役
- 2019年3月
- Deep Percept㈱ 取締役(現任)※
- 2020年4月
- シンプレクス㈱ 取締役副社長(現任)※
- 2021年2月
- Xspear Consulting㈱
- 代表取締役社長(現任)※
- 2021年3月
- 当社 取締役副社長共同COO(現任)
取締役候補者とした理由 早田政孝氏を取締役候補者とした理由は、Xspear Consulting㈱の代表取締役社長として新規事業の立ち上げを推進する等、共同COOとして広範な業務領域における新規顧客の拡大に貢献しており、引き続き当社グループの企業価値のさらなる向上に寄与することができると判断したためであります。 略歴を開く閉じる
-
4
江野澤慶亮
再任
生年月日 1983年9月1日生 所有する当社の株式数 78,200株 取締役在任年数 1年3か月 取締役会出席状況 14/14回 略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況 - 2007年4月
- ㈱シンプレクス・テクノロジー
- (現:シンプレクス㈱) 入社
- 2017年1月
- 当社 転籍
- 2019年3月
- Deep Percept㈱ 監査役
- 2021年3月
- 当社 取締役CFO(現任)
取締役候補者とした理由 江野澤慶亮氏を取締役候補者とした理由は、CFOとしてコーポレート部門における幅広い業務執行経験と実績を有しガバナンスの強化や組織力の向上に貢献しており、これらの経験や知見を活かすことにより、引き続き当社グループの持続的な成長につなげることができると判断したためであります。 略歴を開く閉じる
(注)
1.各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
2.※印は、重要な兼職であります。
3.当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項の規定に基づく役員等賠償責任保険契約を締結しており、当社の取締役を含む被保険者の損害賠償金等の損害を当該保険契約によって塡補することとしております。各候補者が取締役に選任され就任した場合は、当該保険契約の被保険者となります。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。なお、当該保険契約の内容の概要は、事業報告の「3. 会社役員の状況 (3) 役員等賠償責任保険契約の内容の概要等」をご参照ください。