第3号議案 取締役5名選任の件
取締役全員(6名)は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、新たな経営体制へ移行し、取締役会において戦略的かつ機動的に意思決定が行えるよう1名減員し、取締役5名の選任をお願いするものであります。
取締役候補者は以下のとおりです。
-
1
吉村猛
再任
生年月日 1960年4月3日 所有する当社の株式数 10,000株 取締役在任年数 (本総会終結時) 1年5ヶ月 略歴並びに当社における地位及び担当 - 1983年4月
- 株式会社山口銀行 入行
- 2006年10月
- 株式会社山口フィナンシャルグループ 総合企画部長 就任
- 2007年1月
- 株式会社山口銀行 総合企画部長 就任
- 2009年6月
- 同行 取締役 就任
- 2009年6月
- 株式会社山口フィナンシャルグループ 取締役 就任
- 2011年6月
- 株式会社山口銀行 常務取締役徳山支店長 就任
- 2012年6月
- 同行 常務取締役東京本部長 就任
- 2015年6月
- 同行 常務取締役 就任
- 2016年6月
- 株式会社山口フィナンシャルグループ 代表取締役社長 就任
- 2016年6月
- 株式会社山口銀行 取締役頭取 就任
- 2017年6月
- 株式会社もみじ銀行 取締役 就任
- 2017年6月
- 株式会社北九州銀行 取締役 就任
- 2018年6月
- 株式会社山口銀行 取締役会長 就任
- 2020年6月
- 株式会社山口フィナンシャルグループ 代表取締役会長グループCEO 就任
- 2023年1月
- アルヒ株式会社(現SBIアルヒ株式会社) 社外取締役 就任
- 2023年6月
- 同社 代表取締役会長 就任(現任)
- 2023年12月
- SBIエステートファイナンス株式会社 取締役会長 就任(現任)
重要な兼職の状況 該当する事項はございません。 取締役候補者とした理由 吉村猛氏は、長年にわたり地方銀行等の経営に携わり、金融サービス事業や経営全般に関する幅広い知識と豊富な経験を有しております。地方銀行での企業経営経験者としての視点と事業戦略構築の知見等に基づき、当社の経営方針や事業戦略に関する意思決定に対する関与が期待されるため、取締役会は同氏を引き続き取締役候補者としたものであります。 略歴を開く閉じる
-
2
伊久間努
新任
生年月日 1967年7月3日 所有する当社の株式数 100株 取締役在任年数 (本総会終結時) - 略歴並びに当社における地位及び担当 - 1992年4月
- 伊藤忠商事株式会社 入社
- 2003年7月
- デルコンピュータ株式会社(現デル・テクノロジーズ株式会社) 入社
- 2005年12月
- 株式会社リヴァンプ 入社
- 2009年12月
- 株式会社ウォーターダイレクト(現株式会社プレミアムウォーターホールディングス) 代表取締役社長 就任
- 2013年4月
- 株式会社フージャースホールディングス 社外取締役 就任
- 2015年9月
- 株式会社フージャースホールディングス 入社 専務取締役 就任
- 2017年10月
- Hoosiers,Inc. President 就任
- 2020年5月
- 株式会社フージャースウェルネス&スポーツ 代表取締役社長 就任
- 2022年4月
- 株式会社フージャースホールディングス 取締役専務執行役員 就任
- 2023年6月
- SBIホールディングス株式会社 入社
同社 専務執行役員管理本部長 就任 - 2024年2月
- SBIアルヒ株式会社 顧問 就任
- 2024年4月
- 同社 副社長執行役員COO(現任)
重要な兼職の状況 該当する事項はございません。 取締役候補者とした理由 伊久間努氏は、商社、外資系IT企業や製造業など幅広い業界での勤務経験やマネジメント経験を有し、また、SBIホールディングス株式会社の専務執行役員としてSBIグループの事業に精通しています。2024年2月に当社の顧問となり、2024年4月から副社長執行役員COOとして、当社経営戦略の実現に向けた組織改革を牽引するほか、SBIグループ各社との連携を強化するなど重要な役割を果たしております。これらのことから、企業価値向上への貢献が期待されるため、取締役会は同氏を取締役候補者としたものであります。 略歴を開く閉じる
-
3
高橋和彦
再任
生年月日 1970年1月7日 所有する当社の株式数 0株 取締役在任年数 (本総会終結時) 1年0ヶ月 略歴並びに当社における地位及び担当 - 1997年8月
- ソフトバンク株式会社 入社
- 2000年8月
- ソフトバンク・ファイナンス株式会社(現ソフトバンク株式会社) 入社
- 2005年2月
- SBIパートナーズ株式会社(現SBIホールディングス株式会社) 取締役 就任
- 2005年7月
- SBIホールディングス株式会社 入社
- 2010年6月
- SBIギャランティ株式会社 取締役 就任(現任)
- 2011年6月
- SBIライフリビング株式会社(現株式会社ウェイブダッシュ) 取締役 就任
- 2013年6月
- SBIウェルネスバンク株式会社 取締役 就任
- 2015年6月
- SBIエステートマネジメント株式会社(現SBIプライベートリートアドバイザーズ株式会社) 代表取締役社長 就任
- 2016年6月
- セムコーポレーション株式会社(現SBIエステートファイナンス株式会社) 代表取締役社長 就任(現任)
セムリアルエステート株式会社(現SBIスマイル株式会社) 代表取締役社長 就任(現任) - 2017年12月
- 株式会社マリオン 社外取締役 就任
- 2019年9月
- 学校法人SBI大学 監事 就任(現任)
- 2023年6月
- アルヒ株式会社(現SBIアルヒ株式会社) 取締役 就任(現任)
重要な兼職の状況 高橋和彦氏は、SBIエステートファイナンス株式会社及びSBIスマイル株式会社の代表取締役社長であります。また、SBIギャランティ株式会社の取締役であります。 取締役候補者とした理由 高橋和彦氏は、複数の企業の代表取締役を歴任し、経営者としての豊富な経験と知見を有しております。また、不動産事業及び金融関連事業での長年の経験から、これらの事業に精通しております。
同氏が有する経験と知見を当社の経営に反映いただくことで、当社の事業戦略の強化及び事業課題の解決への貢献が期待できると判断したことから、取締役会は同氏を引き続き取締役候補者としたものであります。略歴を開く閉じる
-
4
澤田忠之
再任
社外
独立
生年月日 1969年3月13日 所有する当社の株式数 0株 取締役在任年数 (本総会終結時) 1年0ヶ月 略歴並びに当社における地位及び担当 - 1996年4月
- 東京地裁判事補 就任
- 1998年4月
- 鹿児島地家裁判事補 就任
- 2001年4月
- さいたま家地裁判事補 就任
- 2003年8月
- 国連極東アジア犯罪防止研究所研修員 兼務
- 2004年4月
- 福井地家裁敦賀支部長判事補 就任
- 2006年4月
- 福井地家裁敦賀支部長判事 就任
- 2007年4月
- 大阪地裁判事 就任
- 2009年4月
- 京都産業大学法科大学院派遣教員 兼務
- 2010年4月
- 弁護士登録(第一東京弁護士会)
- 2010年4月
- 弁護士法人瓜生・糸賀法律事務所 パートナー 就任(現任)
- 2023年6月
- アルヒ株式会社(現SBIアルヒ株式会社) 社外取締役 就任(現任)
重要な兼職の状況 澤田忠之氏は、弁護士法人瓜生・糸賀法律事務所 パートナー弁護士であります。 社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 澤田忠之氏は、裁判官及び弁護士としての豊富な経験と専門的な知見を有しております。特に人事・労務分野及び法務・コンプライアンス分野において、専門的な観点からの当社の業務執行に対する適切な助言、監督を期待し、取締役会は同氏を引き続き社外取締役候補者としたものであります。同氏が選任された場合は、特別委員会委員として親会社グループとの間の利益相反取引について、少数株主の利益保護の観点から審議・検討を行っていただく予定です。なお、同氏は、社外役員となること以外の方法で会社の経営に関与した経験はありませんが、上記の理由から当社の社外取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。 社外役員の独立性に関する事項 当社は、澤田忠之氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。また、同氏が所属している弁護士法人瓜生・糸賀法律事務所との間に顧問契約はなく、定常的な取引もありません。 略歴を開く閉じる
-
5
柳澤美佳
新任
社外
独立
生年月日 1967年12月12日 所有する当社の株式数 0株 取締役在任年数 (本総会終結時) - 略歴並びに当社における地位及び担当 - 1990年4月
- 三菱商事株式会社 入社
- 2005年4月
- 最高裁判所司法研修所(司法修習59期)
- 2006年10月
- シティユーワ法律事務所 入所
- 2016年1月
- ダイソン株式会社 法務部 入社
- 2018年10月
- 株式会社オークローンマーケティング 法務部 入社
- 2021年6月
- 株式会社うるる 社外監査役 就任(現任)
- 2023年2月
- モデラート株式会社 社外監査役 就任(現任)
- 2023年4月
- WINGS法律事務所 代表弁護士 就任(現任)
- 2023年5月
- 株式会社ナルミヤ・インターナショナル 社外取締役 就任(現任)
- 2023年7月
- 株式会社グラニフ 社外取締役 就任(現任)
重要な兼職の状況 柳澤美佳氏は、WINGS法律事務所の代表弁護士であります。また、株式会社ナルミヤ・インターナショナル及び株式会社グラニフの社外取締役であり、モデラート株式会社の社外監査役であります。 社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要 柳澤美佳氏は、法律事務所での弁護士としての経験を有するほか、事業会社での組織内弁護士として企業法務、コンプライアンス、リスクマネジメント等の業務に幅広く携わっており、同氏の知見と経験からの当社の経営全般に対する有益な助言を期待し、取締役会は同氏を社外取締役候補者としたものであります。同氏が選任された場合は、特別委員会委員として親会社グループとの間の利益相反取引について、少数株主の利益保護の観点から審議・検討を行っていただく予定です。なお、同氏は、社外役員となること以外の方法で会社の経営に関与した経験はありませんが、上記の理由から当社の社外取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断しております。 社外役員の独立性に関する事項 当社は、柳澤美佳氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出る予定です。また、同氏が所属しているWINGS法律事務所との間に顧問契約はなく、定常的な取引もありません。 略歴を開く閉じる