第5号議案 退任取締役に対し退職慰労金贈呈ならびに役員退職慰労金制度廃止に伴う打切り支給の件

 本総会の終結の時をもって任期満了により取締役を退任される中塚哲郎氏に対し、在任中の労に報いるため、当社における一定の基準に従い、退任取締役に対する退職慰労金を4百万円を上限に贈呈いたしたいと存じます。

 なお、その具体的金額、贈呈の時期、方法等は、取締役会にご一任願いたいと存じます。

 退任取締役の略歴は、次のとおりであります。

 また、当社は2021年5月14日開催の取締役会において、役員報酬制度の見直しの一環として、取締役および監査役の退職慰労金制度を本総会終結の時をもって廃止することを決議いたしました。

 これに伴い、第2号議案「取締役5名選任の件」が原案どおり承認可決されることを条件として重任予定の取締役多根幹雄、澤田将広、中尾文彦、岩本章子、仁野覚の5氏および在任中の監査役永田俊郎、西村善朗、佐田俊樹の3氏に対し、それぞれ本総会終結の時までの在任期間に対する労に報いるため、当社における一定の基準に従い、取締役は総額35百万円、監査役は総額5百万円を上限として役員退職慰労金制度廃止に伴う打切り支給をすることといたしたいと存じます。

 各取締役および監査役の退職慰労金につきましては、社内規程に基づき、最高報酬月額 × 在任期間(年数)により算出した金額となります。

 なお、支給の時期につきましては、各取締役および監査役の退任時とし、その具体的金額、方法等につきましては、取締役については取締役会に、監査役については監査役の協議によることにご一任願いたいと存じます。

 本議案は、当社においてあらかじめ取締役会で定められた取締役の個人別の報酬等の内容にかかる決定方針および社内規程に沿って、指名・報酬委員会の審議を経て取締役会で決定しており、相当であると判断しております。

 当社の取締役の個人別の報酬等の内容にかかる決定方針は事業報告36頁に記載のとおりであります。なお、同方針につきましては、役員退職慰労金制度廃止後に改定することを予定しております。

 役員退職慰労金制度廃止に伴う打切り支給予定の取締役および監査役の略歴は、次のとおりであります。

トップへ戻る